波の上music

波の上music

波の上music

波の上music

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 予約商品
    • GOODS(具)
      • スェット
      • L/Sシャツ
      • TEEシャツ
      • 手拭い
      • バンダナ
      • ニットキャップ
      • ステッカー
      • ギョサン
      • KOOZIE
      • コーチJKT
      • トートバッグ
    • Original Set(オリジナルセット)
    • MUSIC(音) : CD
      • MIX-CD
        • ミナミナミ(波の上MUSICオフィシャルMIX-CD)
        • DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
        • BLACK SMOKER RECORDS
        • OILWORKS
        • DLIP RECORDS
        • ROYALTY CLUB / RCSLUM
        • HighFull.net
        • ONDO MUSIC
        • 符和 / √9
        • HIPHOP
        • CLUB
        • SOUL&FUNK&REGGAE
        • 和物
      • HIPHOP
        • OKINAWA ARTISTS
        • BLACK SMOKER RECORDS
        • OILWORKS
        • DLIP RECORDS
        • RCSLUM / ROYALTY CLUB
        • HighFull.net
        • J.STUDIO
        • JAPANESE
        • BEATMAKER
        • 符和 / √9
      • DIGITAL / CLUB
        • OKINAWA BEAT MEKAER
      • REGGAE
        • MIX-CD
        • MIXMAN HOUSE
      • JAZZ
      • BAND
    • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
      • 2LP
      • LP
      • 12INCH
      • 7INCH
    • MUSIC(音) : TAPE
    • MUSIC(音) : DIGITAL
    • MOVIE(映) : DVD
      • SKATE
      • HIPHOP
      • LIVE
        • HIPHOP
      • MC BATTLE
    • FOOD(食)
      • NICKJERKY
    • ART(絵)
    • Incense(香)
      • DUMBO
      • OILWORKS x soel
    • BOOKS(本)
    • ギョサン
  • CONTACT
  • ACCESS
  • 予約タイトル
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

波の上music

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 予約商品
    • GOODS(具)
      • スェット
      • L/Sシャツ
      • TEEシャツ
      • 手拭い
      • バンダナ
      • ニットキャップ
      • ステッカー
      • ギョサン
      • KOOZIE
      • コーチJKT
      • トートバッグ
    • Original Set(オリジナルセット)
    • MUSIC(音) : CD
      • MIX-CD
        • ミナミナミ(波の上MUSICオフィシャルMIX-CD)
        • DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
        • BLACK SMOKER RECORDS
        • OILWORKS
        • DLIP RECORDS
        • ROYALTY CLUB / RCSLUM
        • HighFull.net
        • ONDO MUSIC
        • 符和 / √9
        • HIPHOP
        • CLUB
        • SOUL&FUNK&REGGAE
        • 和物
      • HIPHOP
        • OKINAWA ARTISTS
        • BLACK SMOKER RECORDS
        • OILWORKS
        • DLIP RECORDS
        • RCSLUM / ROYALTY CLUB
        • HighFull.net
        • J.STUDIO
        • JAPANESE
        • BEATMAKER
        • 符和 / √9
      • DIGITAL / CLUB
        • OKINAWA BEAT MEKAER
      • REGGAE
        • MIX-CD
        • MIXMAN HOUSE
      • JAZZ
      • BAND
    • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
      • 2LP
      • LP
      • 12INCH
      • 7INCH
    • MUSIC(音) : TAPE
    • MUSIC(音) : DIGITAL
    • MOVIE(映) : DVD
      • SKATE
      • HIPHOP
      • LIVE
        • HIPHOP
      • MC BATTLE
    • FOOD(食)
      • NICKJERKY
    • ART(絵)
    • Incense(香)
      • DUMBO
      • OILWORKS x soel
    • BOOKS(本)
    • ギョサン
  • CONTACT
  • ACCESS
  • 予約タイトル
  • HOME
  • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
  • (10inch) RITTO & Michita “I BELIVE”

    ¥3,520

    BASSLINE RECORDSよりNEWリリース RITTO & Michita “I BELIVE”10インチレコードが発売 レペゼン人間!沖縄県民代表、赤土よりRITTOと 北海道を代表する孤高のメロディーメイカーMichitaとの共演が遂に実現!! B面にはインスト&アカペラ収録。 ジャケットカバーはMurata Ryotaroによるアートワーク Vocal & Words by RITTO (AKAZUCHI) Music : Michita Mastering Engineer : Takahiro Yamaguchi Cover Artwork by Murata Ryotaro BLR-013 MADE IN JAPAN (P)&(C) 2025 BASSLINE RECORDS

  • 10/10リリース (LP) CHOZEN LEE "experience" (エクスペリエンス)

    ¥5,500

    2025年2月14日に配信リリースされたCHOZEN LEE / "experience" (エクスペリエンス) がレコードとCDでフィジカルリリース! NYのプロデューサー Mark Evichを迎え制作された5曲入りの作品には、 客演にRHYMESTERからMummy-D(Track.4)、JAZZシンガーのHana Ardie(Track3) The Bang AttackのギタリストのYota Kobayashi、ボストンで活躍するレゲエキーボーディストのYusaku Yoshimuraが参加。Naoyuki UchidaによるKiller DUB MIX (Track.5)も必聴。 加えて、グラミー受賞Mix Engineer、Miki Tsutsumi氏。 同じくグラミー受賞Mastering Engineerに、Ryojl Hata氏が手掛け、レコードはチェコで作成された12inc,45rpmの重盤。音の良さを楽しんでもらいたい。 何よりフィジカルリリースとゆう事でNatsuhideによるアートワークも改めて楽しんで頂きたい。 トラックリスト 1. Believe it or Not / MV (https://youtu.be/XnX4lIkhOZY?si=ifBZ5CopSx8aWap0)
 2. electric lady / MV (https://youtu.be/nhBPhgsuv8I?si=HkuTAVa3_5rp2z3s)
 3. Irresistible feat. Hana Ardie
 4. Andante~ワタシ好みのbpm~ feat. Mummy-D 5. electric lady (dub mix) プロフィール / CHOZEN LEE 日本のレゲエシーンを熱くさせた横浜のレゲエクルー、FIRE BALLの一人。グループは 2019年より活動を休止。 ソロアーティストとして、2025.2.14に、New EP「experience」をリリースし、その作 品のクオリティーの高さが高く評価されている。
また、自身のバンド、CHOZEN LEE and THE BANG ATTACK の楽曲、ライブはジャン ル、世代、初見者問わず幅広く支持されている。 11月14日には、地元 Yokohama Bay Hall にて、生誕50年ワンマンライブ、『CHOZEN LEE 50th ANNIVERSARY LIVE SHOW!!』が開催される。 Produced by Mark Evich
Recorded by Kobaken, Miki Tsutsumi, Reinolds Maeda Mixed by Miki Tsutsumi (RMF Studio NYC) Dub Mixed by Naoyuki Uchida
Mastered by Ryoji Hata Sound Essence Masters Participating Artist
Vocal : Chozen Lee, Mummy-D, Hana Ardie Musician : Yota Kobayashi, Yusaku Yoshimura Artwork by Natsuhide Exective Producer Chozen Lee ・各配信リンク https://lnk.to/chozen-lee-expericence ・リリースインタビュー https://big-up.style/zine/article/interview/20250214-32107

