-
LNS / MERMAED MALL
¥1,650
クルー結成から約4年にして2作目のEP 'MERMAIDMALL"を2025年3月頃リリース 2ndEPは6人のビートメイカーからなる全6曲 それぞれ色の違うビートで最初から最後まで マーメイドモールを堪能ください 作品紹介文 1 MermaldFanfare /prod.bbls @prod_by_bbls 2 Abronal/ prod.CREEKVILLE @creek_ville 3 SM2PT/ prod.湯煙bee @_y_k_b1989 4 甘ンジズ/ prod.Juda @skaine_juda 5 ワンナラONE/ prod.CHAF a.k.a ONELOOPDIGGA @chaf_oneloopdigga 6 故郷'GSK"feat邦ぴよ/ prod.KI-1 @kunipiyo_okinawa @killhahllik bonustrack.. MIX&MASTER @recognize_ito artwork @ten___bin
-
(CD)虐げられた民 / 虐げられた民
¥2,200
2021年に那覇市にて結成された・虐げられた民、待望の1stアルバムをリリース! 西暦2021年。国と情報とマスクによって世界中が分断された混沌の中に産声をあげた『虐げられた民』。試練の数々を乗り越え、漸くの作品リリースです。それも一重に皆様の生温かい眼差しと野太い声援に支えられてこそ。是非、この遺跡を最後までお楽しみください。 VOCAL:Taix2 GUITAR:UCCHIE BASS:YOHGO DRUMS:IORI MANIPULATOR:C-LINE ソングリスト 1.居場所 2.寿司屋の気が触れないように 3.天邪鬼社会 4.サイレントモノクローム 5.Ragga 6.KHANUN(instrumental) 7.血だらけ 8.草原 9.冷めてく 10.コンビニ 11.ENDING ALL HP | https://shiitami.abd-records.com/ Twitter | https://twitter.com/shiitami2021 Instagram | https://www.instagram.com/shiitami2021/
-
Leofeel,NAGAHIDE&MASH-I / MUCH
¥2,200
SOLD OUT
Leofeelプロデュースのビートに盟友NAGAHIDE &MASH-Iが乗っかった7曲を収録したEPが遂に完成。MuKuRo、EI8HTらをfeatに迎え、scratchにはクラブハーベルオーナーであるDJ RYUが参加し、深み増し増しな内容となっている。 各社配信に加えて数量限定フィジカル盤も販売中。 必聴。 MUCH 1.ENTER 2.MUCH 3.sesh feat EI8HT,Leofeel,sc.DJ RYU 4.Don't feat MuKuRo 5.Future 6.夕陽に 7.Loop the Lyric MASH-I.NAGAHIDE ALL Produced by Leofeel
-
(CD) RENトMIKELL 2040
¥2,200
レンミケ2ndアルバム入荷しました! ビートはALL RENプロデュース 未来へ向けての予知のようでもあり子供への絵本のような作品 だがしかしこの2人の作品だ、難しい事はひとまず抜きにしてまずはいつも通り再生して揺れてみよう RENトMIKELL 2040 1.タイムカプセル 2.金網 3.仮眠 4.さすらいさむらい 5.お茶 6.かなさんど 7.MIN 8.山原(Uki.Mikell) 9.Got beef(BAGGY BOUNCE) 10.琉球 feat.石垣吉道. DJ砂蛇 11.日 試行錯誤を繰り返し奇跡的なタイミングで纏めた一枚。RENトMIKELL 2040。 前作のRENTOMIKELLから三年半、 5月5日にリリースです produced by RENトMIKELL beats by REN mix&mastered REN lyrics by RENトMIKELL、BAGGY BOUNCE、石垣吉道 cuts by DJ砂蛇 Jacket designed DJ Kjmn edit DJ LAZY
-
RITTO / Mi far Yu
¥1,980
SOLD OUT
