-
(LP+7") CRU SERVERS / EEL
¥3,150
30%OFF
30%OFF
NO WAVE & PUNK スピリッツでアヴァンギャルドなレフトフィールド・エレクトロニック作品をリリースし好事家の間で話題となった 12th ISLEレーベル初期を代表する傑作「BLUBBER TOTTUM」から5年を経て発表されるニューアルバム!!! Rickie & Jamie McNeill が作曲 &プロデュース、宇宙エキスペリメンタル、Lo-Fiマシンファンク、ノスタルジック・ノイズ、ベッドルームNEW WAVE。 7インチには謎のNO WAVE PUNK CCVによる2曲を収録。
-
(7INCH&CD) DAEDELUS / LABYRINTHS
¥2,496
30%OFF
30%OFF
ビートサウンド界のマエストロ、デイデラスが放つ最新作『ラビリンス』、限定盤としてCD+7"セットも発売!! この7"inchのみの音源『Aries 7"inch Re-Edit Version』を収録したレア盤!! アルバムの中でも、特にDaedelusらしさが溢れたメロディラインとPVが話題を呼んでいるリード曲『Special Re: Quest』の初レコード化と、Teebsが参加したアコースティックな音色と歌声が絶妙に絡み合う 『Aries』を7inch限定のRe-Edit versionを収録した、レア盤必至の7inch付き。 〈Ninja Tune〉、〈Anticon〉、〈Brainfeeder〉レーベル、Kneebodyとのジャズコラボレーションなど、多数の作品を生みだしてきたロサンゼルスのプロデューサー"Daedelus"の最新作 『Labyrinth』が、日本限定CDでボーナス・トラックを加え、dublab.jpでも活動するDJ Funnelによる新レーベルAstrollage(アストロラージュ)からリリース。ゲストミュージシャンとして、Prefuse 73とのユニットでも知られるTeebsが参加したアコースティックな音色と歌声が絡み合う 1を始め、圧倒的なスキルを持つMC Busdriverによる7、Daedelusのメロディー・センスが溢れた名曲3、アルバムの代表曲であるシンセ・サウンドが煌めく4等、聴き応えあるアルバムに仕上がっている。また、妻のLaura DarlingtonやSeven Davis Jr、またマルチネ・レコーズからも作品をリリースしているGoodnight Codyr等が参加している。
-
(7INCH) 今井優子 LOVIN' YOU / CROSS MY HEART
¥1,540
30%OFF
30%OFF
当時TVドラマの主題歌にもなった91年作CDオンリーの楽曲がついに待望の初アナログ化。近年流行の兆しが垣間見える有名洋楽曲を日本語でカバーする手法を30年も前にレゲエ・テイストでカバーした、こちらも不朽のカバーです。 そしてカップリングにはユーロビート&UKポップ・ファンにはお馴染みのエイス・ワンダーによる88年の大ヒット「クロス・マイ・ハート」の日本語カバー!バナナラマ、カイリー・ミノーグほか当時の大ヒットメーカーPWLによる甘く切ないメロディーと原曲の煌びやかさをそのままに、新たにラップ・パートを一部導入したリアレンジによる今で言う"ブギー・ファンク"なテイストの好カバー! (DJ 吉沢dynamite. jp) 【収録曲】 Side A 1.LOVIN’YOU Side B 1.CROSS MY HEART
-
(7INCH) RHYDA&snuc / DUBSHOWER
¥2,200
SOLD OUT
1.DUB SHOWER 2.DUB SHOWER MaL’s Amen Splash(Remix) 全国の小箱クラブから野外レイブまで全国津々浦々様々なフロアに熱狂を巻き起こし 見る者に多大なるインパクトを与え続けたAcid Punk Tropical Bass unit、MC RHYDAと DJ/トラックメイカーのsnuc。2人のセカンドアルバムの中でも人気の「Dub Shower」が ヴァイナルカット!!80sダンスホールライクなビートにダビー且つスモーキーなウワモノ にRHYDAの唯一無二な言葉選びとフローが乗り、新たなサブジャンルが爆誕したかの ようなオリジナリティー溢れる名曲!さらにB面はHoodishのレーベルメイトであるMaLが オリジナルの良さをキープしつつジャングル化したRemixを収録。フロアでダビーな音の シャワーを浴びるオーディエンスの顔が浮かぶ最高の1枚。
-
(7INCH) 曽我部恵一と井の頭レンジャーズ / One More Time : 僕の倖せ
¥1,870
SOLD OUT
ダフトパンクのフィルタハウスクラシックをスキンヘッドレゲエ化! ブレイクからのバレアリック展開、最後はウクライナの教会の鐘で終わる 情報量てんこ盛りのキラートラック。B面はR.I.P渡辺勝はちみつぱいの佳曲 曽我部恵一のシルキーなボイスパフォーマンスにただただた耽溺してください もちろんマスター音源と同一の超高音質デジタルファイル付き!