  • (LP) V.A. - 琉球レアグルーヴ Revisited - Okinawa Pops 1957-1978 -

    ¥4,620

    沖縄固有の音階で歌われたポップスに、ロックやソウルのグルーヴを施したレアで個性的な楽曲を集めたコンピレーション。これの基になっているのは、2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』とその続編となる2006年の『琉球レアグルーヴ2』。そこからさらに厳選し、新たな曲も収録したリニューアル版がこの作品。このシリーズの象徴ともいえる屋良ファミリーズはもちろん、沖縄民謡ロックのオリジネーター喜納昌吉、沖縄からアメリカのミュージカル映画に進出した沢村みつ子、2022年に86歳でデビューアルバムをリリースし話題となったジャズ・シンガー齋藤悌子(平良悌子)の歌など、貴重な南国グルーヴ・ソング14曲を収録。 Produced & Organized by DJ SASA トラックリスト: (Side A) 1. 白浜ブルース/屋良ファミリーズ 2. 軽便鉄道節/フォーシスターズ 3. ボサノバ・ジントーヨー/屋良ファミリーズ 4. ひやみかせ/沢村みつ子 5. むる判からん/高安六郎 6. うるま島/ホップトーンズ 7. ニイマの主/平良悌子 (Side B) 1. ゴーゴー・チンボーラー/屋良ファミリーズ 2. 海やからー/屋良ファミリーズ 3. ハイサイおじさん/喜納昌吉と喜納チャンプルーズ 4. かてーむん/高安勝男 5. 沙汰ン成ラン呉屋主/照屋林助 6. 村はじし/高安勝男 7. 琉球讃歌/海勢頭豊

  • (LP+7") CRU SERVERS / EEL

    ¥3,150

    30%OFF

    30%OFF

    NO WAVE & PUNK スピリッツでアヴァンギャルドなレフトフィールド・エレクトロニック作品をリリースし好事家の間で話題となった 12th ISLEレーベル初期を代表する傑作「BLUBBER TOTTUM」から5年を経て発表されるニューアルバム!!! Rickie & Jamie McNeill が作曲 &プロデュース、宇宙エキスペリメンタル、Lo-Fiマシンファンク、ノスタルジック・ノイズ、ベッドルームNEW WAVE。 7インチには謎のNO WAVE PUNK CCVによる2曲を収録。

  • (LP) ANDRES / ANDRES V

    ¥6,000

    SOLD OUT

    KENNY DIXON JR./MOODYMANNが主宰するMAHOGANI MUSIC、2023年末・2年ぶりとなったヴァイナルリリースを飾ったのはDJ DEZことアンドレス!!! シリーズ第5弾となる今作も、サンプリングを駆使した太く腰にくるグルーヴとANDRES節といえるスムースメロウな上モノは極上! ハウス、オールドスクール、ビートダウン、ファンク、ブギー、ブレイクビーツまでの全8曲!!

  • (LP) VICKY FAREWELL / SWEET COMPANY

    ¥2,940

    30%OFF

    30%OFF

    カリフォルニア出身のピアニスト/ソングライター/サイドマンプロデューサーのVICKY FAREWELLによるニューアルバムがMAC'S RECORD LABELからLPでリリース!! Anderson.Paakのアルバム「Malibu」、Best R&B Album部門でグラミー賞を獲得した「Ventura」などで作曲を担当。豊富な経験をもとに見つけ出したドリーミーでメランコリーなサウンドが堪りません!!これからの活躍にも注目したいアーティストです!!

  • (LP) NICKODEMUS / SOUL & SCIENCE

    ¥3,150

    30%OFF

    30%OFF

    Wonderwheel Recordings主宰であり、世界中を飛び回り多くの人に愛されているDJ兼プロデューサー NICKODEMUSの5枚目のアルバム 『SOUL & SCIENCE』のアナログLPがリリース!! ニューヨークの様々な文化に根ざした独自のスタイルで世界中の多くの人々に知られている NICKODEMUSは、ラテン、アフリカ、中東、カリブ海のディアスポラから影響を受け、ハウス、ディスコ、ヒップホップなどの自国のサウンドとうまく融合している。