1st.ALBUM『AKEBONO』から一年半。 待望のEPが赤土WEB限定で先行発売開始! RITTO / Mi far Yu 1. 1.2.1.2. / pro.Olive Oil 2. o.m Gazimaru / pro.OMSB 3. 南風舞天~pailaji bu-ten~/pro.KLO-DO 4. saki-shima sun set / pro.SHIN 5. No.11 / pro.DADDY VEDA 6. Life Goes on / pro.KLO-DO 7. Mi far Yu / pro.KLO-DO 8. NINGEN State of Mind pt - Ⅱ / pro.OliveOil artist : RITTO title : Mi far Yu format : CD label : AKAZUCHI REC. ー作品紹介ー RITTO『Mi far Yu』(リット/ミーファーユー) ファーストアルバム「AKEBONO」から一年半、 日本各地でのライヴツアーでの出会 いや、様々な経験を経ながら制作された、リットの「今」を落とし込んだ一枚。 プロ デューサーには日本を代表するビートメーカーOLIVEOIL(オリーブオイル/OIL WORKS) を始め、OMSB(オムスビ/SIMILAB)DADDY VEDA(ダディーヴェダ/ILL EAST RECORDS) KLO-DO(クロード/COMICS)を迎えた、全8曲入りEP。 ーRITTO プロフィールー RITTO (赤土) 人間、59式、沖縄県石垣島生まれ、那覇は曙ゲトー育ち。 幼い頃からギタリストである父親の影響で音楽と隣り合わせの生活を送る。 17歳の頃にラップをスタート。 2006年Libra Records主催による"ULTIMATE MC BATTLE"に沖縄から初出場を果たす。 その後、自主制作音源『STARTING POINT』『生きてる力』を発表。 2009年、仲間と共に「赤土」を結成、破壊と再生を繰り返す。 2013年、自身初のフルアルバム「AKEBONO」を解放! 2014年11月、EP『Mi far Yu』発売。
-
3/21(火)リリース HI-C × RITTO / OPEN
¥2,750
Kireekの活動でも知られるDJ HI-Cと南は沖縄 from 赤土からRITTO 数年時を経てアルバムOPENが完成!アートワークにTokio Aoyama、マスタリングにYOUNG-G(stillichimiya)を迎え3.21ついにリリース!! -作品紹介- 時は満ちた2023年 南からRITTO from 赤土、西からKireekの活動でも知られ近年はTechnoDJとしての活動と野外party MOMENTの運営も行うDJ HI-C。 20??年から始まった2人のセッションが数年の時を経てアルバム『OPEN』として完成し 3/21(火)CD&各配信サイトでリリース決定! 全曲HI-Cによるプロデュースで仕上がった楽曲は、 JAZZ,HIPHOP,BEATS,TechnoそしてScratchと様々なジャンルとBPMで表現されHI-C自身の音楽体験とジャンルを超えた音楽そのものへの愛を感じることができる。 HI-C、KIREEKとしての活動で日本のターンテーブリスト、クラブシーンに影響を与えた偉大な功績は作品紹介では収まらないので割愛するが、初めて知る方もご存知の方も改めてプロフィールをじっくり読んでほしい。 対するRITTOはこれまでに4枚のアルバム、3枚のEP、1枚のREMIXアルバムの他に客演で60曲を超えるタイトルをリリース。コロナ禍においても留まることなく精力的にLIVEを行い、クラブ、ライブハウス、野外フェスなど場所・規模を問わず沸かし続けている。 その2人が組んだ作品集「OPEN」 トラックは心地よく揺れるビートからメローなトラック、声を使って擦り出すワードプレイやintroのやりとりなどはこの2人ならではと言えるが、琴線に触れるようなメロディーでリスナーの内面に溶け込むセンシティブなトラックにRITTOのラップ/詩がブレンドされた時お互いの持ち味が最大限に発揮されている。 Shipei Ueno(TBPR)が手がけるスケートビデオ LENZⅢのために書き下ろしたOrigamiも収録。 アートワーク by TOKIO AOYAMA、マスタリング by YOUNG-G(stillichimiya) 全12曲 心と体をOPENにして聴いて欲しい作品。 -トラックリスト- 01.Intro 02.Yasssas 03.To my son 04.痛くも痒くもない 05.チュクチュク 06.INANSE 07.Origami 08.マタタクマ 09.ハルコハル 10.last 10 11.Keyman -RITTO- 人間、59式、沖縄県石垣島生まれ、那覇は曙ゲトー育ち。 幼い頃からギタリストである父親の影響で音楽と隣り合わせの生活を送る 。 17歳の頃にラップをスタート 2006年Libra Records主催による"ULTIMATE MC BATTLE"に沖縄から初出場を果たす 。その後、自主制作音源『STARTING POINT』『生きてる力』を発表 。 2009年仲間と共に「赤土」を結成、破壊と再生を繰り返す。 2013年自身初のフルアルバム「AKEBONO」を解放! 2014年EP『Mi far Yu』発売 2015年7インチでOLIVEOILとの「Ningen State Of Mind Pt.2」FReECOolとの「umui」J.A.K.A.M. a.k.a.MOOCHYとの「NEW DAY」をリリース。 