波の上music

波の上music

波の上music

波の上music

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 予約商品
    • GOODS(具)
      • スェット
      • L/Sシャツ
      • TEEシャツ
      • 手拭い
      • バンダナ
      • ニットキャップ
      • ステッカー
      • ギョサン
      • KOOZIE
      • コーチJKT
      • トートバッグ
    • Original Set(オリジナルセット)
    • MUSIC(音) : CD
      • MIX-CD
        • ミナミナミ(波の上MUSICオフィシャルMIX-CD)
        • DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
        • BLACK SMOKER RECORDS
        • OILWORKS
        • DLIP RECORDS
        • ROYALTY CLUB / RCSLUM
        • HighFull.net
        • ONDO MUSIC
        • 符和 / √9
        • HIPHOP
        • CLUB
        • SOUL&FUNK&REGGAE
        • 和物
      • HIPHOP
        • OKINAWA ARTISTS
        • BLACK SMOKER RECORDS
        • OILWORKS
        • DLIP RECORDS
        • RCSLUM / ROYALTY CLUB
        • HighFull.net
        • J.STUDIO
        • JAPANESE
        • BEATMAKER
        • 符和 / √9
      • DIGITAL / CLUB
        • OKINAWA BEAT MEKAER
      • REGGAE
        • MIX-CD
        • MIXMAN HOUSE
      • JAZZ
      • BAND
    • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
      • 2LP
      • LP
      • 12INCH
      • 7INCH
    • MUSIC(音) : TAPE
    • MUSIC(音) : DIGITAL
    • MOVIE(映) : DVD
      • SKATE
      • HIPHOP
      • LIVE
        • HIPHOP
      • MC BATTLE
    • FOOD(食)
      • NICKJERKY
    • ART(絵)
    • Incense(香)
      • DUMBO
      • OILWORKS x soel
    • BOOKS(本)
    • ギョサン
  • CONTACT
  • ACCESS
  • 予約タイトル
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

波の上music

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 予約商品
    • GOODS(具)
      • スェット
      • L/Sシャツ
      • TEEシャツ
      • 手拭い
      • バンダナ
      • ニットキャップ
      • ステッカー
      • ギョサン
      • KOOZIE
      • コーチJKT
      • トートバッグ
    • Original Set(オリジナルセット)
    • MUSIC(音) : CD
      • MIX-CD
        • ミナミナミ(波の上MUSICオフィシャルMIX-CD)
        • DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
        • BLACK SMOKER RECORDS
        • OILWORKS
        • DLIP RECORDS
        • ROYALTY CLUB / RCSLUM
        • HighFull.net
        • ONDO MUSIC
        • 符和 / √9
        • HIPHOP
        • CLUB
        • SOUL&FUNK&REGGAE
        • 和物
      • HIPHOP
        • OKINAWA ARTISTS
        • BLACK SMOKER RECORDS
        • OILWORKS
        • DLIP RECORDS
        • RCSLUM / ROYALTY CLUB
        • HighFull.net
        • J.STUDIO
        • JAPANESE
        • BEATMAKER
        • 符和 / √9
      • DIGITAL / CLUB
        • OKINAWA BEAT MEKAER
      • REGGAE
        • MIX-CD
        • MIXMAN HOUSE
      • JAZZ
      • BAND
    • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
      • 2LP
      • LP
      • 12INCH
      • 7INCH
    • MUSIC(音) : TAPE
    • MUSIC(音) : DIGITAL
    • MOVIE(映) : DVD
      • SKATE
      • HIPHOP
      • LIVE
        • HIPHOP
      • MC BATTLE
    • FOOD(食)
      • NICKJERKY
    • ART(絵)
    • Incense(香)
      • DUMBO
      • OILWORKS x soel
    • BOOKS(本)
    • ギョサン
  • CONTACT
  • ACCESS
  • 予約タイトル
  • HOME
  • MUSIC(音) : CD
  • HIPHOP
  • DLIP RECORDS
  • SHEEF THE 3RD from BLAHRMY / My Slang Be High Range Moss Village