  • (12inch) Monkey_sequence.19 / S.E.A.B.A.S.S EP

    ¥1,881

    10%OFF

    10%OFF

    Kid Sublime、TABLEEK、6th Generation等、国内外のアーティスト作品を世界に送る仙台発のアンダーグランドダンスミュージックレーベルTeppen Recordsのヴァイナルリリース最新作は、Wonderful NoiseからのアルバムやGAGLE、RHYMESTER、ぼくのりりっくのぼうよみ等の楽曲プロデュースも手がけきた才能=Monkey_sequence.19による限定3TRK 12inch!! ヒップホップ・ルーツに根ざしたファンクネス溢れるグルーヴ&ビート感覚にブラック・ポエットを巡らせ、Ron Hardy的なスリージーなマシーン・ハウス・グルーヴをブラック・ミニマルにアップデートさせた「GET DOWN S.E.A.B.A.S.S」 。 そのタイトルからB-Boyをニヤリとさせる、エレピネタ使いも光るデトロイト・ビートダウンとのシンクロヴァイブ感じさせるディープ・ブラックハウス 「IN APPEAL」 。 Dillaをはじめとするデトロイト・サウンドへの敬意と愛を巡らせながら、ジャズやエレクトリック~インダストリアルサウンドをも内包したビートインストゥルメンタル「DETROITED」 。 オリジナリティー溢れる彼のグルーヴは、時を経て一つのジャンルでタグ付けすることのできない音楽となって表されている。 we love small big city sendai. <推薦文> 「若かりし日から抜群のセンスと才能をみせつけてきたワールド・クラスの鬼ビート・クリエイターによる、 鬼太い、鬼凄い、鬼気迫る極上ダンス・トラックス!」(DJ JIN / Rhymester, Breakthrough) <Artist Profile> Monkey_sequence.19 (WNP/K.I.S.S.) BEATMAKER / DJ。 1st ALBUM"SUBSTANTIAL 12 MONKEYS(WNP)"他, RHYMESTER,GAGLE,ぼくのりりっくのぼうよみ等の楽曲をプロデュース。 BEATMAKERとして国内外でのLIVE ACT経験を持つ。 兼ねてその圧縮活動は測らずとも最終的解決への渇望である。 いわゆる国内BEATシーン的には1st.チルドレン世代であり、主な専門は湯浅作品とオスフロネムス科になる。 DJとしては,2009,PARTY / PROJECT="K.I.S.S"@Fu(n)kshimaをローンチ(w/stillmoment)。 東北基盤にて数々の国内/国外ゲストを招聘。 HIPHOP成分由来のALL DANCE GROOVEを標榜し,BLACKNESS,FUNKNESS,時に無機質を追及。 コロナ直前には,サウスロンドンよりREGINALD OMAS MAMODE IVを招きJAPANツアーを敢行。PARTYとしても全国規模の展開を見せる。

  • (12inch) 1Co.INR (ワンコイナリ) / PHISICALIZE EP

    ¥2,112

    20%OFF

    20%OFF

    ONDOMUSICよりニューリリースは山口県岩国市を拠点に活動するビートメーカー1Co.INRによる4曲入り12inch (45rpm)。 A.1はシンガーMahyaを迎え、浮遊感漂うトラックに寄り添うような唄声が染み渡る。この12インチの為に制作された楽曲「Wake Up」。A.2はDJ Mitsu the Beatsによる「Wake Up」Remix。より引き締まったビートに際立つMahyaの清涼感。そこに優しくも力強いHUNGERのラップが背中を押すよう。 B.1の「Babe」は1Co.INRがLiveでプレイする代表曲の一つ。この12インチのみの「Babe」を引き伸ばした12ver.を収録。EPタイトルの「Phisicalize」は1Co.INRらしいビート感を持ちつつも、いつもの1Co.INRのトラックよりもややアップテンポで、ビートダウンハウス感漂うダンスミュージックな仕上がりに。 アートワークはONDOMUSICのロゴも手がけたHirokichill。 マスタリングは京都が誇るスーパーバンドSOFTのKND。 -Track List- A1.Wake Up feat. Mahya A2.Wake Up -DJ Mitsu the Beats Remix feat. Mahya, HUNGER- B1.Babe B2.phisicalize PROFILE:〈1Co.INR/ワンコイナリ〉 1986年式。名前の由来は地元の某Soul foodより。2016頃ビートメイクを始め以降、ダラダラ作り続け今に至る。週に一度は火を起こし、精神を整える。 Twitter: https://twitter.com/23iwkn Instagram: https://www. instagram.com/1co.inr/ soundcloud: https://soundcloud.com/user-857416712

  • [LP+DLコード] DT-Sound presents - Connected

    ¥2,530

    SOLD OUT

    DT-Sound presents - Connected [LP+DLコード] 2020年、世界中で広がる疫病から自粛を余儀なくされる中、こんな時代になったからと止まらない制作チームで配信したコンピレーションアルバム"Connected" 配信から数日でiTunes Storeランキング1位になるなど、多くの反響を集めたインスト集が、 2022年、楽曲、参加アーティストも増えた豪華版12inch Vinylで発売!!! 今作の主謀者でもある、DJ ZEEKの呼びかけで楽曲を提供したのは、 世界中のBASS MUSICを主とするレーベルからリリースが絶えないDAYZEROのサブネーム"DVYZ" 地元岡山から絶大な支持を受け全国の猛者MCの楽曲を多く手掛ける"FLASH PISTON" ハウス界に一石を投じ、世界中のレーベルからリリースを重ねる"Keita Sano" エンジニアとして多くのミキシング、マスタリングを手掛け、全国から絶大な支持を受けているGreen House所属の"Yoshihiro Tatsuta" そして新たに参加した、日本HIP HOP界のパイオニア、数々の伝説を残し今も前線で大活躍の"K.U.D.O" 配信でリリースされている楽曲も含め全10曲、音で繋がったメンツの世界観が存分に詰まった、DTSoundが送る渾身のインストゥルメンタルアルバム!! ジャンルも活動も様々な超個性的メンバーが音で繋がった問題作がついにアナログでリリース!!

  • (7INCH&CD) DAEDELUS / LABYRINTHS

    ¥2,496

    30%OFF

    30%OFF

    ビートサウンド界のマエストロ、デイデラスが放つ最新作『ラビリンス』、限定盤としてCD+7"セットも発売!! この7"inchのみの音源『Aries 7"inch Re-Edit Version』を収録したレア盤!! アルバムの中でも、特にDaedelusらしさが溢れたメロディラインとPVが話題を呼んでいるリード曲『Special Re: Quest』の初レコード化と、Teebsが参加したアコースティックな音色と歌声が絶妙に絡み合う 『Aries』を7inch限定のRe-Edit versionを収録した、レア盤必至の7inch付き。 〈Ninja Tune〉、〈Anticon〉、〈Brainfeeder〉レーベル、Kneebodyとのジャズコラボレーションなど、多数の作品を生みだしてきたロサンゼルスのプロデューサー"Daedelus"の最新作 『Labyrinth』が、日本限定CDでボーナス・トラックを加え、dublab.jpでも活動するDJ Funnelによる新レーベルAstrollage(アストロラージュ)からリリース。ゲストミュージシャンとして、Prefuse 73とのユニットでも知られるTeebsが参加したアコースティックな音色と歌声が絡み合う 1を始め、圧倒的なスキルを持つMC Busdriverによる7、Daedelusのメロディー・センスが溢れた名曲3、アルバムの代表曲であるシンセ・サウンドが煌めく4等、聴き応えあるアルバムに仕上がっている。また、妻のLaura DarlingtonやSeven Davis Jr、またマルチネ・レコーズからも作品をリリースしているGoodnight Codyr等が参加している。