2017年OLIVEOILとのアルバム『アブサン2014~2017』をリリース、クラブ~野外フェスを含む全国20ヶ所を超えるツアーを敢行。また加山雄三生誕80周年記念REMIXアルバムではRITTO×ALTZ名義で『夕陽は赤く』をREMIX。 2018年BEGINが制作したオリオンビール創立60周年記念シングル『ソウセイ』ではラップを担当 。2019年同じ石垣島出身のCHOUJIとスペシャルユニットRICCHOを結成、アルバム『RICCHO』をリリース。その後韻シスト、SAIRU、WONK等バンドとのセッションや作品のリリース、KOJOE、GRIGRI、仲宗根創、DDS、Awich、CHICO CARLITO等様々な客演をこなし、 2022年客演にCHOZEN LEE、プロデュースにCROWDを迎えソロ名義では4年ぶりとなるシングル『KUMONOUE』をリリース! 更に鹿児島出身のビートメーカー&プロデューサーのYasu-Pacinoとのアルバム、世界5連覇を成し遂げた京都出身のターンテーブリストHi-Cとのアルバムも控え、 今後も目が離せない動きで現場を熱く沸かせている -HI-C- ターンテーブリストとして活動開始後、2002年Teen's Dj Championshipsで優勝を掴み取るの を皮切りに翌2003年にはVestax Extravaganzaで日本Championとなり、さらに翌年行われた World Fainalでは3位に入賞。 2004年盟友DJ YASAとKIREEK結成。 2005年Vestax Extravaganzaにて二度目のJapanタイトルを獲得すると、その勢いで臨んだ World Fainalではアジア人初のVestax World championに輝く。2007年、日本が誇るビッグレ イヴFUJI ROCK FESTIVALにKIREEKで出演。 同年ロンドンで開催されたDMC World DJ Championshipのチーム部門で初出場にもかかわら ず並み居る強豪国を抑え世界チャンピオンの栄冠をつかみ取る。 その勢いはとどまることを知らず、2008年、2009年、2010年にディフェンディングチャンピ オンとして出場し、日本初の世界チャンプ4冠の偉業を成し遂げ、世界記録に到達。 そして遂に2011年、ロンドンにて前人未到の世界5連覇に挑戦し、結果ジャッジ全員がKireek に1位をつけるという完全優勝で世界新記録を更新し、不動の地位を確立する。 その独特なサウンドスタイルが評価され、ロンドンでNIKE DESTROYERジャケットを記念し たイベントや、モスクワで行われたTOYOTA IQのロシア発売イベント、中国ツアーなど海外 でも注目される。 2018年アラブ首長国連邦,ルーブル美術館アブダビにて開催されたTurntable SymphonicOrchestraの一員として演奏で参加。 2018年11月をもってKIREEKを解散、それぞれの音楽性の探求への道へと歩を進める。 その後Technoの世界に活動の軸を移し、2021年3月には世界的テクノDJであるNASTIAが主 催するウクライナのテクノレーベルNECHTOより楽曲リリース。2021年7月から奈良県天川村 で野外party”MOMENT”を仲間と共にオーガナイズ。開催2回目になる2022も前年に引き続 き大成功納め、名実ともに日本屈指のTechno partyの仲間入りを果たす。 そして2022年9月から仲間と共に大阪発Technoレーベル aumrecordingsをローンチ。 その活動と並行してProducerの面でも、世界的アパレルブランドMoncrel、 CONVERSESKATEBORDING、TIGHTBOOTHへの楽曲提供、さらにはオリックスバッフォ ローズの公式BGM制作を務め多数のCM案件も手がけるなど、ターンテーブリストの枠を超え 多岐にわたりその実力を発揮している。 RAP / RITTO Producer / DJ HI-C Recording / CHOUJI (studiOKItchin) / Ayuka Komine(UrUku JPN) Mastering / YOUNG-G at JUUKI STUDIO Artwork / Tokio Toyama Design / MODAN(ROOTLESS) 流通 / サバニレコーズ (SABANI RECORDS) 品番 / SBNR-0012
-
生後 / 理想の日常
¥2,200