    ¥1,783

    30%OFF

    30%OFF

    MILES WORDとのタッグ:BLAHRMYとしてDLiP Recordsで活動するMoss Villageが生んだ生粋のリリシスト : SHEEF THE 3RDの1stソロアルバムが完成 ラッパーになるべくして持った声質、タイトなラップ&フロウ、ブレないB-BOYスタンスをリリックに投影し吹き込んできたSHEEF THE 3RDによる本作はBLAHRMYではあまり書かれることの無かった"個"も多く描かれたソロアルバムたるソロアルバム。DLiP Records内でもクラシックと名高いSEGA FRONT GIANTSの“GEM ON THE SUN”をメイクしたDJ LEXが現代を超え、古代の発明を発掘するかのように掘り出したドープなバイナルから、抽出を重ね独自の解釈で全曲のビートを手掛け完成させた。DJ LEXの真骨頂とも言える、スキモノもニヤりとするネタ使いが惜しみなく発揮され、ドープなビートからドラマティックなトラックまで、DJ LEX特有の煙がかった"RAWでDARKな"サウンドに仕上がっており、SHEEF THE 3RDと抜群の相性を見せている。DLiP Recordsのメンバーも勿論客演で参加。 TRACK LIST : 1.RAISE UP 2.BACKA 3.JUST TRYIN’ TO MAKE IT 4.モッチャメゲ 5.I’m Gonna 6.LIMELIGHT 7.A.O.G 8.夜に依るよ 9.ONENIGHT 10.I GOT THE TIME 11.WORTHY ALL Produced by DJ LEX PROFILE : SHEEF THE 3RD 神奈川県藤沢市=MOSS VILLAGE JPN。DLiP Records所属、 BLAHRMYの半身。これまでBLAHRMYとしてアルバムを1枚とEPを2枚、SEGA FRONT GIANTSとしてアルバムを1枚リリースしており、さらにDINARY DELTA FORCEのRHYME&Bとのジョイントアルバムを1枚リリース。タイトなラップスタイルとブルースマンのようなソウルに当てる濃密なリリックを武器に暗躍。2018年、ソロ1stアルバムが完成。 PROFILE : DJ LEX 1984年生。DLiP Records所属のBEAT MAKER/DJ。1997年頃ギタリストを目指し音楽活動を開始。その後、紆余曲折あってHIP HOPへ傾倒していき2002年にDJを始める。2005年から数年間、横浜ベイスターズのスタジアムDJを務めるなど、神奈川、東京を中心にCLUB DJやMIX CDをリリース。2012年、同レーベル所属のビートメイカー:NAGMATICよりAKAIの名機MPC2000XLを譲り受けて以来、Beat Makingに狂っていき、同年発売されたSEGA FRONT GIANTSのアルバムに参加。"CALLED GAME"、"GEM ON THE SUN"というMossVill ClassicsをMakeした。その後現在に至るまでにDUSTY HUSKYやBLAHRMY等のDLiPメンバーの作品を中心に楽曲を提供している。

  • DUSTY HUSKY / DAAM

    ¥2,750

    SOLD OUT

    あの話題の作品「DAAM」がカバー・アートワークを新たにCD化。 『股旅』以降、コロナ禍に海外のプロデューサーと合作したLP盤未収録曲3曲が追加収録。 あの話題の作品「DAAM」がカバー・アートワークを新たにCD化。 『股旅』以降、コロナ禍に海外のプロデューサーと合作したLP盤未収録曲3曲が追加収録。 タイトルはタイ語の「DAM」(意味は黒)を語源に、 様々な角度での【黒さ】が詰まった状況を表すスラングである。 今回、新録の楽曲達はコロナ渦以降に制作された。 様々な行動が制限された影響をモロに受け、自身としては4枚目にして初めて、全楽曲を日本で制作する事となった。 旅を生業とし、様々な土地で見たもの・感じたものをそのままリリックに落とし込んできた彼にとって、 それはネガティブなものとなるかと思いきや、彼は日本にいながらも、フランス・コロンビア・ベネズエラ・南アフリカのアーティスト達と楽曲制作を行い、 その曲は各国でリリースされ、マインドは常に世界を捉えている。 そんなDUSTY HUSKYの姿勢に共鳴するように、日本全国から屈指のビートメーカーが集結。 DLiP RECORDSからNAGMATIC, DJ LEXはもちろん、地元MOSS VILLAGEの新鋭MeS The Funkも参加。 2nd Album以降絶大な信頼を寄せる福岡のDJ GQ、大阪からはENDRUN, 仙台からはMitsu The Beats、さらにはタイの現行シーンを底上げしている立役者であるNINOまでもが本作に合流。 客演では、DLiP RECORDSから、SHEEF THE 3RD(BLAHRMY)とNASTY K(DIRTY JOINT) さらにDJ BUNTAがバチバチのGed Downで随所に仕事を魅せ、"兎to亀"でのZASSYCHEEが最高のScratchを効かせる。 そして、神戸からBOIL RHYME/BNKR街道のTRASH、自身が2022年の股旅道中で最もクラったと言う長野WINTOWNからBOMB WALKER。 さらには2019年タイ最大級のHIPHOPフェスでステージを分け合ったP9Dといった豪華なメンツが参加。 アルバムタイトルが意味する「黒い」は、決して暗い未来を指すものではない。 理不尽な状況に対する不安や苛立ちを全て真っ黒く染め上げ、己の音楽へ昇華する。 本作の締めくくりと言える"ガッペレス"での彼のシャウトは、コロナによって浮き彫りになった分断の社会に、普遍的かつ揺るがない一つの答えを示している。 ----------------------------------------------------- 【TRACK LIST】 01. DAAM (Prod.by GQ) 02. TOMODACHi feat. P9D (Prod. by NINO) 03. この曲はキくな (Prod & Cuts by ENDRUN) 04. SKY feat. NASTY K (Prod.by DJ LEX Cuts by DJ BUNTA) 05. (Prod.by ดี.husky) 06. iNTENTiON(Prod.by GQ) 07. Q.R.E.A.M.(BARS) (Get Down by DJ BUNTA) 08. REASON feat. DIRTY JOINT ※新録 09. DOPE PUSHer PT.2 feat. BOMB WALKER/TRASH (Prod.by NAGMATIC) 10. JAiYEN feat. SHEEF THE 3RD(Prod.by) 11. 兎 to 亀(Prod.by Mitsu The Beats, Cuts by ZASSYCHEE) 12. ガッペレス(Prod.by MeS The Funk , Cuts by DJ BUNTA 13. 14000Kms with DA STEEZ BROTHAZ *BONUS TRAQ ※新録 14. PURE FIRE with SKARLA ONE/RAIZEN *BONUS TRAQ ※新録