  • (7INCH) 今井優子 LOVIN' YOU / CROSS MY HEART

    ¥1,540

    30%OFF

    30%OFF

    当時TVドラマの主題歌にもなった91年作CDオンリーの楽曲がついに待望の初アナログ化。近年流行の兆しが垣間見える有名洋楽曲を日本語でカバーする手法を30年も前にレゲエ・テイストでカバーした、こちらも不朽のカバーです。 そしてカップリングにはユーロビート&UKポップ・ファンにはお馴染みのエイス・ワンダーによる88年の大ヒット「クロス・マイ・ハート」の日本語カバー!バナナラマ、カイリー・ミノーグほか当時の大ヒットメーカーPWLによる甘く切ないメロディーと原曲の煌びやかさをそのままに、新たにラップ・パートを一部導入したリアレンジによる今で言う"ブギー・ファンク"なテイストの好カバー! (DJ 吉沢dynamite. jp) 【収録曲】 Side A 1.LOVIN’YOU Side B 1.CROSS MY HEART

  • (7INCH) RHYDA&snuc / DUBSHOWER

    ¥2,200

    SOLD OUT

    1.DUB SHOWER 2.DUB SHOWER MaL’s Amen Splash(Remix) 全国の小箱クラブから野外レイブまで全国津々浦々様々なフロアに熱狂を巻き起こし 見る者に多大なるインパクトを与え続けたAcid Punk Tropical Bass unit、MC RHYDAと DJ/トラックメイカーのsnuc。2人のセカンドアルバムの中でも人気の「Dub Shower」が ヴァイナルカット!!80sダンスホールライクなビートにダビー且つスモーキーなウワモノ にRHYDAの唯一無二な言葉選びとフローが乗り、新たなサブジャンルが爆誕したかの ようなオリジナリティー溢れる名曲!さらにB面はHoodishのレーベルメイトであるMaLが オリジナルの良さをキープしつつジャングル化したRemixを収録。フロアでダビーな音の シャワーを浴びるオーディエンスの顔が浮かぶ最高の1枚。

  • (7INCH) 曽我部恵一と井の頭レンジャーズ / One More Time : 僕の倖せ

    ¥1,870

    SOLD OUT

    ダフトパンクのフィルタハウスクラシックをスキンヘッドレゲエ化! ブレイクからのバレアリック展開、最後はウクライナの教会の鐘で終わる 情報量てんこ盛りのキラートラック。B面はR.I.P渡辺勝はちみつぱいの佳曲 曽我部恵一のシルキーなボイスパフォーマンスにただただた耽溺してください もちろんマスター音源と同一の超高音質デジタルファイル付き!

  • (7inch) DEKA / TO NIGHT

    ¥2,200

    
コンスタントにリリースを続ける沖縄糸満市出身のDEKA(デカ)が自身初の7inchをOVER RAP RECORDSからリリース!!! A面には5枚目のアルバム「To Night」から、タイトルソングでもあり、J-POP界にその名を刻み続けるビッグチューンを大胆にサンプリングした最高の1曲! B面に7枚目のアルバム「俺でいいなら」収録曲GOING HOMEに南の島のラガマフィンこと石垣吉道(ex POPO JOHNINHO)を迎え、沖縄HIPHOP×REGGAEで臨むこちらも”○JUNGLE"を使用したGOING HOME REMIX feat 石垣吉道を収録。配信限定曲から待望のフィジカルリリース! 初回限定盤! Side-A TO NIGHT Side-B GOING HOME REMIX feat 石垣吉道 コメント ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 小さな島で同じ時代ずっと音楽やってるから昔から知ってるけど会っても軽く挨拶ぐらいだった。 遊ぶ場所も違うし、深く話した事はなかった そんなDEKAから突然連絡があって一緒に曲を作ろうの誘いは嬉しかった。 俺が一番最初に買ったCDはGOING GOING HOMEで元々好きな曲だったし、ずっと前からカバーしたくてちょうどトラック制作の依頼をしたところだった。 その三日後ぐらいに何も知らないDEKAからきたGOING HOMEのオファーにはびっくりしたし上がった そんなこんなで GOING HOME REMIX DEKA feat 石垣吉道 配信もMVもあります ぜひ聞いて見てください 多分死ぬまでやってると思います 石垣吉道~~~~~~~~~~~~~~~~~~デージなたん!うちなんちゅのちょーでーの楽曲GOING HOME REMIXとTo Nightがアナログ7インチでリリースされるってよ!大事なもんが詰まった心地よい曲。あの名曲のあのフレーズに、ニヤっとしてしまう遊び心も。これを聴いたら、家族仲間など大事な人に改めて感謝やお礼の言葉を準備して会いに行こう!DEKAおめでとう! DJ FUKU(ULTRA NANIWATIC MC'S / 420family) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~沖縄を代表する大好きなRapper DEKAがやばい7インチ出したよプロップもさることながら最近のHIPHOPムーブが起きる前からずっと沖縄を支え育てた貴重な存在。どんな場面でも最高のカバー曲はCHOUJI君のリメイクで本気でやられました。是非チェックしてねナマラやばいって!! LIL’J (TALK BOXER / BEAT MAKER /SAXOPHONIST)