-
(7inch) DEKA / TO NIGHT
¥2,200
コンスタントにリリースを続ける沖縄糸満市出身のDEKA(デカ)が自身初の7inchをOVER RAP RECORDSからリリース!!! A面には5枚目のアルバム「To Night」から、タイトルソングでもあり、J-POP界にその名を刻み続けるビッグチューンを大胆にサンプリングした最高の1曲! B面に7枚目のアルバム「俺でいいなら」収録曲GOING HOMEに南の島のラガマフィンこと石垣吉道(ex POPO JOHNINHO)を迎え、沖縄HIPHOP×REGGAEで臨むこちらも”○JUNGLE"を使用したGOING HOME REMIX feat 石垣吉道を収録。配信限定曲から待望のフィジカルリリース! 初回限定盤! Side-A TO NIGHT Side-B GOING HOME REMIX feat 石垣吉道 コメント ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 小さな島で同じ時代ずっと音楽やってるから昔から知ってるけど会っても軽く挨拶ぐらいだった。 遊ぶ場所も違うし、深く話した事はなかった そんなDEKAから突然連絡があって一緒に曲を作ろうの誘いは嬉しかった。 俺が一番最初に買ったCDはGOING GOING HOMEで元々好きな曲だったし、ずっと前からカバーしたくてちょうどトラック制作の依頼をしたところだった。 その三日後ぐらいに何も知らないDEKAからきたGOING HOMEのオファーにはびっくりしたし上がった そんなこんなで GOING HOME REMIX DEKA feat 石垣吉道 配信もMVもあります ぜひ聞いて見てください 多分死ぬまでやってると思います 石垣吉道~~~~~~~~~~~~~~~~~~デージなたん!うちなんちゅのちょーでーの楽曲GOING HOME REMIXとTo Nightがアナログ7インチでリリースされるってよ!大事なもんが詰まった心地よい曲。あの名曲のあのフレーズに、ニヤっとしてしまう遊び心も。これを聴いたら、家族仲間など大事な人に改めて感謝やお礼の言葉を準備して会いに行こう!DEKAおめでとう! DJ FUKU(ULTRA NANIWATIC MC'S / 420family) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~沖縄を代表する大好きなRapper DEKAがやばい7インチ出したよプロップもさることながら最近のHIPHOPムーブが起きる前からずっと沖縄を支え育てた貴重な存在。どんな場面でも最高のカバー曲はCHOUJI君のリメイクで本気でやられました。是非チェックしてねナマラやばいって!! LIL’J (TALK BOXER / BEAT MAKER /SAXOPHONIST)
-
(7inch) Frankie Paris / Telephone Love
¥1,386
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
* ジャンルにとらわれないバラエティ豊かな作品をコンスタントにリリースし続けるフランキーパリス。そんな彼女の2022年最後の楽曲が7インチ・シングルでリリース決定! 人恋しい夜、一本の電話が2人の離れた距離を縮めてくれる...。前作『それは恋かもしれない』から約一年ぶりとなる、彼女の待望のメロウ・ラヴァーズ・ロックだ。盟友Zunggu Zunggu(EMPEROR / It's a Romance Production)をプロデューサーに迎え、鉄壁のリズム・セクションとダイナミックなホーン・セクションが織りなす魔法のグルーヴが、きっと素敵な夜を彩ってくれることでしょう。B面にはe-mura氏によるダブ・バージョンを収録。今作はワイン・レッドのカラー・ヴァイナル仕様でのリリース! A side フランキーパリス 「Telephone Love」 B side e-mura 「Telephone Dub」 Vocal : フランキーパリス Drums : 大石幸司 (LITTLE TEMPO) Bass : 野月隆志 (雨晴らしカルテット、不良メルヘン) Guitar : 円藤正吾 Keyboards : キミーゴ a.k.a qimygo Backing Vocals : 小西誠 (Bagus!), フランキーパリス Tenor Sax : 山本夜更 (Wee Small Hours) Alto Sax : 小西トシヒロ Trumpet : 白川大晃 (Bagus!) Trombone : 脇村佑輔 Produced by Zunggu Zunggu (EMPEROR / It's a Romance Production) Composed & Arranged by 白川大晃 (Bagus!) Horn Arrangement by 山本夜更 (Wee Small Hours) Dub Mix, Mixed & Mastered by e-mura (Bim One Production) Recording Engineer : 野月隆志 (雨晴らしカルテット / 不良メルヘン), Hav (Soul Fire), Mr.Ru- Recorded at Majestic Studio in Tokyo, SF Recordings & Duble R Studio in Osaka Jacket Design by Sana Jacket Photo by 栂野允良 Special Thanks : DRUM & BASS RECORDS, CORNER SHOP, 未来
-
(7INCH) OBRIGARRD - ONE BLOOD / talking rhythm
¥1,540
30%OFF
30%OFF
想像を遥かに超える音楽の垣根を乗り越えて来たB-BOY楽団"OBRIGARRD"による、最も踊れ"ハマれる"2024年作。ジャケットデザインは、地球を 代表する「アイデアの獣」2YANG。 「ONE BLOOD」 ダンスとメディテーション(瞑想) を融合するOBRIGARRD渾身の一曲。 マレーシアの民族楽器サペの音のシャワーで浄化されること間違いない、完全なる土着浄化ダンストラック。 「talking rhythm」 1950年代CUBAのラテン叔父貴、AL CASTELLANOSを迎え、ALの叔父貴にビートを提供した形になった一曲。 まさにリズム言葉の遊(アソ)ビート。 人生楽しむことを第一としたOBRIGARRDの原点回帰な一撃。 トラックリスト: Side A:ONE BLOOD Side B:talking rhythm OBRIGARRD (オブリガード)プロフィール: 最狂音術師HAZUと最狂辺境師YANOMIXによるダブルDJサウンド。 ラテン、アフロ等辺境音楽・土着音楽をネタにした志が同じ現行ハイブリッド音源を中心にLIVE REMIXプレイ。 OBGD自身らの曲も織り交ぜながら全国を祝祭し続けている。
-
(7INCH) 井の頭レンジャーズ『空洞です / We Are The World』
¥1,309
30%OFF
30%OFF
井の頭レンジャーズ夏の新作はゆらゆら帝国大名曲のアーリーレゲエカバー 男女ボーカルをフィーチャーしたエモいわれぬ脱力トラック B面はご存じWe Are The Worldのインストバージョン 狂気すら感じさせるレゲエハラスメントな1枚。
-
(7inch) FLASH PISTON x YAMAZIN - PLANTATION
¥1,540
30%OFF
30%OFF
HIGH LIFE / HLREP-23 / Vinyl - 7inch / HipHop /Blues ハイライフレコード次なる構想は FLASH PISTON による NEW PROJECT!! DRAMATIC な DOPE BEATS に共鳴した各地のラッパー達との SEESION を 7inch の黒い円盤に刻み込む! その第一弾を引き受けたのは東京町田が産んだリリシスト”YAMAZIN” 言葉と音楽の可能性を独自のスタイルで追求し続ける氏は、近年シンガーやベーシストなどの側面ものぞかせているが、今作では FLASHPISTON による笑って泣けるブルージーなBEAT`に、氏の持ち味とも言える熱く振り絞ったファンキーな歌とラップを落とし込んだ。世界的にはその薬効性などにも注目が集まり、非犯罪化、医療、嗜好品として解禁の流れへとは向かっているものの、我が国ではその所持を御法度とされるあの植物への一方的愛情の詩。愛があっても奴らにはまかり通らぬこの訴え!これも切ない曲だ!2021年のガンジャマンブルース!聴いてください。
-
(7inch) DAYNIM / IN YOUR BAD DAY
¥1,386
30%OFF
30%OFF