  • NAGMATIC / 1on1 -DLIPPIN' DA KNOCKOUT STAGE-

    ¥2,750

    SOLD OUT

    デビュー以降、ヒップホップシーンに衝撃を与え続けるDINARY DELTA FORCEやBLAHRMY作品のBEATをMAKEし続ける職人"NAGMATIC"待望の1st ALBUMが遂に完成!!とにかくこのアルバム参加メンツがハンパじゃない。【1on1 -DLIPPIN' DA KNOCKOUT STAGE-】と名付けられた本作はタイトル通りNAGMATIC BEATS VS 1MCのコンセプトのもと創り上げられた。なんと...ダイナリ、ブラーミー、メンバー全員のソロ楽曲が収録されている (RHYME&B/SHEEF THE 3RD以外、流通作品でのソロは初)これは嫌でも今後DLIP RECORDSよりソロアルバムのラッシュを期待せざるを得ないだろう。と、ここまでは想像がついたはず、問題はここからだ。先行12inchで大きな話題を呼んだ"SMOOTHE DA HUSTLER"はBROOKLYNより90’sの一時代を築き、長く離れていたHIPHOP GAMEへの完全復帰を宣言した【Un Welcome Return】を完成させ、D.I.T.C.からはNEW YORK随一のリリシストである"O.C."がアルバムのラストを飾る。 これだけでも相当ヤバい内容だが彼のデビューを支える面子はこれだけでは終わらない。1991年1st ALBUM(Life of a Kid in the Ghetto)誰もが認めるBOSTON CITYのLEGENDである"EDO.G."【ULTRA】でDOPEに幕が開け、同じくBOSTON出身でGANGSTARR FOUNDATION、最新作(I.M.4-EVA)も記憶に新しい"BIG SHUG"も息を吹き込んだ。またMARCO POLOとのALBUMや1st(FOR THE RECORD)で現行のNEW YORK UNDERGROUND最注目である"TORAE"も急遽参加。QUEENSからはSCREWBALLでの活躍、近年はDJ PREMIERとのタッグでも世間を騒がせている"BLAQ POET"と、コレは事件である。ここまで豪華なJAPANESE BEAT MAKERの1st ALBUMは存在しないだろう。音楽を深くDIGし、時流に決して媚びない、そんな彼だからこそ実現した人選。USやUKアンダーグランドシーンでも既に話題になっているこの作品でNAGMATICが全世界に衝撃を与える。 TRACK LIST : 01. INTRO -ENTER DA STAGE- 02. ULTRA feat. EDO.G 03. HOW TO DLIPPI'N feat. DUSTY HUSKY 04. REVIVAL feat. 祀SP 05. UN WELCOME RETURN feat. SMOOTHE DA HUSTLER 06. SHOT GUN feat. UB DA BLACKMOLD 07. NINJA WORKS feat. RHYME & B 08. INTERVAL 09. IN DA HOOD feat. BLAQ POET of SCREWBALL 10. CUSS feat. FORTUNE D 11. OBLAAT feat.CALIMSHOT 12. TIDAL WAVE feat. SHEEF THE 3rd 13. INTERVAL 2 14. BACK DOWN feat. BIG SHUG of GANGSTARR FOUNDATION 15. B.I.T.T.E.R. feat MILES WORD 16. GIVE EM’LOVE feat. TORAE 17. LET IT ROLL feat. O.C. of D.I.T.C. NAGMATIC : DLIP Records所属,横浜は本牧出身。すべてのREAL MUSIQからインスパイアされた感覚を活かし、一瞬のひらめきと想像を膨らませながら、いつまでも錆びる事のないSOUNDを目指し探求し続けるBEAT MAKER。