  • (7inch) Frankie Paris / Telephone Love

    ¥1,386

    30%OFF

    30%OFF

    SOLD OUT

    * ジャンルにとらわれないバラエティ豊かな作品をコンスタントにリリースし続けるフランキーパリス。そんな彼女の2022年最後の楽曲が7インチ・シングルでリリース決定! 人恋しい夜、一本の電話が2人の離れた距離を縮めてくれる...。前作『それは恋かもしれない』から約一年ぶりとなる、彼女の待望のメロウ・ラヴァーズ・ロックだ。盟友Zunggu Zunggu(EMPEROR / It's a Romance Production)をプロデューサーに迎え、鉄壁のリズム・セクションとダイナミックなホーン・セクションが織りなす魔法のグルーヴが、きっと素敵な夜を彩ってくれることでしょう。B面にはe-mura氏によるダブ・バージョンを収録。今作はワイン・レッドのカラー・ヴァイナル仕様でのリリース! A side フランキーパリス 「Telephone Love」 B side e-mura 「Telephone Dub」 Vocal : フランキーパリス Drums : 大石幸司 (LITTLE TEMPO) Bass : 野月隆志 (雨晴らしカルテット、不良メルヘン) Guitar : 円藤正吾 Keyboards : キミーゴ a.k.a qimygo Backing Vocals : 小西誠 (Bagus!), フランキーパリス Tenor Sax : 山本夜更 (Wee Small Hours) Alto Sax : 小西トシヒロ Trumpet : 白川大晃 (Bagus!) Trombone : 脇村佑輔 Produced by Zunggu Zunggu (EMPEROR / It's a Romance Production) Composed & Arranged by 白川大晃 (Bagus!) Horn Arrangement by 山本夜更 (Wee Small Hours) Dub Mix, Mixed & Mastered by e-mura (Bim One Production) Recording Engineer : 野月隆志 (雨晴らしカルテット / 不良メルヘン), Hav (Soul Fire), Mr.Ru- Recorded at Majestic Studio in Tokyo, SF Recordings & Duble R Studio in Osaka Jacket Design by Sana Jacket Photo by 栂野允良 Special Thanks : DRUM & BASS RECORDS, CORNER SHOP, 未来

  • (LP) UUUU / STILL

    ¥3,465

    30%OFF

    30%OFF

    沖縄県中部沖縄市コザを拠点に活動するUUUUの最新作"STILL"がLPリリース。 地元/沖縄からはCHOUJI、D.D.S、MuKuRo、EI8HT、THE RON、DJ Rudeboy、MRK Beatsそして、2022年に他界したDJ百斗が参加。SNKR DonDaDa Remixには東京から説明不要のレジェンドTWIGYとLiberty Doggsからbabe bonito。BEATは大阪BNKR街道のFIXER JASON Xに若手からベテランまで手掛けるプロデューサーFEZBEATZ、そして福岡を拠点に活動するNARISKらが手掛けている。bonus trackにはUUUUの名を全国区にした代表曲『Hustlerz Respect』を収録。レコード化にあたり、リマスタリングを施し限定200枚プレスの永久保存版LPがリリース ※こちらの商品は先行予約商品です。リリース予定は8月31日です。 ※お届けは、記載されている発売日以降の予定です。また発売日、仕様等は変更になる場合がございます。発売日間近にご注文をされた場合、発売当日にお届けできない場合がございます。予めご了承の上お買い求めください。 A1. Back Again A2. FIXER A3. Wu-MakUUu feat. EI8HT A4. SNKR DonDaDa feat. CHOUJI & D.D.S B1. SNKR DonDaDa "REMIX" feat. babe bonito & Twigy B2. Think About feat. MuKuRo B3. Still Fly feat. THE RON B4. Hustlerz Respect (Bonus Track) UUUU 沖縄県中部沖縄市コザを拠点に活動するStreet Hip Hop集団Rock'in Lequio LecordsのGuerrillaに種属。 また、RudeboySoundでは独自の視点で音楽を模索中。2021年4月20日Soul Camp CrewからDJ MORIKI a.k.aMRK Beatsとアルバム『Skunk Attack』をリリース開始。iTuneランキングJapanes HIP HOP部門、トップ20位ランクイン。同時にALBUMの中から『HUSTLERz RESPECT』のMVも Die Nippon Suicideから公開。無名ながら2ヶ月で約20万回再生されている。また『Skunk Attack II』もランクイン獲得。現在配信中。所属Crew、RudeboySound 1st ALBUM『Ch'ill』Guerrilla 1st ALBUM『南狂乱土』も配信中。2022年DGH STUDIOから5曲入り『Hustler Dream』も現在配信中。

  • (7INCH) OBRIGARRD - ONE BLOOD / talking rhythm

    ¥1,540

    30%OFF

    30%OFF

    想像を遥かに超える音楽の垣根を乗り越えて来たB-BOY楽団"OBRIGARRD"による、最も踊れ"ハマれる"2024年作。ジャケットデザインは、地球を 代表する「アイデアの獣」2YANG。 「ONE BLOOD」 ダンスとメディテーション(瞑想) を融合するOBRIGARRD渾身の一曲。 マレーシアの民族楽器サペの音のシャワーで浄化されること間違いない、完全なる土着浄化ダンストラック。 「talking rhythm」 1950年代CUBAのラテン叔父貴、AL CASTELLANOSを迎え、ALの叔父貴にビートを提供した形になった一曲。 まさにリズム言葉の遊(アソ)ビート。 人生楽しむことを第一としたOBRIGARRDの原点回帰な一撃。 トラックリスト: Side A:ONE BLOOD Side B:talking rhythm OBRIGARRD (オブリガード)プロフィール: 最狂音術師HAZUと最狂辺境師YANOMIXによるダブルDJサウンド。 ラテン、アフロ等辺境音楽・土着音楽をネタにした志が同じ現行ハイブリッド音源を中心にLIVE REMIXプレイ。 OBGD自身らの曲も織り交ぜながら全国を祝祭し続けている。

  • (7INCH) 井の頭レンジャーズ『空洞です / We Are The World』

    ¥1,309

    30%OFF

    30%OFF

    井の頭レンジャーズ夏の新作はゆらゆら帝国大名曲のアーリーレゲエカバー 男女ボーカルをフィーチャーしたエモいわれぬ脱力トラック B面はご存じWe Are The Worldのインストバージョン 狂気すら感じさせるレゲエハラスメントな1枚。