Tyler, The CreatorやThe Internetの遺伝子から生まれた、バンコク発のミュータント・オルタナ・R&B・バンド!初期の名曲をカップリングした初アナログ盤。 海外の気鋭インディ・アーティストを次々に紹介し、日本のアーティストとのコラボレーションも企画してきた7インチ専門レーベル、TYP!CALから久々の新作。今回はバンコクを拠点とするシンガー、ソングライター、プロデューサー、夢想家で構成される4人組バンド、daynim。大学の音楽サークルで結成された彼らは、R&Bやベッドルームポップ、ヒップホップを軽やかに横断し、充実するタイのインディーズ・シーンでも一際に洗練されたセンスを感じさせる新世代。この7インチに収録されたのはいずれも2020年に発表されたキャリア初期の人気曲で、紅一点のPLANGがメイン・ボーカルを務める気怠くレイドバックしたR&BナンバーのA面"In Your Bad Day, PT.1"、カラフルに弾けたローファイ・ソウル・ポップ・チューンのB面"In Your Bad Day, PT.2"。US西海岸のヒップホップやインディを影響源としながらも、どこか90年代の日本語ラップや渋谷系にも通じる朗らかなフェイク感覚が同居した1枚です。
-
(7INCH) ソフィア真奈里&井の頭レンジャーズ 『First Love / This Time I Know It's For Real』
¥1,309
30%OFF
30%OFF
井の頭レンジャーズ第55弾7インチA面は宇多田ヒカル不朽の名バラードを 軽快なロックステディに仕立て直した異色作。 B面は懐かしのストック・エイトキン・ウォーターマンの大ヒット ドナサマー『イッツ・フォー・リアル』のスピード感あふれる初期レゲエver. 超高音質デジタルファイル付属。
-
(7inch) Campanella / Need / pro.16 Flip
¥3,300
SOLD OUT
Need by Campanella pro.16 Flip Need / Campanella pro.16 Flip mastering by arμ-2 Release Date:2021.05.01 (Sat.) Label:VOYAGE press side A Need / Campanella pro.16Flip side B Need (instrumental) / 16Flip ※7インチ・レコード Campanellaのラップに16FLIPのビートの2人の初音源となる"Need" 7インチレコードが"Vinyl Swap Meet Camp 3"にて先行発売いたいします。VOYAGE press (VOYAGE KIDS)から出る初音源となり、200枚限定プレスになりジャケットもシルクスクリーンプリントになっており、ワッペンやダウンロードコード付きの完全限定盤。エディション付き
-
(7INCH) TWIGY / CLASSIC feat. Zeebra & RINO (Produced by dj honda)
¥1,463
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
TWIGY×dj honda×Zeebra×RINOという奇跡の面子による話題の1曲が7"化!! ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■ARTIST:TWIGY ■TITLE:CLASSIC feat. Zeebra & RINO (Produced by dj honda) ■LABEL: GOD INK ENTERTAINMENT INK / BAD NEWS RECORDS / JET SET ■CATNO.:JS7S382 ■FORMAT:7" ■BARCODE: 4560236310268 ■税抜卸値:1,425円 ■税抜販売価格:1,900円 ■オーダー締切日:2023年5月8日(月) ■発売日:2023年8月下旬予定 全曲のサウンド・プロデュースを、dj hondaが担当したジョイント・アルバム『RAPATTACK』('22)からリード・トラックがリミックスをカップリングしシングル・カット!! 刃頭とのBEATKICKS、MUROとのMICROPHONE PAGER、雷、そしてLAMP EYEの『証言』、『悪名』といった重要グループ/楽曲への参加など、その独特の歌唱法と高いラップ・スキルで常にシーンの最前線で活躍する国産ヒップホップのオリジネーターであるTWIGY。そして、近年はILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)とジョイント・アルバムを発表し、今もなおそのビートはラッパーを魅了し、リスナーを虜にしているdj honda。