  • RHYME BOYA / MIND VOOK

    ¥2,409

    DINARY DELTA FORCE, BLAHRMY, SEGA FRONT GIANTSなどの衝撃作品を世に 放ったDLIP RECORDSより新たな一枚が完成した。「MIND VOOK」と題された今作は、DINARY DELTA FORCEのORIGINAL MEMBER=RHYME BOYAによる待望の1st FULL ALBUMだ。SAMUEL EMPIREが照らすMOSS VILLAGEを眺め、内から放たれたその言葉の数々は、GROUPとはまた違った目線から"心の作文"をカラフルに綴っている。今作のサウンド面の大半を手がけ、氏のFLOW力を存分に引き出しているのが、もはや説明不要 DLIP RECORDSの極太GOLD FINGER=NAGMATICだ。また、その独自の嗅覚で世界各地のBLAQ MUSICを掘り起こす HARD DIGGER=MASTA PIPPEN'のNEW BEATSに加え、BL DJ's からDJ URUMA,FARMY THE DIESEL,straymetalが、随所にその巧みな技や味を落とし込んでいる。そして、埼玉BOOTSVILLE RECORDINGSよりDJ TAPPOがTRACKを提供しており、作品に華を添えている。客演陣には、氏も所属する"無敵の4本MIC INITIAL D"の面々(are…祀SP,CALLY WALTER,DUSTY HUSKY)は勿論の事、ROOM MATEのBLAHRMY(are…SHEEF THE THIRD-n-MILES WORD)、多彩な音楽活動をみせるsinger yamako、同じ神奈川エリアで活躍するSTERUSS(ZZ PRODUCTION)より盟友CRIME 6が熱く言葉を寄せている。OLD SCHOOLマナーにそったB-BOY的な遊び心が散りばめられた今作は、RHYME BOYAの単独音源を待ち望んでいたHIP HOP FREAK にとっては正に鉄板の一枚になるだろう。 TRACK LIST : 1. MIND VOOK (THE INTRO) 2. POWER, PROPS & PAPER 3. HEY, MISTA.B   4. 危ない金はない (feat. 祀SP) 5. BIGVILLAGE a.k.a. swpa swwpaa M.V. (feat. BLAHRMY) 6. ジャスミン (feat. Cally Walter) 7. MIND VOOK FREESTYLEⅠ 8. A DAYFLOWMAN 9. THE CHOSEN 10. RoomRoom BLAQMUFFIN 11. MIND VOOK FREESTYLEⅡ 12. RUNNING YOUR WORLD (feat. CRIME SIXXX) 13. ROAD (feat. DUSTY HUSKY) 14. コノ同ジ空ノ下ニテ 15. NAGMATIC OUTRO PROFILE : その圧倒的なまでのLIVE PERFORMANCEで、多方面から絶大なPROPSを得る、現場負けなしの"無敵の4本MIC"=DINARY DELTA FORCEのオリジナルメンバー。1998年、MICROPHONE PAGER/DON'T TURN OFF YOUR LIGHTでHIP HOPに入門、深入りをする。情報収集に没頭していた当時13歳、脱線3のMC BOO&ZEN-LA-ROCKが企画していた某雑誌の~HIP HOP超伝導"中学生B-BOYを育てる"~と言うコーナーに目が止まる。エントリーするにはSTAGE NAMEが必要だった為、そのコーナーの出演をきっかけに自らをRHYME BOYAと名乗る様になる。同時期にターンテーブルを購入、スクラッチに無限の音楽性を感じ一度はDJを志すが「DINARY DELTA FORCE」の面々との出会いを経て今日のMICを握る。その4本MICの中でも特に際立った個性を放ち、ファーストインパクトから鮮烈な印象を与えるその"ヌケスギテル"声質から放たれるOne&OnlyのFLOWセンス、"キレタ"RHYMEデリバリーは数多くの観客を高揚させ魅力し続けている。また、2010年に「DINARY DELTA FORCE」名義の1st ALBUM「SOUNDTRACK TO THE BED TOWN」は、リリースされるやいなや"Dの名盤"と称され日本語RAP史に名を刻むCLASSIC ALBUMと化した。「DINARY DELTA FORCE」の活動と平行し、SOLO RAPPERとしても意欲的に活動に取り組み、今まで個人名義の正式な音源のリリースこそなかったものの、客演やLIVE, MC BATTLEでの活躍(ex:GROUND CHAMPION MC BATTLE VOL.2 優勝,藤沢北口サンパール杯 第4回大会優勝, UMB 2010 横浜予選 優勝 etc…)で、RHYME がヤバイと噂が噂を呼び単独音源の発表を今かと待たれていた。そして2012年9月、遂にその答えとなる待望の1st FULL ALBUM「MIND VOOK」をDLIP RECORDSよりDROPする。

