-
久方ぶり TEE (ポスター付き)
¥5,500
RITTO最新アルバム『久方ぶり』Teeリリース アートワークをLANP(WARAJI)が手がけた故郷八重山(石垣島)の景色とカンムリワシを描いた最高なイラストを落とし込んだTeeシャツがリリース! 数量限定でポスター付きとなってます。 宜しくお願い致します。 モデル着用 XLサイズ 6.2oz SIZE M L XL XXL XXXL 身丈 68 72 75 80 83 身幅 52 55 60 65 70 肩幅 46 50 55 59 61 袖丈 22 22 23 25 26
-
赤土 刺繍HAT
¥5,500
昨年に続いて赤土ロゴの刺繍ハットがリリース 大きめなサイズになってます。
-
赤土ナイロンハーフパンツ (ORANGE)
¥7,700
夏にぴったりなナイロンショートパンツ フロント左足部分にロゴプリント入り ヒップポケット付ファスナー仕様 モデル着用 Lサイズ M L XL 総丈 46 48 52 ウエスト 76 81 87 股下 15 17 19 股ワタリ 35 36 38 ナイロン 100% 〈ポケット袋布メッシュ部分〉ポリエステル 100%
-
赤土ナイロンハーフパンツ (OLIVE)
¥7,700
夏にぴったりなナイロンショートパンツ フロント左足部分にロゴプリント入り ヒップポケット付ファスナー仕様 モデル着用 Lサイズ M L XL 総丈 46 48 52 ウエスト 76 81 87 股下 15 17 19 股ワタリ 35 36 38 ナイロン 100% 〈ポケット袋布メッシュ部分〉ポリエステル 100%
-
赤土ナイロンハーフパンツ (WATER BLUE)
¥7,700
夏にぴったりなナイロンショートパンツ フロント左足部分にロゴプリント入り ヒップポケット付ファスナー仕様 モデル着用 XLサイズ M L XL 総丈 46 48 52 ウエスト 76 81 87 股下 15 17 19 股ワタリ 35 36 38 ナイロン 100% 〈ポケット袋布メッシュ部分〉ポリエステル 100%
-
赤土ナイロンハーフパンツ(KHAKI)
¥7,700
夏にぴったりなナイロンショートパンツ フロント左足部分にロゴプリント入り ヒップポケット付ファスナー仕様 モデル着用 XL M L XL 総丈 46 48 52 ウエスト 76 81 87 股下 15 17 19 股ワタリ 35 36 38 ナイロン 100% 〈ポケット袋布メッシュ部分〉ポリエステル 100%
-
赤土 Base Ball Shirt (GRAY)
¥9,900
8.5オンス フロント 刺繍 バック シルクプリント サイズ / L / XL 身丈(後) / 79 / 83 身幅 / 58 / 62 肩幅 / 50 / 54 袖丈 / 25 / 27
-
赤土 Base Ball Shirt (BLACK)
¥9,900
8.5オンス フロント 刺繍 バック シルクプリント サイズ / L / XL 身丈(後) / 79 / 83 身幅 / 58 / 62 肩幅 / 50 / 54 袖丈 / 25 / 27
-
予約受付中 8/20リリース ratiff / Window
¥2,200
2000年生まれ、兵庫県を中心に活動するDJ/ラッパー/トラックメーカーのratiffが、 昨年の12月に配信のみでのリリースだった ソロで初となるアルバム『Window』のCD版をリリース。 相方・hyunis1000とのユニット「Neibiss」や、DJとしての活動、また様々なアーティストへのトラック提供やリミックスワークでも注目される中、自身初となるソロアルバムを全曲セルフプロデュースで完成させた。 ジャケット写真は神戸のクルーHHbush所属のtoshikikosakが撮影。アートワークはratiff自身が手がけている。 ジャンルにとらわれず、クラブでのDJスタイルやトラックメイク、Neibissでの表現を経て磨かれた感性が、ヒップホップ的な解釈で落とし込まれた全10曲。 さらに今作のCDには、CD限定ボーナストラックとして「Window (Sky Walkin’ Remix)」と、全曲のインストゥルメンタル音源を追加収録されており、全18曲という内容となっている。 オルタナティブかつ白昼夢的な空気感が漂う本作は、トラックメーカーとしてのratiffの視点も強く感じられる仕上がり。 是非様々なジャンルの方々に聴いて頂きたい一枚。
-
(TAPE) MIXTAPE BY OWL BEATS / HIGH COLOR OND
¥2,000