《生後プロフィール》 1988年 那覇市生まれ。 2011年、内地の大学を卒業し就職。社会の厳しさに半年で負け「正社員なんてなるものか」と戻った沖縄。 心の療養も兼ねてアルバイトをしながら地元、那覇で遊び歩いた男が見た景色とは・・・ 「一歩」「Life is Marathon」の二枚のEPを経て辿り着いた1stアルバム。新たな刺激を求めてDGH studioで制作された。聴いて欲しい。那覇市民なら。男なら。ラップが好きなら。 1st album 理想の日常 12月16日リリース https://linkco.re/T9FESNvn 1 実況中継 Track by gokijetvalsang 2 フリーター10年 Track by Eazzy Young 3 LEVEL Track by RowninGjo 4 発芽~ASOBU CLUB part.2~ Track by yamashiro keisaku 5 空き缶 Track by 夕方の犬 6 ごめんあそばせて Track by mosaic404 7 ボロ雑巾 Track by gokijetvalsang 8 雑踏skit 9 行雲流水 Track by KI-1 10 ぷらっと Track by yamashiro keisaku 11 マイホーム Track by rkemishi 12 理想の日常 Track by OZ¥ELLA
-
DJ NAPPY BWOY / POTHAD CAROL
¥2,000
DJ NAPPY BWOYによる改名後初、自身2年ぶり4枚目のMIX CD。マスタリングは小嶺亜勇海、シャウトにMuKuRo, 柊人, KKを迎え納得の仕上がり。メロウ過ぎず、攻め過ぎず、時には哀愁すら感じる曲達。さながらNAPPY BWOYのPOTHEADから極上のCAROLをお届け。家族、仲間、恋人、好きな人達とのドライブ、チルタイムに。
-
KICKIN ENISHI’S vs Tatwoine / One More Shot
¥1,980
Base Side Town / 沖縄 普天間出身の幼馴染で結成されたクルー、KICKIN ENISHI’S。同クルーのメンバーで、ソロでの活動も精力的に行うラッパー、LIBとDeeyが、2020年にストリート限定盤として、リリースしたEP “One Shot”は、各地のリスナーの鼓膜に正確に標準を合わせて放たれた。 それから2年の時を経た2022年、東京を拠点に活動するビートメイカー Tatwoineによって、再び弾丸は、装填された。オリジナル版”One Shot”を新たなサウンドで再構築し、”What’s Different” 他、新曲3曲も加えたリミックス版”One More Shot”がリリース。 《Tracklist》 Intro What’s Different Money Breath One More Shot My Hood Honey Moon Spit Up & Down 《Credit》 Lyrics: LIB & Deey from KICKIN ENISHI’S @lib.ama2ec @enishis_deey @kickinenishis All Tracks: Tatwoine @whereistatwoine Art Work: Shunsuke Terai @shunchokopiii Photo: Lucia Ordinary Garcia Mix & Mastering: Hiroto Kinoshita @hello_this_is_palm Label: KICKIN ENISHI’S / TWIN SUNS
-
(CD) ContraAtaque MICHINO×共進ランドリー
¥1,980
宮崎のラッパーMICHINO×沖縄のビートメーカー兼DJの共進ランドリーによるジョイントEPが完成。 東京・池袋bedで出会った宮崎出身のラッパーMICHINOと、沖縄出身のビートメーカー兼DJの共進ランドリーによる7曲入りEP。 共進ランドリーによるサンプリングを基軸に組み上げられたグルーヴィーなビートと、MICHINOによる芯をえぐるラップが耳と心を突く、出会うべくして出会った2人による"反撃作"。 TRACK LIST : 1. Intro -All or Nothing- 2. Growping (Scratched by DJ 百斗) 3. Wherebouts 4. Thought 5. Crevice 6. Freeway 7. Outro -花と蝶- MICHINO(ミチノ) 1987年、日本生まれ、宮崎県出身のラッパー。 15歳の時に2PACの「ME AGAINST THE WORLD」に出会い16歳で2PACに宛てた詩をラップした事を機にラップを始める。その後、 地元宮崎を拠点に活動するも、21歳で上京し、池袋bedを拠点に活動。現在は宮崎と東京 を行き来しながら活動している。 共進ランドリー(キョウシンランドリー) 1990年12月首里当蔵にあるクリーニング屋"共進ランドリー"の孫娘として生まれ、祖父、 祖母、母と共にクリーニング屋を営む。最愛の祖父が他界し、現在クリーニング屋をたた み"共進ランドリー"の看板を受け継いでビートメーカー兼DJとして活動。 ※現在クリーニングサービスは行っておりません。