今回7"カットされる"CLASSIC"は、客演にTWIGYと同じく「証言」へ参加していた、キングギドラのZeebraと雷のRINOの両者を迎え、dj hondaが手掛ける90'Sヒップホップ、黄金時代のフレイバーが濃厚な揺るぎないビートを背に3人のスピットにも熱がこもる1曲となってます。90年代からのリスナーには当時の情景をも思い出させる顔役が揃い踏みした文字通り、クラシックな奇跡の1枚。アートワークは、ILLMARIACHI『THA MASTA BLUSTA』や1999年に、Zeebra、TWIGY、DEV LARGEを採用し話題となったNikeバスケットボールの日本版のTVCMでもおなじみ若野桂によるもの。 ■収録曲目: SIDE A 1.CLASSIC feat. Zeebra & RINO (Produced by dj honda) SIDE AA 1.CLASSIC feat. Zeebra & RINO (O.G. Remix)
-
(7inch) Neibiss / New Cloud / no sync
¥1,848
30%OFF
30%OFF
ratiff&hyunis1000の2人組Neibiss、最新EP『Space Cowboy』からE.O.Uプロデュースの”New Cloud Prod. E.O.U”とtofubeatsプロデュースの"no sync Prod. tofubeats"がアナログ化です! 兵庫・神戸を中心に活動する神戸出身・在住、ビートメイカー、DJ、ラッパー、デザイナーのratiffとラッパーのhyunis1000による2000年生まれのコンビ、Neibiss。2022年1月に東京、2月に大阪で行われたどんぐりずによる自主企画イベント『Come On』への出演や、シングル・カットされMVも制作されるなど話題となったtofubeatsの最新作『Reflection』収録曲"don't like u feat.Neibiss"への参加、ダンサーのyurinasiaによるダンス・スポットjABBKLABの動画で楽曲「PARK feat.パソコン音楽クラブ」が使用されるなど、いま最も注目を集める2人組です。tofubeatsとE.O.U、が手掛ける先鋭的なビートに、2人の心地良い掛け合い、巧みなラップが見事に融合している1枚です。 ■収録曲目: SIDE A 1. New Cloud Prod. E.O.U SIDE B 1. no sync Prod. tofubeats
-
(7INCH) 茂千代 & DJ MOTORA / RECOVERY feat. ANARCHY
¥1,540
30%OFF
30%OFF
茂千代、DJ MOTORA、ANARCHYという最強の面子による話題の一曲が7インチ化! 関西のレジェンドMC茂千代と長崎アンダーグランドが誇るDJ MOTORAによる共作アルバム『REBIRTH』('22年)から、ANARCHY参加曲が7インチ・シングル・カット! 90年代に伝説的ユニットDESPERADOのフロントマンやGREEN FORCE CREWとして活躍し、大阪クラシックであるDJ KENSAW"OWLNITE"への参加、DJ HAZUとTOKONA-XによるユニットILLMARIACHI"YOUNG GUNNZ"への参加等、関西の日本語ラップを語る上で欠かせないラッパー茂千代と、地元長崎のヒップホップ・シーンを牽引し続けるDJ MOTORA。今回7インチ・カットされる"RECOVERY"は、客演に京都が誇るジャパニーズ・ヒップホップ・ドリームを体現するレジェンドANARCHYを迎え、自らの生い立ちを振り返るリリックが、00年代の関西のシーンを知る人のみならず胸が熱くなる関西アンダーグラウンド・シーンでも指折りの重要作です。 ■収録曲目: SIDE A 1.RECOVERY feat. ANARCHY SIDE B 1.RECOVERY feat. ANARCHY (inst)
-
(7inch) SISUI / RYO the SKYWALKER feat. 弁慶[Still in Love / Sorry Baby]
¥1,400
30%OFF
30%OFF
BUSH HUNTER MUSICから配信されている「Still in Love - SISUI」が7inchにて発売。 裏面にはRYO the SKYWALKERの「Sorry Baby feat. 弁慶」が収録。 Louisa Markの「6,Six Street」のリメイクトラック! ピンク・マーブルのカラーヴァイナル&カラージャケット、限定300枚生産のスペシャルヴァイナル!! SIDE.A Still in Love - SISUI SIDE.B Sorry Baby feat.弁慶 - RYO the SKYWALKER