60分の間で織りなす彩りが曖昧な境界線の中で躍動し、灰色の影に彩られた世界に鮮やかな色彩と動きのリズムをもたらす。静と動、影と光が共存する、深遠かつ躍動的な作品となっている。 OWL BEATSの音楽は、ただのSOUNDではなく、存在の問いかけであり、聴く者に深い思索を促すエッセンスとなっている。このミックステープを通じて、色彩と静寂の狭間に潜む曖昧な真理を見つめてみてはいかがでしょう。 In sixty minutes, the colors move within blurred borders, bringing vivid colors and rhythms to a world of gray shadows. It's a profound and dynamic work where stillness and motion, shadow and light coexist. The music of OWL BEATS is not just SOUND. It is a question of existence, an essence that encourages deep contemplation. Through this mixtape, I would like you to look at the ambiguous truth hidden in the Hazama of color and silence.
-
(MIX-CD) OWL BEATS / 12season
¥1,800
鹿児島にあるスケートショップ PLAT SKATE Shopの3周年を記念して作られたOWLBATS MIX!!
-
manusa hills / Stay Cool EP
¥2,000
鹿児島を拠点に活動するビートメーカー『KUJA』による別名義『manusa hills』が新作アルバムをリリース!! 過去にはHiNaLowや唾奇など沖縄のアーティストとのコラボも行われてきたKUJAによる新境地!!おすすめビートアルバムです!! manusa hills / Stay Cool EP track list 1.manusa 2.Stay Cool 2 3.slide projector 4.foggyweather 5.Black Sweat 6.Girls 7.Royal Rumble 8.JUST KEEP BUYING (feat.JUNKSPORTS) 9.Hey Men 10.extra battery 11.bonded 12.association 13.unwind 14.Skit 15.Sacrifice 16.progress2025 17.sunrise ARTWORK BURI mastered 深川直人 label archives recs
-
KUJA / SS POISON
¥2,200
鹿児島の気鋭ビートメイカー、KUJAのファーストアルバム。唾奇、HiNaLow、YOSKEIGHT、DJ OGRE WAVEが客演参加。特有の優しく、ゆったりとした、温厚な感性により選び抜かれた綺麗な音楽を、信じられないほどにぶち壊し、ビートへと再構築してしまう。万華鏡のように生まれ変わった一瞬の絵は、複雑さ故の奇跡である。痛いほどに感じる彼の音楽への精神のその内側が、聴くものの心の奥に心地よく湧き出ることだろう。 TRACK LIST : 1. Intro 2. Sk’p (feat. HiNaLow) 3. 暗中模索 (feat. YOSKEIGHT) 4. Jam (feat. DJ OGRE WAVE) 5. New sakurazima breaks 6. Takaya kattobase 7. 39 brother 8. Hello m m I’m back 9. Remember you 10. Beyond the sea 11. Ahah 12. Betty blue (feat. 唾奇) 13. thx.szl
-
(MIX-CD) OWL BEATS / MindKey
¥1,650
-
(MIX-CD) OWLBEATS / 音波連結
¥1,650
owlbeatsによるDJ mixシリーズ 全国的に巡業する中 編み出していく選曲により仕上げた作品。 多様なdrumよりBeatが鳴る 良き音波を連結する事による現場のgroove感 南の方で生息する彼の音楽体験を耳から脳へ そして体に反応する。
-
(MIX-CD) 三者三色 / OWLBEATS
¥1,650