  • 祀SP from DINARY DELTA FORCE - PERFECT WORLD

    ¥2,530

    DLIP RECORDSからの次なる刺客は...DINARY DELTA FORCEからイカシタ爆弾: 祀SP a.k.a. SHAKA DA HUS.ソロアルバム!!!自身がプロデュースを手掛けた楽曲をはじめ、先日リリースしたDUSTY HUSKYのアルバムでも燻し銀のビートを披露したLAUREN X、今や説明不要、DLIP SOUNDSの形容詞NAGMATICをはじめKILLAHSHARK、ZASSYCHEEなどがトラックを手掛け、feat.にはBLAHRMY、DINARY DELTA FORCE、MAD DICEとDLIPのMC陣が集結した全15曲。 TRACK LIST : 1 DISH LABEL IN 2 SAREGA 3 World is... 4 BLAQ SHEEP 5 SKIT Ⅰ 6 MASH & LOUD ft.SHEEF THE 3RD 7 Roll Roll Roll 8 喫茶24 9 THE VORTEX ft.RHYME&B,MILES WORD,ARMA 10 SKIT Ⅱ 11 ONE DREAM 12 対極拳2 ft.MAD DICE 13 UN DO 14 Message From a Man 15 OUTRO PROFILE : 祀SP(マツリエスピー) 神奈川県藤沢市出身。RAPPER。DINARY DELTA FORCE。

  • DINARY DELTA FORCE / THE 9

    ¥2,619

    これはHIPHOPが苦手な貴方にもオススメ(誰でも聞ける)では無く、HIPHOP好きなら誰もが好きなはずのBOOMBAP SOUND。アンダーグラウンドや何とか系などのジャンル枠では決して殺せない渾身の2nd ALだ。 text by DLIP RECORDS 日本のHIPHOPシーンで正に今、東京よりもHotで最も勢いのある神奈川県をダイナリ無しで語る事は不可能だろう。数々の年間BEST AWARDに選出され、日本のHIPHOPとして記録的なヒットを飛ばした1st ALBUM『SOUNDTRACK TO THE BEDTOWN』から3年。前作が、音楽専門誌「サウンド&レコーディングマガジン」による2000年以降のHIPHOP必聴盤3枚にBLACK EYED PEAS / EMINEMと並び選出された世界基準のサウンドを造り出すNAGMATICが、今作も13曲中12曲をPRODUCE、そして残る1曲はD.I.T.C.(NEW YORK / BRONX)のDiamond DがPRODUCE。featには2008 DMC JAPAN FINAL CHAMPのDJ BUNTAが唯一SCRATCHで参加。また7/26には2ndアルバムより先行single『LIVE ATTACK C.Q.B.』をリリース!9/27再び"D"の話題が列島を埋め尽くす。 TRACK LIST : 1. SECOND COMING D. 2. IRENE pt.2 3. STAY REAL LIVES 4. H.I.P. (HOLE IN A POCKET) 5. スーパー・ラルゴ 6. NOWAY, ANYWAY 7. #517 8. 9HARD-N-6BOOMBAP 9. FUR 10. ROC NUMBER134 11. LIVE ATTACK C.Q.B. 12. OUTRO 13. SIDE A ~不朽の金剛石~ PROFILE : 神奈川県藤沢市=MOSS VILLAGEよりRHYME BOYA / DUSTY HUSKY a.k.a. D.husky / calimshot a.k.a. CALLY WALTER / 祀SP a.k.a. SHAKA DA HUSTLERの4人で構成されている。2010'に1st ALBUM『SOUNDTRACK TO THE BEDTOWN』を2LPとCDで発売。その年を代表するクラシックと称され数々の年間BEST AWARDを獲得。収録曲BED TOWN ANTHEMのミュージックビデオはYOUTUBEで20万viewを突破。(SOUND&RECORDING MAGAZINE)では2000年以降のHIPHOP必聴盤3枚にBLACK EYED PEAS/EMINEMという世界的アーティストと並び選出されるなど、そのサウンドクオリティーが高く評価された。2011'E.P.『BEWARE of D』をVINYLのみで発売し、予約開始3時間で500枚完売した事で話題を呼ぶ。2012'メンバーのRHYME BOYAの1st ALBUM『MIND VOOK』やD.huskyとBLAHRMYとのRAP POSSE=SEGA FRONT GIANTSとしての1st ALBUM『SAVE THE SEGA FRONT』を発売。 これまで全ての作品は自身達で立ち上げた(DLIP RECORDS)から発売されており、時代に合わせる事なく好き勝手やってるのが逆に功を制しているのか、オリコンチャートに食い込む作品も有り、特にVINYL(レコード)市場では異常なまでの盛り上げを見せていて、DLIPにしか出来ない形で現在の日本のHIPHOPシーンにムーブメントを起こし続けている。またDJ SN-Z(OZROSAURUS)/DJ NOBU a.k.a. BOMBRUSH/Mr.BEATS a.k.a. DJ CELORYなどの一線で活躍しているアーティストのMIX CDに楽曲が収録されている他、現場ではほとんどのDJがPCに移行している中、現在もVINYLの魅力を伝え続けているコアなDJ達にもPLAYされている数少ない存在である。偶数月第一土曜日に藤沢F.A.Pにて自身達が主催しているPARTYでも分かる通り音源より徹底したLIVE主義であり、1st ALBUMでは21都道府県+台湾でのTOURを成功させた。2013'7/26に待望の2nd ALBUMより自身達初となる先行single『LIVE ATTACK C.Q.B.』を発売し、いよいよ2nd ALBUMがソノ全貌を表す。