-
TA-DA / peijah
¥1,650
『peijah』 見える物追い、この目を信じ人生に賭け続けた様を収録したNEW EP。先行シングル"コレカラ(feat.NAGAHIDE)"、2021年配信作品「20XX」から"Highway"と"Try now"を含む全7曲。ビートは大阪OGRE WAVE(オウガウェーブ)、「20XX」プロデューサー鹿児島からKUJA(クジャ)、そして福岡からCROWD(クロード)、この3人のビートに乗せた本気と性格をドロップ。この人生 "i say"問題ない。 -Track list - 1.迎えた朝 / -OGRE WAVE- 2.&me…-OGRE WAVE- 3.Highway / -KUJA- 4.コレカラ(feat.NAGAHIDE) / -KUJA- 5.stand up(feat.MASH-I) / -KUJA- 6.peijah / -CROWD- 7.Try now / -KUJA- NEW EP TA-DA Art work : MODAN Recording_Mix&Mastering : DGH STUDIO
-
DJ 4号棟 aka 4GUKE / Mind You Own Business (4oot work)
¥1,500
DJ 4号棟 a.k.a 4GUKEによるパーティ会場限定にて投下していたMIXが波の上MUSIC WEB SHOPと店頭にてリリース! コロナ禍で会場に足を運んでくれ物販をゲットしてくれた人の為に製作されたいわばお土産MIXとして製作していたが、BIG-Pのマスタリングを経て50枚限定でリリース! ここ2年程溜めていたJUKE~FOOT WORKサウンドの中でもHIPHOP~BLACK MUSIC系のネタ物ビートを中心に4oot Workしている。 現場の雰囲気を意識しつつ、JUKEに耳慣れしていない人にも楽しんでもらえるように程よくラフに仕上げた内容となっております。 次は現場で体感してください。
-
切刃 / i kill
¥1,540
30%OFF
30%OFF
沖縄のMC切刃によるニューアルバム「i kill」が完成。2019年リリース「Only My Idea Is Best」から約3年ぶりのオフィシャルアルバムとなる。フィーチャリングアーティストにはRITTO、KO-1(from BEATMASTER)、ビートプロデュースにはAru-2、lee(asano+ryuhei)、Linn Mori、mosaic404、OMATA THE MANIACが参加。生きることと向き合い、生きるために作られたアルバムとなっている。 01. i kill 02. K2 feat. KO-1 03. ODD EYE 04. I & I feat. RITTO 05. greatest day 06. one's own way 07. インスパイアブルー 08. day by day 09. Bridging The Mind 10. 生きる
-
¥uK-B / UPDATE : EP
¥1,650
収録されてる曲の内、一番最初に作った曲から、かれこれ2年ぐらいかかってやっと完成しました。大阪のビートメーカー"Castro beats"との処女作"Just wanna do"だったり、Akamicheechongの"HOODON"のビートにNAGAHIDE, T.Cと乗っかった"Ya know?"。take it eazyのremixにAxumi。近年の状況だからこそ、HIPHOPからブレない事へ提示する曲"Kick it badmind"で久しぶりに"TSUUGUU"との絶妙なコンビも復活!そして、My crew DaiaとのSmokin' groove shitなる"Get high"にビートは不死身の獅子ビートメーカー"Leofeel"。締め括るわ、さらにもっともっと、と思いを綴る"more"も必聴!ビートは安定の"松川晃弥"。こっから2022年の僕の活動に火をつけていきます。 1. Kick it badmind prod. TSUUGUU 2. take it eazy (Remix) feat. Axumi prod. 松川晃弥 3. Get high feat. Daia prod. Leofeel 4. Ya know ? feat. NAGAHIDE & T.C prod. HOODON 5. Just wanna do prod. Castro beats 6. more prod. 松川晃弥 - ¥uk-B - 沖縄市コザを拠点に2008年からライブ活動をスタート。それと同時にCREW「JAP SUN TRIBE」を結成。 