満ちては朽ち果て落ちていく 自身の日常に振りまいている音源から選び混ぜ 組み合わせたひと時の娯楽音楽の集合体であり 再生の中の最盛を見つけ聴く人をchill outする旅へ案内する三部構成MIX 腰をかけ持ち寄った嗜好品に手をかけひと息をつき音が始まればあまり説明は不要かもしれない。 OWLBEATS DJとしてのキャリアより以前、 中学の頃好きなバンドCDを並べてテープにダビングする所からキャリアが始まる。 数々のコンセプトを元に作られたmix作品は本人も数知れず これまでNAN-GOK-HEADZ、1take inch、Over imagination、音を運ぶ音、ヒトリシネマや、東海RC slumが主宰するmix部門、ROYALTY CLUBより seaside performerなど南国の暖かく荒い質感にフォーカスしたジャンルレスな曲を繋いだ作品などを主に、色とりどりにリリースを重ねる。
-
HAKOBU NE / DJ OWLBEATS
¥1,400
ビートメーカーであり音楽家のオウルビーツによるセレクトミックス CD 音楽にジャンルという線はひかず、 一歩もひかず交わるARTこそが彼の真骨頂 羽ばたく意識に身を任せれば、まるで異国に訪れたかのような不思議な感覚に出会う パスポートを持たぬ鳥 水平線と山脈 弾けだすエンドルフィン 物語が1つになる 彼がDJをしているイベント 『ON A MISSION』で生まれた選曲は現場で体感した人だけに与えられた真実である。 情報が渦巻く昨今、選択がより重要視されていくのではないだろうか。 OWLBEATSが選んだ 50分 ONE GROOVE 様々なモノを飛び越えて伝わってほしい1枚である。 cover painting : kunio shinohara
-
8/8リリース (MIX-CD) LIL' BOOTY a.k.a Asuka Ando - P.P.P.
¥1,700
SOLD OUT
B-Girl世代のLOVERSシンガー、asuka andoによるDJ名義 LIL' BOOTY のミックス第3弾『P.P.P.』がmobilediscoからリリース!フェザータッチの最新R&Bミックス! 2023年にリリースされた1stミックス『Mary's Joint vol.1』、第2弾『Mary's Joint vol.2』もリリースされるや即完売となったLil’Bが、こちらも待望となる第3弾ミックスCDの「P.P.P.」をmobilediscoからリリース。 フェザータッチの最新R&Bミックス! 今作は今までの90s R&Bシリーズから一転、2000年代以降から近年2020年代のリリースまでのスウィートなR&Bを選曲、そしてスローなグルーヴもしっかりキープした、Lil'BのDJ MIX3枚目。今作も艶っぽく、ほっこりの極みで、ホテルのラウンジ、ドライブ、キッチン、ベッドルーム等でも空気を優しく包みこみ、演出します。今作のジャケットアートワークは沖縄を拠点に活動する画家、5el。 (Mary's jointシリーズのアートワークはZecs氏による描き下ろし。 今作、「P.P.P.」は5el氏による描き下ろしになります。)マスタリングは呂布カルマのバックDJもこなしながらスタジオも回す鷹の目氏によるものです! ■ Lil’ Booty a.k.a. asuka ando プロフィール : Lovers Rock Reggae Singer、ando asukaのサイドB。 ハイスクール時代を過ごした90年代前半。時を経て当時のR&B・HIP HOP愛がぶり返し、現れた’心のB-Girl’こと 「Lil’ Booty」。 2023年発表した1stミックス「Mary's Joint vol.1」好評につき瞬く間にsold out。 2024年春、前作と同様 mobilediscoよりvol.2をリリース。 現場でもスローでメロやかな多幸感をつくりだしている。
-
8/2 リリース (LP) V.A. - 琉球レアグルーヴ Revisited - Okinawa Pops 1957-1978 -
¥4,620