-
(7INCH) 井の頭レンジャーズ / Pacific , Strings of Life
¥1,309
30%OFF
30%OFF
出ました超大ネタのレイブクラシック。マンチェスターのハシェンダクラブ発、 あの808ステイトの名曲がレゲエリディムで蘇りました。 B面はご存じデリック・メイの歴史的名曲。
-
(7INCH) 井の頭レンジャーズ / Creep / I'm Not in Love
¥1,309
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
レディオヘッドの90年代メガヒットと10㏄の超スウィート&メロウ佳曲のレゲエ版が 欧州での好評を受けて新装再発です。特にレンジャーズファンの間では最高傑作の声も高い I'm Not in Love、入手困難が続いていましたのでこの機会にどうぞ。
-
(7inch) TWIGY / DREAM c/w FLATTA
¥1,386
30%OFF
30%OFF
TWIGYの10年ぶりのオリジナル・アルバム“WAKING LIFE”からの先行シングル・カット!フューチャーリングD.OとRIO(YELLADIGOS)の『DREAM』、カップリングでアルバム“WAKING LIFE”から『FLATTA』 今年発売される10年ぶりのオリジナル・アルバム“WAKING LIFE”より7インチ『DREAM / FLATTA 』が先行シングル・カット。ベテランMC, もはやレジェンド・ラッパーであるTWIGY。80年代後半から活躍する日本人ラッパー。MICROPHONE PAGERや雷といったジャパニーズ・ヒップホップの重要グループに参加、その独特歌唱法と高いラップ・スキルで、日本のHIP HOPシーンを代表するラッパーとして名を馳せる。1998年、アルバム『AL-KHADIR』でメジャー・デビュー。その後も自身の作品発表はもちろんDEV-LARGE、ZEEBRAなどのラッパーをはじめ、加藤ミリヤ、椎名純平など、さまざまなアーティストとコラボレートしている。 TRACK LIST : A:DREAM feat. RIO, D.O produced by LORD 8ERZ B:FLATTA produced by DJ MAJESTIC ■ TWIGY : 80年代後半から活躍する日本人ラッパー。その独特の歌唱法と高いラップ・スキルで、シーンを代表するラッパーとして名を馳せる。1987年より刃頭(DJ HAZU)と共にBEATKICKSを結成し、名古屋を中心に活動。 18歳の頃、スティーヴィー・ワンダーの日本ツアーに参加し楽曲「Each Other's Throat」に合わせて日本語でラップし、共演する。MICROPHONE PAGERや雷といったジャパニーズ・ヒップホップの重要グループに参加。1992年に活動の場を東京へ移し、MUROらとMICROPHONE PAGERを結成。1994年には、YOU THE ROCK☆、RINO LATINA II、G.K.MARYANらとともに雷を結成。翌1995年に、LAMP EYEの「証言」に参加。1998年、メジャー1stアルバム『AL-KHADIR』を発売。このアルバムはニューヨークでレコーディングされSPELLBOUND Recordsから発売された12インチシングル音源に、えん突つレコーディングでの新録音源を加えた内容となっている。 2000年、2ndアルバム『SEVEN DIMENSIONS』は枯枝楽団名義で全曲をセルフ・プロデュース。2001年、3rdアルバム『The Legendary Mr.Clifton』を発売。2002年、4thアルバム『余韻〜断編集〜』を発売。2005年、R&BシンガーHI-Dと共にアルバム『LOVE or HATE』をHI-D&TWIGY名義で発売。2006年、5thアルバム『TWIG』を発売。2007年、PREFUSE73と共にアルバム『AKASATANA(BEATS by PREFUSE 73)』を発売。2008年、6thアルバム『baby’s choice』を発売。2011年、Jazzy Sportより7thアルバム『Blue Thought』をTwiGy al Salaam名義で発売。くるりの岸田繁や小林克也など多彩な客演を迎え、DEV-LARGE、ZEEBRAやbird、加藤ミリヤ、椎名純平などさまざまなアーティストとコラボレートしている。