また、同時期から活発的に主催イベントを企画し、毎回最高の盛り上がりを見せる「PANIC JA NIGHT」が 2013年11月16日に行われた「PANIC JA NIGHT vol.13」で3周年を迎え過去最高の動員数を記録した。 那覇から名護まで沖縄県本島を中心に県外内で精力的に活動中。 また、県内ダンスイベント、MC BATTLE等で司会・進行、ホストMCを務めるなど、マルチな才能を発揮。 2012年からDJ としても活動を始め。現在、毎週火曜日、沖縄市ゲート通りに位置する @B.CTripにてレギュラー「SWING SOUL」 を継続中。 2014年8月に自身初フルアルバム【THEMA LAND】をリリース。 2015年12月2nd アルバム【Synchronicity】リリース。 2018年7月に初のE.P【before of....】をリリースし全収録曲のビートを自身のビートメーカー名義R2B2が手掛ける。 2019年4月20日3rd Album【B meets Jane】リリース。 Twitter「@yukb_jstribe」 SOUND CLOUD「yuk-b」
-
LIB&SOUSHI / SOUL OF LIBERTY INSTRUMENTALS
¥1,980
都内を中心に様々なフィールドで活躍する【SOUSHI(ソウシ)】 沖縄県宜野湾市出身の2MCユニット”AMA2EC”としても活動する【LIB(リブ)】 90年代生まれの2人が偶然の出会いから意気投合し共に制作を重ね2年の時を経てアルバム 『SOUL OF LIBERTY (ソウル オブ リバティー)』が完成!この度、MEDICINE REMIXを含めた INSTRUMENTALS CDでのリリース! TRACK LIST : 01.INTRO 02.POWER- INSTRUMENTAL- 03.HONTOU -INSTRUMENTAL- 04.MIND OF THE MOON -INSTRUMENTAL- 05.ZENKEI -INSTRUMENTAL- 06.ENEMY'S -INSTRUMENTAL- 07.MEDICINE -INSTRUMENTAL- 08.BRAIN STORM -INSTRUMENTAL- 09.SKIT 10.NEW ME -INSTRUMENTAL- 11.NOTE -INSTRUMENTAL- 12.LKEY -INSTRUMENTAL- 13.BABY -INSTRUMENTAL- 14.LOVIN SROW -INSTRUMENTAL- 15.NIIIV -INSTRUMENTAL- 16.DEAR G -INSTRUMENTAL- 17.OUTRO -INSTRUMENTAL- 18 MEDICINE REMIX (ONLY CD) ●作品紹介 : 2018年 共通の知人から紹介され始まったセッション 出身、経験、境遇も違う2人が偶然を引き寄せ共に曲を作る迄時間はかからなかった 熊本県人吉市出身~都内を中心にDJとして活動する傍ら自身の音楽レーベル『SOUL SHEET』やストリート雑誌の媒体など様々なフィールドで活動する【SOUSHI】が全曲を制作 地元宜野湾市の幼馴染と共にMC、DJ、BEATMAKER、SKATERからなるクルー『KICKIN ENISHI’S』(キキンエニシー)を結成し相棒AKAGANEとの2MCユニット”AMA2EC”(アマネック)として活動する傍らBARBERとしても生業を修得し、大会での優勝経験も持つMCの【LIB】が家族、友人、地元へのレップを吐き出し共に1stアルバムとも言えるジョイント作『SOUL OF LIBERTY』が完成 LOCALからCITY CITYからLOCAL 各々の場所から時間と距離を超えて完成したアルバムは若さからの前のめりなスタンスと早熟とも思える達観した世界観も伺える。 客演にはKICKIN ENISHI’Sから相棒のAKAGANEとDeey 赤土からAYUKA a.k.a. ∀が参加 これからの時代を代表するALL 90’s世代が発信するBRAND NEW SHIT!! 値段 1800+Tax CD 品番 soulofliberty-c0007
-
D.D.S THE SUKE / ZIPCLOCK "ONE HALF AMAZING"
¥1,540
30%OFF
30%OFF