沖縄固有の音階で歌われたポップスに、ロックやソウルのグルーヴを施したレアで個性的な楽曲を集めたコンピレーション。これの基になっているのは、2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』とその続編となる2006年の『琉球レアグルーヴ2』。そこからさらに厳選し、新たな曲も収録したリニューアル版がこの作品。このシリーズの象徴ともいえる屋良ファミリーズはもちろん、沖縄民謡ロックのオリジネーター喜納昌吉、沖縄からアメリカのミュージカル映画に進出した沢村みつ子、2022年に86歳でデビューアルバムをリリースし話題となったジャズ・シンガー齋藤悌子(平良悌子)の歌など、貴重な南国グルーヴ・ソング14曲を収録。 Produced & Organized by DJ SASA トラックリスト: (Side A) 1. 白浜ブルース/屋良ファミリーズ 2. 軽便鉄道節/フォーシスターズ 3. ボサノバ・ジントーヨー/屋良ファミリーズ 4. ひやみかせ/沢村みつ子 5. むる判からん/高安六郎 6. うるま島/ホップトーンズ 7. ニイマの主/平良悌子 (Side B) 1. ゴーゴー・チンボーラー/屋良ファミリーズ 2. 海やからー/屋良ファミリーズ 3. ハイサイおじさん/喜納昌吉と喜納チャンプルーズ 4. かてーむん/高安勝男 5. 沙汰ン成ラン呉屋主/照屋林助 6. 村はじし/高安勝男 7. 琉球讃歌/海勢頭豊
-
8/2 リリース (LP) V.A. - 琉球レアグルーヴ Crossover - Okinawa Jazz Funk 1964-1984 -
¥4,620
King of Diggin 'の異名を持つDJ、MUROによる『Diggers Dozen』(BBE)や、『Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk 1976』(180g)でも取り上げられた山屋清の作品をはじめ、沖縄民謡をJazz Funk、クロスオーヴァー、Big Band Jazzにアレンジした楽曲を集めたコンピレーション。 2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』のシリーズ最新作として登場。 トラックリスト: (Side A) 1. 安里屋ユンタ/三橋貴風、山屋 清 2. 谷茶前/米川敏子、山屋 清 3. 琉球みやび(二)/山屋 清 4. 琉球みやび(三)/山屋 清 5. 琉球みやび(四)/山屋 清 6. 西武門節・安里屋ユンタ・谷茶前/山屋 清 (Side B) 1. 谷茶前節/見砂直照と東京キューバン・ボーイズ 2. 鳩間節/見砂直照と東京キューバン・ボーイズ 3. 安里屋ユンタ/村岡 実 4. 琉球の空/山屋 清 5. 琉球の祭(一)/山屋 清 6. 谷茶前/三橋貴風、山屋 清
-
LNS / MERMAED MALL
¥1,650
クルー結成から約4年にして2作目のEP 'MERMAIDMALL"を2025年3月頃リリース 2ndEPは6人のビートメイカーからなる全6曲 それぞれ色の違うビートで最初から最後まで マーメイドモールを堪能ください 作品紹介文 1 MermaldFanfare /prod.bbls @prod_by_bbls 2 Abronal/ prod.CREEKVILLE @creek_ville 3 SM2PT/ prod.湯煙bee @_y_k_b1989 4 甘ンジズ/ prod.Juda @skaine_juda 5 ワンナラONE/ prod.CHAF a.k.a ONELOOPDIGGA @chaf_oneloopdigga 6 故郷'GSK"feat邦ぴよ/ prod.KI-1 @kunipiyo_okinawa @killhahllik bonustrack.. MIX&MASTER @recognize_ito artwork @ten___bin
-
7/31リリース (MIX-CD) DJ KIYO / SUMMER MADNESS VOL.6
¥1,870
とびきり極上のサマーラウンジスタイルでお届けする夏の本命盤「SUMMER MADNESS」シリーズの第6弾がリリース です! 第6弾となる今作はこのシリーズならではのメローマッドネスなテイストを継承しつつ、Butcher BrownやTerrace Martin、Caixa Cuboなど現行JAZZアーティストの楽曲を主軸に、R&B~HIP HOP~ダウンビートまで、曲の持ち味を 存分に活かした大きくそして緩やかなグルーヴによって構成された、シリーズの中でもとりわけスムーズなアダルト コンテポラリー的魅力がたっぷりと凝縮された1枚! 真夏の気だるい暑さを鼓膜経由で緩和してくれる清涼感溢れるクールアウトな音のエアーコンディショナー的 タイムレスグルーヴを是非あなた自身の様々な夏のシチュエーションにてお楽しみください! カバーアートワークは沖縄ローカルよりLOOSE QPが担当。 今回も初回プレスのみの限定盤となりますのでお早めに!