  • RHYME&B x SHEEF THE 3RD - D.O.B.B.

    ¥1,783

    30%OFF

    30%OFF

    DLIP Records.初の強力なジョイントアルバム!!RHYME&B x SHEEF THE 3RD (ライメンビー x シーフ・ザ・サード)!! DLIP Records.諸作での2人のコマーシャルなイメージを素通りするかの様に、自然体で吹き込まれたCOOLでMOODYな作品。今作品の温度を保つのは、揺るがないDLIPサウンドの要であり、更なる進化を遂げたNAGMATICをはじめ、DJ LEX、"WHITE T/FRESH KICKS/and NEW BARS"を手掛けたYASTERIZE。彼らが描いたビートのキャンバスの上をなめらかにFLOWする2MC、そして招かれたDLIP MCsとJAMBO LACQUER(WARAJI)。ここですれ違いここで立てる誓い。NEXT STAGEに突入したMOSS VILLAGEの"今"を切り取った全11曲。共鳴すりゃ聴こえる街のトーン。 TRACK LIST : 1. INTO THE DOBB 2. BIGVILLAGE STAGE.2 3. DOBB LIGHTS 4. サンパールFEBRUARY 5. La La La (feat. JAMBO LACQUER) 6. 80's 7. TAKE ME OUTSIDE (feat. MILES WORD) 8. LIFE 9. MUSIQUAL MASSAGE 10. DEADLINE (feat. 祀SP) 11. HIP HOP BI*** ■RHYME&B x SHEEF THE 3RD■ DINARY DELTA FORCEのオリジナルメンバーであるRHYME&B(ex. RHYME BOYA) x BLAHRMYのSHEEF THE 3RD、We Are D.O.B.B.。レーベルメイトとして、そしてグループとして、ソロとして、数々の作品をDLIP Records.からリリース。RHYME BOYA名義のALBUMに収録された"BIGVILLAGE (a.k.a. swpa swwpaa M.V.)"や"WHITE T/FRESH KICKS/ and NEW BARS"での両者の共演は見事な化学反応を起こした。