これは、2020年5月10日から2021年1月3日という激動の時間の中、レベルミュージックというフィルターを通してライブ・レコーディングを続けたドキュメンタリー作品である。新型肺炎、永田町、霞ヶ関、緊急事態宣言、マスク、解除、排除、武漢、日本、米国、BLM、香港、五輪、終戦から75年目にして続く混乱。首謀者1名共謀者24名。激動の時間をブロードキャストした、ライブ・レコーディングアルバム "ZIPCLOCK" マスター版、2部作完成!!! TRACK LIST : 1. INTRO 2. GAP (Feat.智大) / Produce by Ruff410 3. LAST DAY (Feat.MULBE) / Produce by K.S.M.N 4. ING (Feat.CHOUJI) / Produce by Ruff410 5. ESCAPE (Feat.CALLY WALTER from DLiP RECORDS) / Produce by Bontch Swinga 6. SHUT (Feat.JBM) / Produce by IB PRODUCTION 7. タイトル未定 (Feat.S-Kaine) / Produce by 共進ランドリー 8. WOOHA (Feat.JASS THA JOINTZ) / Produce by Ruff410 9. タイトル未定 (Feat.MICHINO) / Produce by Cedar LAW$ 10. MASAYUME (Feat.PONEY) / Produce by Cedar LAW$ 11. タイトル未定 (Feat.SNEEEZE) / Produce by TOKYO BEAT SOCIETY 12. タイトル未定 (Feat.RAWAXXX) / Produce by Ruff410 13. INFERNO (Feat.CIMA) / Produce by K.S.M.N 14. VIBEN' (Feat.Chico Carlito) / Produce by K.S.M.N / Scratch by the DJ IZOH MIXED BY Bigo from Bigo Laboratory MASTERED BY I-DeA from flash sounds
-
DJ C-LINE / Time
¥1,980
DJ,BEATMAKER,SKATERとして活動するDJ C-LINEによる1st BEAT ALBUM。 SOUL,FUNK,R&B,JAZZを中心に構築された楽曲は 温かさと心地よさを感じるソウルフルな仕上がりに。 Q.G SMOOTH、GACHIMAFのシャウト収録。 UNDERGROUND HIPHOP,BREAK BEATS,JAZZYな音好きには必聴の一枚。 MASTERING BY BIG-P ALBUM JACKET DESIGN BY tb_menthol DJ C-LINE -TIME- 01 DIVE 02 NEED MORE 03 illMINATION 04 FLOWER'S GROOVE 05 that chill(skit) 06 NoOne 07 difference(skit) 08 D.Y.W.B 09 spArk 10 Far Away 11 THA NEXT P...
-
DJ LAZY / PALMILLA jazzy
¥1,650
沖縄市中央パルミラ通りcenter jam ent.のスタジオで制作されたjazzyなビートアルバム。 既にクルーのMC ¥uk-B やAXUMIなどもラップを乗せているが、本作はオールインストでのリリースとなる。 大胆に展開していくループは必聴! jazzy好きには是非おすすめしたい作品となっている。 収録曲 SOLO (3:38) JUNK (2:47) minor chenge (3:10) DUNKS (3:40) morning (3:50) TAXi (3:26) Can (3:03) 8v (2:30) 18 june feat.tsuuguu(4:10) Noizy (3:11) DANCED (2:55) wa (2:19) SUNNY BUARTON (3:01) Blue SUNSET (3:40) SLAM JAZZ (3:01)
-
REN × HOUSE BAZZ 『EARTH 2 DA DAY』
¥1,650
REN(@rentanakama)、HOUSE BAZZ(@housebazz.n_paci.jp)の共作EP 『EARTH 2 DA DAY』が入荷しました。 去年末にリリースされ、既にヘッズやプレイヤーからも高評価を得ているEPです。 オーセンティックながらも2020年代らしくアップデートされたサンプリングミュージック、ビートミュージックとしてのヒップホップの良さが味わえる1枚。 TRACK LIST 1. チンドン (Beats by HOUSE B) 2. JAH IN AUNT 3. MIZU4LIFE (Beats by REN) 4. FEEL THE VIVE 5. SUNNY DAYS (Beats by tsuuguu)
-
LIB&SOUSHI / SOUL OF LIBERTY
¥2,200