  • (7inch) FLASH PISTON x YAMAZIN - PLANTATION

    ¥1,540

    30%OFF

    30%OFF

    HIGH LIFE / HLREP-23 / Vinyl - 7inch / HipHop /Blues ハイライフレコード次なる構想は FLASH PISTON による NEW PROJECT!! DRAMATIC な DOPE BEATS に共鳴した各地のラッパー達との SEESION を 7inch の黒い円盤に刻み込む! その第一弾を引き受けたのは東京町田が産んだリリシスト”YAMAZIN” 言葉と音楽の可能性を独自のスタイルで追求し続ける氏は、近年シンガーやベーシストなどの側面ものぞかせているが、今作では FLASHPISTON による笑って泣けるブルージーなBEAT`に、氏の持ち味とも言える熱く振り絞ったファンキーな歌とラップを落とし込んだ。世界的にはその薬効性などにも注目が集まり、非犯罪化、医療、嗜好品として解禁の流れへとは向かっているものの、我が国ではその所持を御法度とされるあの植物への一方的愛情の詩。愛があっても奴らにはまかり通らぬこの訴え!これも切ない曲だ!2021年のガンジャマンブルース!聴いてください。

  • (2LP)MIDDLE (山仁 / DJ FUJI / AJIA) / Antique

    ¥3,311

    30%OFF

    30%OFF

    SOLD OUT

    *試聴には問題ありませんが、未開封の盤でも多少の歪みが見られました。気になる方は御購入ご遠慮ください* 身体と心を突き刺し揺さぶる言葉とビートの躍動。 孤高のリリシスト=山仁 da Sportsmanがキャリア最高傑作と呼ぶに相応しいハードコア・ヒップホップ・アルバム『Antique』を満を持して世に送り出す。 Loop Junktionの活動を経てからソロ・アルバムをリリースする等精力的に活動する孤高のリリシスト=山仁 da Sportsmanが、湘南/藤沢のブラック・ミュージック・シーンの聖地Novel Attraction Recordsの長でありビートメイカー=DJ FUJI、その盟友AJIAと始動させたトリオ・プロジェクトMIDDLEを始動。 漆黒音楽の海の中、行き交う時代の波を泳ぎ、漂い、時に抗いながら、ようやく出会ったトラックとラップ。 酸いも甘いも呑み込まずに吐き出す、真のヒップホップ13編がここに。 Blaxploitation、Black Jazz作品を思い起こさせる世界観漂う、黒くスモーキーに身体を打ち抜くビートと、山仁の詩的にして動物的ともいえる天性のラップ・デリバリーが出会い、究極のHIPHOPがここに完成。 300セットの、ゲートホール仕様/アナログ2LPという、こだわり抜いたアートフォームで限定デリバリー。 TRACK LIST : Side A 1.01 2.02 3.03 Side B 1.04 2.05 3.06 Side C 1.07 2.08 3.09 Side D 1.10 2.11 3.12 4.13 MIDDLE PROFILE : 漆黒音楽の海の中、行き交う時代の波を泳ぎ、漂い、時に抗いながら、ようやく出会ったトラックとラップ。 酸いも甘いも呑み込まずに吐き出すオトナHIPHOPのいぶし銀スタンダード実践集団。 Beat:DJ FUJI、AJIA / Lyric:YAMAZIN