  • BLAHRMY / TWO MEN

    ¥1,925

    30%OFF

    30%OFF

    神奈川は藤沢をREPするMILES WORDとSHEEF THE 3RDによるユニット、BLAHRMYによる実に9年ぶりとなるセカンド・アルバム『TWO MEN』のリリースが決定! RHYME BOYA(DINARY DELTA FORCE)やRahblenda(calimshot & Fortune D)、仙人掌が参加し、全曲をNAGMATICがプロデュース。 神奈川は藤沢をREPするMILES WORDとSHEEF THE 3RDによるユニット、BLAHRMY。2010年に自主制作での1st EP『Duck's Moss Village』、DLiP Recordsに所属して2012年に1st ALBUM『A REPORT OF THE BIRDSTRIKE』をリリース。その後はBLAHRMYとしての活動と並行して個々の活動にも力を入れ、MILES WORDはソロでのEP『STATE OF EMERGENCY』やNAGMATIC、Olive Oilとの各コラボ作を、SHEEF THE 3RDはソロでの1st ALBUM『MY SLANG BE HIGH RANGE MOSS VILLAGE』やRHYME BOYA(DINARY DELTA FORCE)、DJ BUNTAとの各コラボ作をリリース。数々の客演もこなし、BLAHRMYだけでなく各々でも名前を広めていったもののBLAHRMYとしてのまとまった作品は2014年のEP『DMV2-TOOLS OF THE TRADE-』のみで近年はアナログやデジタルでの単発のリリースに留まっていたが…2021年6月、実に9年ぶりとなるセカンド・アルバム『TWO MEN』をついにリリースする。客演にはDLiP Recordsの同胞DINARY DELTA FORCEからRHYME BOYA、DINARY DELTA FORCEのcalimshot a.k.a. Cally WalterとFortune DのユニットであるRahblenda、そしてMONJUから仙人掌が参加し、全曲をDLiP RecordsのNAGMATICがプロデュース! TRACK LIST : 1. Woowah 2. B.A.R.S. Remix feat. RHYME BOYA 3. Skit #Twenty-Five 4. Aliens 5. One, Two 6. Rap Up 7. Hey B. 8. Fiesta feat. Rahblenda 9. Recommen' 10. Thrilling 11. Flight Numbah 12. ASBNIK 13. Interlude #It's Tough Being A Man 14. Living In Da Mountains feat. 仙人掌 15. 続、

  • RHYME BOYA / FLOWMOTION

    ¥2,547

    1st.ALBUM”MIND VOOKから約2年半の時を経て完成された、 RHYME BOYAの待望の2nd.ALBUM 「ここから そこまで FLOWに想いを乗せ 会いたい誰かの所まで会いに行く」このコンセプトを元に制作された今作では、1st.では見られなかった新たなスタイルや音楽性を提示している。 簡単ではなかったが、楽しみながら新しい事にも挑戦出来たと話す意欲的な2nd.ALBUM。 深みを増したRHYMEと進化したFLOWに耳を傾けて欲しい。 TRACK LIST 1.FLOWMOTION 2.BREATHE 3.MY FAM 4.止まない演奏~WE DON'T STOP THE MUSIQ~ feat.鎮座DOPENESS 5.KICKS,KICKS 6.GIRLS TALK 7.笛吹けども踊らず 8.WHITE T/FRESH KICKS/and NEW BARS feat.BLAHRMY 9.NEXT ONE 10.20141207 11.NEW MORNING feat.NORIKIYO 12.STARR 13.サムエルエンパイア 14.DISH LABEL IN PEACE

  • DIRTY JOINT / DOPE茅ヶ崎 [CD]

    ¥1,800

    Moss Village、さらに西へ… シーンをFlipさせる新たな才能は、えぼし岩がそびえる海の街に存在する。 「DLiP RECORDS presents..."BLAQLIST"」で毎回見せる圧倒的なパフォーマンスから、 音源のリリースを渇望されていたPE2とFINという2MC、湘南のYOUNG GUNZこと「DIRTY JOINT」が遂にそのベールを脱ぐ。 Album Titleとなった「DOPE CHIGASAKI」とは… SurfカルチャーやSK8カルチャーがストリートの中で自然に融合した独特の空気を持った茅ヶ崎の街を表現した言葉だ。 そんな街を遊び場としている彼らの日常をそのまま描いたLyricからは、 地元への愛・友への愛・カルチャーへの愛が感じられる。 さらに共に音楽を続けるKECHA, SG THE KOOLESTによるDOPEで煙たいBEATをFreshに颯爽と乗りこなすPE2とFINのRAPは、 "イマ"らしさ"がありながら、ブレない芯の強さを感じさせ、 巷にいるありきたりなラッパー達とは一味も二味も違う唯一無二の個性を魅せつけている。 今までずっとオリジナルメンバーでのリリースしかなかったDLiP RECORDSにおいて、 メンバーの満場一致でDIRTY JOINTのリリースが決まったのも納得の完成度。 SurfもSK8もHipHopも全て日常の中で生きてきたDIRTY JOINTによる、 全てのカルチャーを自然体で表現している ”DOPE CHIGASAKI"の空気感をぜひ、その耳で感じてほしい。 ----------------------------------------------------------------------- 【TRACKLIST】 1. Intro (prod. KECHA) 2. Dirty Shit (prod. KECHA) 3. Mission (prod.KECHA) 4. DOPE CHIGASAKI (prod. SG THE KOOLEST) 5. Wanna Be (prod. KECHA) 6. Yes Yes Ya'all (prod. SG THE KOOLEST) 7. F.T.B (SG THE KOOLEST) 8. Ninja Tune feat. Suna Demus (prod. KECHA) 9. Life (prod. KECHA) 10. Outro (prod. KECHA)