都内を中心に様々なフィールドで活躍する【SOUSHI(ソウシ)】と沖縄県宜野湾市出身の2MCユニット”AMA2EC”としても活動する【LIB(リブ)】 90年代生まれの2人が偶然の出会いから意気投合し共に制作を重ね2年の時を経てアルバム『SOUL OF LIBERTY (ソウル オブ リバティー)』が完成!!2020年遂にリリース!! 2018年 共通の知人から紹介され始まったセッション 出身、経験、境遇も違う2人が偶然を引き寄せ共に曲を作る迄時間はかからなかった 熊本県人吉市出身〜都内を中心にDJとして活動する傍ら自身の音楽レーベル『SOUL SHEET』やストリート雑誌の媒体など様々なフィールドで活動する【SOUSHI】が全曲を制作 地元宜野湾市の幼馴染と共にMC、DJ、BEATMAKER、SKATERからなるクルー『KICKIN ENISHI’S』(キキンエニシー)を結成し相棒AKAGANEとの2MCユニット”AMA2EC”(アマネック)として活動する傍らBARBERとしても生業を修得し、大会での優勝経験も持つMCの【LIB】が家族、友人、地元へのレップを吐き出し共に1stアルバムとも言えるジョイント作『SOUL OF LIBERTY』が完成 LOCALからCITY CITYからLOCAL 各々の場所から時間と距離を超えて完成したアルバムは若さからの前のめりなスタンスと早熟とも思える達観した世界観も伺える。 客演にはKICKIN ENISHI’Sから相棒のAKAGANEとDeey 赤土からAYUKA a.k.a. ∀が参加 これからの時代を代表するALL 90’s世代が発信するBRAND NEW SHIT!! トラックリスト 01.INTRO 02.POWER 03.HONTOU feat.Deey 04.MIND OF THE MOON 05.ZENKEI 06.ENEMY'S feat.AKAGANE 07.MEDICINE 08.BRAIN STORM feat.AYUKA a.k.a ∀ 09.SKIT 10.NEW ME 11.NOTE 12.LKEY feat.AKAGANE 13.BABY 14.LOVIN SROW 15.不在着信 16.NIIIV 17.DEAR G 18.OUTRO
-
YAMATO HAZE / MANY MARY(CD)
¥2,200
SOLD OUT
from CARAVAN/604からレゲエミュージックを奏でるDeeJay「YAMATO HAZE」の2nd.EPがリリース。客演にMAVEL&TAI×2 (tr.3)、貫太郎(tr.6)を迎えた全6曲! 全体的にとても気持ちが良い内容で24相性が良く重宝できるepとの事! 1. INTRO 2. MARY JANE 3. GOOD TING feat. MAVEL & Taix2 4. SO BOMB 5. LOCAL CRUISE 6. 物騒だぜラガマフィン feat. 貫太郎 All Tracks by. CAMEL BEATS Recording/Enginering/Mastering by. 小嶺亜勇海 from AKAZUCHI REC. Artwork/Design by. MASSA AquaFlow
-
DAIA / Diddy Bop MIXTAPE (CD)
¥2,000
-
RICCHO / RICCHO
¥2,200
石垣島が産んだ2人のフッドスターRITTO & CHOUJI = 『RICCHO』 5月末に配信のみでリリースされた音源に加え、藤沢D.L.I.PレコーズからMiles Wordを招いた 『やる前にやり過ぎた』、新曲『Dragon Fly』を追加したCD盤が遂にリリース!! 時は周り、令和元年… 闇深い不覚な出来事や情報が蔓延している昨今に 危機を感じた南星特別部隊イーグルクラウンに所属。 ゆらゆらファイヤーで燃えたぎる【リッツマン】 もくもくと斬り刻む【バッズマン】 RITTO & CHOUJI 緑島戦隊【RICCHO】が遂に動き出す! トラックリスト 1. ya-mo-wa-mo 2. Oi x Te 3. 4-na all day ロング feat.MuKuRo (604) 4. ソレイジョウ 5. 出航 6. RCアクセル 7. リッツマンとバッズマンの爆笑ク楽ショー 8. Dragon Fly 9. 着地下 10. RICCHOと虫のサンバ 11. RED weeps 発進 12. raw Yaima 13. やる前にやり過ぎた feat.Miles Word (D.L.I.P)
-
AKAGANE from AMA2EC(KICKINENISHI'S) / VIEWFENCE
¥1,500
SOLD OUT
AKAGANE from AMA2EC(KICKINENISHI'S) "VIEWFENCE" 1.OBJET 2.HIGHWAY 3.VIEWFENCE 4.LADY feat.LIB 5.POOL 6.WORLD IS.. feat.Deey 7.気を飛ばそう APR.15 2020 8.FLY all produce by Creek Ville mixed&mastered by BIG-P photo by egafilm design by FLINK ivan nirwan