-
(7INCH) hyunis1000 / RUN , - khao nashi - 夏の終わりRemix
¥1,540
30%OFF
30%OFF
2000年生まれ、今年1月にファースト・フル・アルバム『NERD SPACE PROGRAM』をリリースした新進気鋭のラッパー、hyunis1000がアルバムにも収録されている"RUN"と"- khao nashi - 夏の終わりRemix"をカップリングした初の7インチ・シングルをリリースです! 2018年から活動を開始。トラックメイカー/DJ/ラッパーであるRatiffとのユニットNeibissや、同世代のコレクティブNerd Space Programのメンバーとしても活動するhyunis1000。コンスタントな楽曲リリースで、Neibissとしてもアルバム『HELLO NEIBISS』(2020)、『Sample Preface』(2021)をリリース。 ライブ活動も年間100本をこなすペースと活発で、Shibuya PARCO ANNIVERSARY FESTIVALへの出演やSPACE SHOWER TVの番組"BLACK FILE"でのインタビュー動画の公開やRed Bullが企画するマイクリレー"RASEN"への抜擢などで一躍注目集める。 様々なビートメイカーが参加して作り上げたエレクトロニック・ミュージック、ヒップホップ、実験、ダンス・カルチャー、ネット文化が入り組んだ多彩な楽曲群と、hyunis1000が現場や自身の生活から経験した要素を織り込んだアルバムから、"走り続ける限り青春は死なない" と謳う彼の代表曲とも言える"RUN"をA面に収録。 ライブでも映えそうなアクティブさとネット・カルチャーの感覚、正統派90'sヒップ・ホップの要素とエレクトロニカが入り混じったような爽やかなトラックが新感覚のサマー・チューン"- khao nashi - 夏の終わりRemix"をB面にカップリング。 彼の魅力である悪ふざけと繊細さと純情さの絶妙なバランスが感じられる1枚です! ■収録曲目: SIDE A 1.RUN SIDE B 1.- khao nashi - 夏の終わりRemix
-
(7INCH) AVOCADO BOYS / WoMan
¥1,540
30%OFF
30%OFF
須永辰緒主宰のイベント『夜ジャズ』へのゲスト出演で注目を集め、前作7インチ「chapel」('20年)のスマッシュ・ヒットも記憶に新しい名古屋拠点の男女7人組バンド、AVOCADO BOYSの新作がリリース! エンジニアとしてWu-Tang Clanのプロデューサーである4th Discipleを迎えた本作。"Get down"にはドラマーの松下マサナオ(Yasei Collective)、"WoMan"にはジャズ・トランペッターの佐瀬悠輔(Answer to Remember)がゲストで参加し、瑞々しく伸びやかな女性ヴォーカルとジャジーでスムースなグルーヴを堪能できる1枚となっています。ジャケットのアートワークはイラストレーターのAZUSA IIDAが担当。ハイレゾ音源のダウンロードコード付き。 ■収録曲目: SIDE A 1.Get down (feat.Masanao Matsushita) SIDE B 1.WoMan (feat.Yusuke Sase)
-
(7inch)井の頭レンジャーズ / 夏なんです // 砂の女
¥1,870
SOLD OUT
『夏なんです / 砂の女』井の頭レンジャーズ 7"+デジタルファイル 入手困難で再発の要望が高かった初期レンジャーズの佳盤がデジタルファイルとジャケ付きで大再発。 はっぴいえんどと鈴木茂の大人気曲をオルガンレゲエインスト化した本作 弊社が誇るモノラルREC,モノラルMIX,モノラルマスタリングの逸品をぜひご入手ください。
-
(7inch) Brain Words / Yotaro
¥1,232
30%OFF
30%OFF