CATEGORY
  • 予約商品
  • GOODS(具)
    • スェット
    • L/Sシャツ
    • TEEシャツ
    • 手拭い
    • バンダナ
    • ニットキャップ
    • ステッカー
    • ギョサン
    • KOOZIE
    • コーチJKT
    • トートバッグ
  • Original Set(オリジナルセット)
  • MUSIC(音) : CD
    • MIX-CD
      • ミナミナミ(波の上MUSICオフィシャルMIX-CD)
      • DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
      • BLACK SMOKER RECORDS
      • OILWORKS
      • DLIP RECORDS
      • ROYALTY CLUB / RCSLUM
      • HighFull.net
      • ONDO MUSIC
      • 符和 / √9
      • HIPHOP
      • CLUB
      • SOUL&FUNK&REGGAE
      • 和物
    • HIPHOP
      • OKINAWA ARTISTS
      • BLACK SMOKER RECORDS
      • OILWORKS
      • DLIP RECORDS
      • RCSLUM / ROYALTY CLUB
      • HighFull.net
      • J.STUDIO
      • JAPANESE
      • BEATMAKER
      • 符和 / √9
    • DIGITAL / CLUB
      • OKINAWA BEAT MEKAER
    • REGGAE
      • MIX-CD
      • MIXMAN HOUSE
    • JAZZ
    • BAND
  • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
    • 2LP
    • LP
    • 12INCH
    • 7INCH
  • MUSIC(音) : TAPE
  • MUSIC(音) : DIGITAL
  • MOVIE(映) : DVD
    • SKATE
    • HIPHOP
    • LIVE
      • HIPHOP
    • MC BATTLE
  • FOOD(食)
    • NICKJERKY
  • ART(絵)
  • Incense(香)
    • DUMBO
    • OILWORKS x soel
  • BOOKS(本)
  • ギョサン
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 波の上music

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • MUSIC(音) : CD
  • HIPHOP
  • DLIP RECORDS
  • 予約商品
  • GOODS(具)
    • スェット
    • L/Sシャツ
    • TEEシャツ
    • 手拭い
    • バンダナ
    • ニットキャップ
    • ステッカー
    • ギョサン
    • KOOZIE
    • コーチJKT
    • トートバッグ
  • Original Set(オリジナルセット)
  • MUSIC(音) : CD
    • MIX-CD
      • ミナミナミ(波の上MUSICオフィシャルMIX-CD)
      • DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
      • BLACK SMOKER RECORDS
      • OILWORKS
      • DLIP RECORDS
      • ROYALTY CLUB / RCSLUM
      • HighFull.net
      • ONDO MUSIC
      • 符和 / √9
      • HIPHOP
      • CLUB
      • SOUL&FUNK&REGGAE
      • 和物
    • HIPHOP
      • OKINAWA ARTISTS
      • BLACK SMOKER RECORDS
      • OILWORKS
      • DLIP RECORDS
      • RCSLUM / ROYALTY CLUB
      • HighFull.net
      • J.STUDIO
      • JAPANESE
      • BEATMAKER
      • 符和 / √9
    • DIGITAL / CLUB
      • OKINAWA BEAT MEKAER
    • REGGAE
      • MIX-CD
      • MIXMAN HOUSE
    • JAZZ
    • BAND
  • MUSIC(音) : (レコード/VINYL)
    • 2LP
    • LP
    • 12INCH
    • 7INCH
  • MUSIC(音) : TAPE
  • MUSIC(音) : DIGITAL
  • MOVIE(映) : DVD
    • SKATE
    • HIPHOP
    • LIVE
      • HIPHOP
    • MC BATTLE
  • FOOD(食)
    • NICKJERKY
  • ART(絵)
  • Incense(香)
    • DUMBO
    • OILWORKS x soel
  • BOOKS(本)
  • ギョサン
ショップに質問する