  • (LP) Doit Science『2003-2023』

    ¥4,950

    SOLD OUT

    2024年5月17日発売 "熊本の至宝" Doit Science初のアナログ・レコード作品 (LP)『2003-2023』が、YASU-PACINO主宰Honey Recordsよりリリース決定!! YASU-PACINO主宰Honey Recordsより、レーベルの記念すべき第1弾リリースとなった2012年の7inch『SPY vs SPY REMIX 』の原曲「SPY vs SPY」も収録した、熊本拠点のオルタナティブ・バンドDoit Scienceの初のアナログ・レコード作品『2003-2023』がリリース。    ヒップホップ・バックグランドを軸に、toeのドラマー柏倉隆史やstimのキーボードプレイヤー中村圭作とのコラボレーションはじめポストロック~オルタナティヴなアプローチも展開してきたHoney Recordsの主宰=YASU-PACINOの耳も身体も心も魅き寄せて、レーベル始動のきっかけを作ったともいえるバンド=Doit Scienceのベスト・セレクション・アルバム。  熊本を代表するクラブ/ライブハウス"NAVARO"を根城に活動するDoit Scienceは、ポストロックディスクガイドに2012年作『Information(& records)』が紹介されるなどオルタナティヴ~ポスト・ロック文脈でも高い人気と評価を集め続けている2003年結成の4ピースバンド。ヒップホップ、ファンクなどともシンクロする中毒的なグルーヴ、豊かなヴォーカル/ハーモニー、ダブ/サイケデリックな音の響きと巡り、スリリングなポストパンク的初期衝動性、プログレ~フリージャズにも通じる自由度の高い楽曲構成など、多彩で濃密な音楽性を唯一無二のバンドサウンドに集約。”九州に行くならDoit Science”とも囁かれる、「熊本の至宝」と呼ぶに相応しいカリスマティックな存在となっている。  ヒップホップな耳にもフィットするレイドバックしたビート感、ダブ/エフェクティヴな音の響、刺激的なフリーフォームな展開が巡る「Technology」、ジャズやソウル/ファンクとも共振するリズム/ヴァイブレーションがサイケデリックなアレンジと予測不能な展開で繰り広げられる「Niagara Night 」、ダブもシューゲイズも呑み込むギターの巡りが躍動的なリズムアンサブルに展開する「 東京タワー 」、ギターとヴォーカルの共鳴の巡りを”ダブ””ヒップホップ”な”間”も随所に感じさせるリズムに巡らせる「テストパターン(summer version) 」、”オルタナティヴ・ペットサウンズ”とも響くヴォーカル/ギター/リズム/グルーヴのマジカルなハーモニーが展開する「都市計画 」、ファンクネスも忍ばせながらスペーストリップへと誘うかのような「Information is just a needle (plan B) 」、レーベルに衝撃を与えた名曲「SPY vs SPY 」、ジャズやファンクやソウルのグルーヴ/ヴァイブも感じさせる「sugar」。 これまでCDやデジタルリリースされた音源8曲を、ビートメイカーとして国内外でプロップスを集めるAru-2が全曲マスタリング。オルタナティヴな耳とヒップホップな耳を繋ぐ、レーベルの集大成ともいえる注目のアナログ作品が完成。   -Track List- A1 Technology A2 Niagara Night A3 東京タワー A4 テストパターン(summer version) B1 都市計画 B2 Information is just a needle (plan B) B3 SPY vs SPY B4 sugar Doit Science : DOI (Gu. / Cho.) Yamaguchi (Ba. / Cho.) Ono (Dr. / Per.) Kiyota (Gu. / Vo.) <credit> All songs written by Doit Science Mixed by Kiyota Mastered by Aru-2 Artwork by Masashi Ozawa A&R : Yasu-Pacino <Album teaser youtube> “2024年5月17日発売 Doit Science『2003-2023』(LP) teaser” https://youtu.be/PXjCAnQuxFE?si=rG7liEAqrEsyWy5m 【YOUTUBE・SOUNCLOUD公開音源】 A1 Technology https://soundcloud.com/honeyrecords/technology B3 SPY vs SPY https://soundcloud.com/honeyrecords/spy-vs-spy-doit-science B4 sugar https://youtu.be/WpdrKq3CKAw?si=HZ2UWevz5xjzpli0 ~PROFILE~ <Doit Science> 2003年、熊本にて結成。読みは"ドイサイエンス"。 各地よりオブスキュアなアーティストを招聘するイベント"Art Blakey"主催。熊本のオルタナティブシーンに深く関わり続けている。 これまでに自主レーベルmellowsounds worksより1stアルバム"Technology"、& recordsより2ndアルバム"Information"をリリース。 また、LOOLOWNINGEN & THE FAR EASTが全国各地に潜む先鋭的なアーティストをコンパイルした"MITOHOS"、ホームグラウンドである熊本のライブハウス/クラブのNAVAROコンピレーション等々、いくつかのコンピにも参加している。 零れ落ちた音を拾い集めて、丹念に眺めてたのにどこかに忘れてきてしまうようなそんなざっとしたバンド。 <参考インタビュー記事> “Doit Science 中毒者続出。快楽サウンドの行方> OTOTOY 2012.04.09 特集記事 https://ototoy.jp/feature/20120409 <ディスコグラフィー> 2007年 『Technology(mellowsounds works) 』 2010年 Acoustic Live at 博多住吉神社能楽殿(mellowsounds works) 2012年 『Information(& records)』 2020年 『NAVARO COMPILATION』(1曲参加) 2020年 V.A.『MITOHOS:A GUIDE TO JAPANESE GALAPAGOSIZED MUSIC』(DEAF TOUCH)(1曲参加) 2021年  V.A.『LIVE: I. Japan』(Fecking Bahamas)(1曲参加) <都市計画 MV > https://www.youtube.com/watch?v=qSU4hhSmVyo <LIVE動画> niagara night~information just a needle(田舎者フェス2015@広島4.14) https://www.youtube.com/watch?v=VcYgUaAqVTs <メディア> ・2015年 ポストロック・ディスクガイド(シンコーミュージック) 『Information(& records)』掲載 ・2017年 イアン・F・マーティン(著) 坂本麻里子(訳)「バンドやめようぜ!――あるイギリス人のディープな現代日本ポップ・ロック界探検記」紹介記事掲載  https://www.ele-king.net/books/006013/ <小澤雅志 / Masashi Ozawa> 画家。1980年生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒。女性や花や植物、ミュージシャンなどを主なモチーフとし、独自の画面を構築する。音楽業界やアパレルブランド、飲食業界などとのコラボレーションも多数。 https://www.instagram.com/masashiozawa?igsh=eDlyeXRxc2JuZnBv <Honey Records> Honey Recordsは2012年にDJ/BeatmakerであるYasu-Pacinoが設立したインディペンデントミュージックレーベル。1枚目の7inch vinyl"SPY VS SPY REMIX / Yasu-Pacino"はDJ MITSU THE BEATSがフェイバリットと公言し世界中のフロアでヘビープレイ。また2017年リリースの7inch vinyl”Colors EP”は世界で最も影響力を持つDJ、Gilles PetersonがWorldwide FMでスピンするなど、世界のミュージックシーンで高い評価を得る。その後も日本を代表するラッパーB.D,ISSUGI,仙人掌をフューチャーした”ESSENCE EP”、ビートメーカーgrooveman Spot & Yasu-Pacino = SIM BROS.による”FLYING/NO EVIL”、Yasu-Pacino & Yotaro = Catharsizによる”Inner Journey”などHIP HOPをベースとした作品をvinylで精力的にリリース。2022年には”Brain Words / Yotaro”、Catharsiz / n.k.isaac『The Beginning Remix 7”』、”Malfunction / Illsugi & Yasu-Pacino”、”POLYMOOD / Illsugi & Yasu-Pacino”、"Curved Echo / Takeshi Yamamoto”、”Yasu-Pacino x Ritto / Soul Searchin’”と立て続けに発表。さらに同年、豪華アーティスト参加のレーベル設立10周年記念コンピレーション”Quiet Dawn”をリリース。2023年”FILM feat. MONJU/YASU-PACINO”、”THREE / Illsugi & Yasu-Pacino”をリリース。レーベルとしてWWFMに召喚されDJ/beat liveがオンエアされるなど、作品リリースをベースに国内・海外の音楽シーンで確固たる評価を得ている。