-
7/31 (MIX-CD) DJ QUIETSTORM / TASTER’S CLUB VOL.5
¥1,870
DJ KIYO主宰レーベルROYALTYによるニューミックスプロジェクト<TASTER’S CLUB> 第5弾がリリースです。 シリーズ第5弾は東京中目黒を代表するDJキャリア38年超えのベテラン<DJ QUIETSTORM>が登場。 HIP HOP~TRAP~R&B~HOUSE~Footwork~Drum&Bassまで氏の真骨頂ともいえるジャンルの境界を軽々と飛び越えた ストリート感溢れる唯一無地のスタイルで聴く人をマジカルな音の旅へと連れて行ってくれる至高の60分。 数えきれない程の現場を渡り歩いてきた氏ならではの国内外を問わない好奇心をくすぐるコアなボーダーレスセレクションと 都会的かつフロアーライクな洗練されたエレクトリックな空気観が織り合わさったその世界観は聴く度に常にピュアで フレッシュ。時間の概念の無くなったダンスフロアーの臨場感が詰まった今作を是非体験してみてください。 アートワークは沖縄よりLOOSE QP & MODANが担当。 完全受注生産の限定盤となりますのでお早めに。 【DJ QUIETSTORM PROFILE 】 アメリカ生まれ、東京中目黒代表。1987からHIP-HOP DJ。 卓越したスキルによるDJ活動、楽曲制作は、長年日本の最深部に多大な影響を与え続けている。オリジナリティ溢れるDJプレイは、他の追随を許さない。 知ってる人はかなり知ってる、知らないとちょっと心配な”トーキョー モスト アンダーグラウンド”。 Tha Blue HerbのBoss tha MC、カミナリのYou the Rock★、Twigy、Rino、練馬ザファッカーのD.O.,ラッパガリヤのMC Q、アメリカ西海岸のLiving LegendsのMurs、Elighなどをプロデュース。 2005年Fuji Rock Festival レッドマーキーステージ出演など数え切れない程のフェスやクラブでDJ活動を行っている。レギュラーイベント、Tightは今年で27周年、Living Roomは11周年です。 【 TASTER’S CLUB 】 日本全国の味の違いの分かる個性派DJ、トラックメーカー達をHIP HOP的インスピレーションの観点からROYALTYがフレッシュにコレクトしていく常にテイスティなミックスプロジェクト。
-
(MIX-CD) Olive Oil / 2025夏の始まりMIX
¥1,650
SOLD OUT
常に型破りな作品を生み出す唯一無二の尖鋭性と『魔法』とも称される高い音楽性を堂々と表現し、聴く者の心と体を揺さぶった自身のオリジナルアルバム『No.00』、『The Others』に続いて待望される次の手は2年ぶりのリリースとなるDJミックス作品。 数々の現場を揺らした圧倒的かつ即興的なDJスタイル、国やジャンルを軽々と超えた音楽とテクニックを駆使し、”2025年夏の始まり”がOlive Oilが紡ぎ、選び抜いた音楽によってシネマティックな情景を彷彿とさせる極上のサウンドスケープになる。 ヴィブラフォンが魅力的に響き渡るスピリチュアルジャズには威風堂々とした意思表示を、現行のヒップホップを土台にしたビートミュージックには自身の軸の太さと逞しさを、優しさと尊敬が相まった日本語の諸作、音楽への愛情と選曲の幅広さ、深さを持ってして体現した自身の楽曲は潔いほどに刺激的で魅力で満ち溢れ、やがて虜にさせる。 そしてPopy Oilのアートワークによって本作により特別な輝きを放ち、どんな音が詰まっているんだろうとワクワクさせてくれる。 Total 57min Mixed by Olive Oil Art work by Popy Oil