7inch vinyl "Brain Words / Yoraro" (Honey Records/HNYR10) Side A 1.CLASH 2.TURNIN'UP Side B 1.紫煙 2.SIGNAL <"Brain Words / Yotaro" 解説文> 今年設立10周年を迎えたYasu-Pacino主宰Honey RecordsからのNEW 7inch vinylは、日本・奈良が誇るビートメーカーYotaroによる4TRK入りビートEP!これまでにアメリカ・ヨーロッパ圏のレーベルをはじめ、RepresentするHoney RecordsやKing Tone、Jazzy Sportなどからリリースを重ねてきたYotaro。「近年で最も重要な作品」という今作は、Yotaroと同じく地元奈良で活動するレジェンドダンサーoSaam(Sucreamgoodman)とタッグを組み、7inch収録の全4曲にMVを制作するというスペシャルなプロジェクト。MVにはoSaamをはじめ奈良、関西で活躍する豪華ダンサー陣が出演している。(今回のプロジェクトの下地となったのが2020年リリースの『Yotaro X oSaam - FLOATING MOVE』こちらも必見 → https://www.youtube.com/watch?v=K6Q4o1M4ZHg&t=11s) 第1弾リリースは2022年4月20日、『CLASH』のストリーミング配信がスタート、同日19時にMVをyoutubeで公開。その後毎週水曜に1曲ずつ、4週続けて楽曲&MVを公開していく。そして5週目の5月18日に、7inch vinylと10TRK入りデジタルEPをリリース予定。 近年親密な関係にあるビートシーンとダンスシーン。互いへのリスペクトと飽くなき探究心から生まれた本作は、これまで継続してきた両シーンの熱い交流の一つの到達点であり、見る者、聞く者へHIP HOPカルチャーの素晴らしさを伝える熱量をもった、大変意義深い作品である。ぜひ1人でも多くの人にチェックしてもらいたい。 <PROFILE> ~Yotaro(F.P.F / Honey Records / King Tone) ~ 世界中のビートジャンキーを魅了し続ける、奈良在住の次世代ビートメーカー。 ヨーロッパ圏のレーベルをはじめ、RepresentするHoney RecordsやKingtone、Jazzy Sportなど、名だたるレーベルからリリースを重ねる。高品質なビートをコンスタントにリリースし世界中から熱い視線を集める、今最も注目すべきアーティストの1人である。 ~oSaam~ 別次元の心技体を持つ、最強で最高のダンサー。 8頭身以上の身体を繰りこなし、スモーキーなフロウで包み込むダンススタイルは唸るグルーヴとも呼ばれ、観た者に圧倒的洗練された何かを感じさせる。 sucreamgoodman × BudamunkでLINKS2[DVD+CD]をRelease(2019) つい先日2022年4月17日『マイナビDance Alive Hero’s 2022』 hip hop部門で計5回目の優勝を飾る。 ~sucreamgoodman~ 『言葉や文化の壁を超える表現=音楽・ダンス』という信念のもと、結成から現在に至るまで、アンダーグラウンドな活動を続ける。 LINKS DVDでは伝説のダンサーであるMarquestと共演。LINKS2 DVDでは、Lo LifeのPrance Lo、ビートメーカーのBudamunkと共演する。 ~Honey Records~ Honey Recordsは2012年にDJ/BeatmakerであるYasu-Pacinoが設立したインディペンデントミュージックレーベル。1枚目の7inch vinyl"SPY VS SPY REMIX / Yasu-Pacino"はDJ MITSU THE BEATSがフェイバリットと公言し世界中のフロアでヘビープレイ。また2017年リリースの7inch vinyl”Colors EP”は世界で最も影響力を持つDJ、Gilles PetersonがWorldwide FMでスピンするなど、世界のミュージックシーンで高い評価を得る。その後も日本を代表するラッパーB.D,ISSUGI,仙人掌をフューチャーした”ESSENCE EP”、ビートメーカーgrooveman Spot & Yasu-Pacino = SIM BROS.による”FLYING/NO EVIL”、Yasu-Pacino & Yotaro = Catharsizによる”Inner Journey”などHIP HOPをベースとした作品をvinylで精力的にリリース。2022年設立10周年という節目を迎え、メモリアルな作品やコンピレーション等のリリースが控えている。 Side A 1.CLASH 2.TURNIN'UP Side B 1.紫煙 2.SIGNAL all tracks produced by Yotaro mixed by Yotaro mastered by Aru-2 artwork: Yotaro