  • (LP) SUPER CATS Debut Album 『SUPER CATS』

    ¥4,000

    SOLD OUT

    ジャイルス・ピーターソンがBBCで推薦 全国DJバーのアンセム 『Feel Like Makin' Love』『Gypsy Woman』でご存じ最新モダン ファンクバンド SUPER CATSがデビューアルバムをドロップ! かのジャイルス・ピーターソンをして"Cheeky"と言わしめた、 日本が誇るラウンジファンクバンドCAT BOYS。 そのヘヴィーな活動の末に燃え尽きた灰の中から2023年不死鳥の ごとく誕生したウルトラパーティバンドSUPER CATS。 CAT BOYS時代から定評のあるクラブオリエンテッドなカバーセンスや 『愛のため息』『今夜は最高』などのシンガロングなスマッシュヒッツ に加えてよりポップで洗練されたオリジナルモダンファンクサウンド を軸にした猛烈なステージパフォーマンスはオーディエンスを 日常から解き放ち宗教的恍惚へと誘います。 トラックリスト 1. Funky Jesus ラップをフューチャーした都会的でお洒落なファンク組曲 2. Life 思い出野郎Aチームホーン隊をフューチャーしたソウルチューン 3. Like Sugar チャカ・カーンの人気曲を大胆サイケ・ダブみアレンジ 4. Feel Like Makin' Love (愛のため息) Yuima Enyaのメロウな日本語詞が輝く全国DJバーの常備曲 5. ベストマッチ シンセをフューチャーしたポップファンク 6. I.W.G.P トランシーなシンガロングチューン 7. A Cat In The Sun 哀愁と清廉を行き来する大名曲 8. 思いのままに ライブで大人気の大ゴスペルチューン Total Time 39:14

  • (7inch) DAYNIM / IN YOUR BAD DAY

    ¥1,386

    30%OFF

    30%OFF

    Tyler, The CreatorやThe Internetの遺伝子から生まれた、バンコク発のミュータント・オルタナ・R&B・バンド!初期の名曲をカップリングした初アナログ盤。 海外の気鋭インディ・アーティストを次々に紹介し、日本のアーティストとのコラボレーションも企画してきた7インチ専門レーベル、TYP!CALから久々の新作。今回はバンコクを拠点とするシンガー、ソングライター、プロデューサー、夢想家で構成される4人組バンド、daynim。大学の音楽サークルで結成された彼らは、R&Bやベッドルームポップ、ヒップホップを軽やかに横断し、充実するタイのインディーズ・シーンでも一際に洗練されたセンスを感じさせる新世代。この7インチに収録されたのはいずれも2020年に発表されたキャリア初期の人気曲で、紅一点のPLANGがメイン・ボーカルを務める気怠くレイドバックしたR&BナンバーのA面"In Your Bad Day, PT.1"、カラフルに弾けたローファイ・ソウル・ポップ・チューンのB面"In Your Bad Day, PT.2"。US西海岸のヒップホップやインディを影響源としながらも、どこか90年代の日本語ラップや渋谷系にも通じる朗らかなフェイク感覚が同居した1枚です。

CATEGORY
  • 予約商品
  • GOODS(具)
    • スェット
    • L/Sシャツ
    • TEEシャツ
    • 手拭い
    • バンダナ
    • ニットキャップ
    • ステッカー
    • ギョサン
    • KOOZIE
    • コーチJKT
    • トートバッグ
  • Original Set(オリジナルセット)
  • MUSIC(音) : CD
    • MIX-CD
      • ミナミナミ(波の上MUSICオフィシャルMIX-CD)
      • DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
      • BLACK SMOKER RECORDS
      • OILWORKS
      • DLIP RECORDS
      • ROYALTY CLUB / RCSLUM
      • HighFull.net
      • ONDO MUSIC
      • 符和 / √9
      • HIPHOP
      • CLUB
      • SOUL&FUNK&REGGAE
      • 和物
    • HIPHOP
      • OKINAWA ARTISTS
      • BLACK SMOKER RECORDS
      • OILWORKS
      • DLIP RECORDS
      • RCSLUM / ROYALTY CLUB
      • HighFull.net
      • J.STUDIO
      • JAPANESE
      • BEATMAKER
      • 符和 / √9
    • DIGITAL / CLUB
      • OKINAWA BEAT MEKAER
    • REGGAE
      • MIX-CD
      • MIXMAN HOUSE
    • JAZZ
    • BAND
  • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
    • 2LP
    • LP
    • 12INCH
    • 7INCH
  • MUSIC(音) : TAPE
  • MUSIC(音) : DIGITAL
  • MOVIE(映) : DVD
    • SKATE
    • HIPHOP
    • LIVE
      • HIPHOP
    • MC BATTLE
  • FOOD(食)
    • NICKJERKY
  • ART(絵)
  • Incense(香)
    • DUMBO
    • OILWORKS x soel
  • BOOKS(本)
  • ギョサン
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 波の上music

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
  • 予約商品
  • GOODS(具)
    • スェット
    • L/Sシャツ
    • TEEシャツ
    • 手拭い
    • バンダナ
    • ニットキャップ
    • ステッカー
    • ギョサン
    • KOOZIE
    • コーチJKT
    • トートバッグ
  • Original Set(オリジナルセット)
  • MUSIC(音) : CD
    • MIX-CD
      • ミナミナミ(波の上MUSICオフィシャルMIX-CD)
      • DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
      • BLACK SMOKER RECORDS
      • OILWORKS
      • DLIP RECORDS
      • ROYALTY CLUB / RCSLUM
      • HighFull.net
      • ONDO MUSIC
      • 符和 / √9
      • HIPHOP
      • CLUB
      • SOUL&FUNK&REGGAE
      • 和物
    • HIPHOP
      • OKINAWA ARTISTS
      • BLACK SMOKER RECORDS
      • OILWORKS
      • DLIP RECORDS
      • RCSLUM / ROYALTY CLUB
      • HighFull.net
      • J.STUDIO
      • JAPANESE
      • BEATMAKER
      • 符和 / √9
    • DIGITAL / CLUB
      • OKINAWA BEAT MEKAER
    • REGGAE
      • MIX-CD
      • MIXMAN HOUSE
    • JAZZ
    • BAND
  • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
    • 2LP
    • LP
    • 12INCH
    • 7INCH
  • MUSIC(音) : TAPE
  • MUSIC(音) : DIGITAL
  • MOVIE(映) : DVD
    • SKATE
    • HIPHOP
    • LIVE
      • HIPHOP
    • MC BATTLE
  • FOOD(食)
    • NICKJERKY
  • ART(絵)
  • Incense(香)
    • DUMBO
    • OILWORKS x soel
  • BOOKS(本)
  • ギョサン
ショップに質問する