-
(MIX-CD)YOUNG-G from stillichimiya / ヨミガエリミックス
¥1,070
40%OFF
40%OFF
YOUNG-Gによるstillichimiya関連音源のMush Up Mix!stillcihimiya関連音源(stillichimiya最新アルバム「死んだらどうなる」〜過去作品、田我流ソロ、BigBenソロ含む)のアカペラと既存曲のインストをブレンドMIX!!(16曲 52分53秒収録) TRACK LIST : 1. Super Takarabune 2. Namade Country Shit 3. Takenoko Pimpin 4. Onsen Jimmy 5. Saudade moon 6. Rojinite 2 7. Mendokusee Beautiful 8. Sweat Digger 9. stillichimiya ain't nuthing Hell with 10. Bakugyaku Episode 11. Ittarikitari Xxpolsive 12. Time is just to chill 13. Yureru golden 14. Dogu Freedom 15. Dacchimonee Breaks 16. Crying Momobatake
-
(MIX-CD)墓場掘士 / 墓場掘士3
¥1,320
20%OFF
20%OFF
墓場のDIGGERによる待望の和物MIX第三弾。墓場掘士は考えた、、、果たしてこれを誰が買うのだろうか、、、しかし彼は自分の作りたいという欲求を抑える事が出来なかった。どうやらカビと埃を吸いすぎたようだ。世界の辺境MUSIC、そしてRareGrooveと呼ばれている物を聴き漁っているうちに彼は悟った。日本の民謡の美しさ、そしてそれを武器に世界に出て行ったJAZZメン達の偉大さに。自己記録更新の更なるDeepな世界、、、目の前に広がる日本の原風景、、、再生ボタンを押すと舞い上がるイナタさ。全国の墓場のDigger達よ、彼は遂に辿り着いた。今噂の、ある意味モテる男の最新作が、誰も望んでいないのにまた到着。
-
(MIX-CD) RHYME&B / PLZ THE MIXTAPE~DEF JAM SPECIAL EDITION~ mixed by.DJ R-MAN
¥1,018
DINARY DELTA FORCE結成日に発表し話題を呼んだ RHYME&B ”PLZ THE MIXTAPE”がリマスタリングを経て遂に製品化! 横浜BRIDGEで開催されたDJ KENTA(ZZ PRODUCTION),DJ R-MANらが主催する漆黒のDJ PARTY ”PLZ” DEF JAM NIGHT… その日に演ったRHYME.B&DJ R-MANによる一夜限りのDEF JAM EXCLUSIVE LIVE SETを見事に音源に落とし込んだDEFなMIXTAPE作品。 TRACK LIST : 1.WELCOME TO MY CORNER on RUN/GHOSTFACE KILLAH 2.BIGVILLAGE on BE EASY/GHOSTFACE KILLAH 3.REAL STAY LIVES on THE SAGA CONTINUES/RED MAN 4.笛吹けども踊らず on DIRT OFF UR SHOLDER/JAY-Z 5.WEESKY PARK on LINE'EM UP/FREEWAY 6.PUSH&RHYME on NOTHIN'/N.O.R.E. 7.BED TOWM ANTHEM on LAST DAYZ~WALK IN NEW YORK~THROW YA GUNZ/ONYX 8.DEF SCRATCH SESSION on HOW HIGH/METHOD MAN&RED MAN 9.止まない演奏 on CISQO KID/METHOD MAN&RED MAN 10.PLZ FREESTYLE on Fa Ha/LL COOL J 11.NEW MORNING on BACK LIKE THAT/GHOSTFACE KILLAH 12.KICKS,KICKS on DON'T KEEP ME WAITING/YOUNG GUNZ 13.HEY,MISTA.B on ENCORE/JAY-Z 14.DISH LABEL IN PEACE on THROUGH THE WIRE/KANYE WEST
-
(MIX-CD) DJ R-MAN / TRIP FROM DA FAR EAST -TO DA WEST-
¥1,100
DLIP DJ’s PROJECT第6弾!!2015年に一部店舗での販売のみとなっていたタイトルが再発!! Trip From Da Far East ~To Da West~と銘打たれた今作は、オリジナルINTROからスタート。 90’s HIPHOPの王道を軸とし、時に、小道を、時に、知る人ぞ知る裏道を使い、 アメリカ東海岸~西海岸を颯爽と駆け巡る約60分の旅。リリース物としては、 およそ3年半振りの新作!!? HIPHOP大馬鹿野郎の渾身の一枚、聴き逃すな!!?
-
(MIX-CD) RHYME BOYA / MIND VOOK 1.5 Mixed By DJ URUMA
¥1,629
SOLD OUT
RHYME BOYAの音源のみ(新録5曲に加え、RemixやExclusive含む全37曲!!)をミックスした新作MIXCD『MIND VOOK 1.5』が完成!! RHYME BOYA/2nd.ALBUM『FLOWMOTION』発売に先駆け、MIXCD『MIND VOOK 1.5』のリリースが決定!ここでしか聴けない新録5曲に加え、RemixやExclusive含む全37曲、"RHYME&B"音源のみ を"Mr. Blackmuffin"ことDJ URUMAがボリューミーにバージョンアップさせた正に1.5な一枚!DLIP Recordsより2015年3月3日ON STREET!! 【TRACK LIST】 01. MIND VOOK 1.5 INTRO ~NAGMATIC OUTRO~ 02. WELCOME TO MY CORNER feat. Psychodogg, MAD-DICE 03. What Happened To That Boy feat. SHEEF THE 3RD 04. NINJA WORKS (Originoo Ver. & "Ninja Mi Ninja" Blend Mix) 05. ONE (Originoo Ver. & "Juicy" Blend Mix) 06. RUNNING YOUR WORLD feat. CRIME SIXXX 07. HIP HOP JUNKIES shout by CRIME SIXXX 08. I'M ILL (Remix) 09. BIGVILLAGE (a.k.a. swpa swwpaa M.V.) feat. BLAHRMY 10. -R.P.G-03- FREESTYLE 11. ROC NUMBER134 12. SINGING A SONG FOR MY MOTHER shout by MILES WORD 13. Flow (In da morning) 14. Room Room BLAQMUFFIN 15. Room Room BLAQRAPPIN' ("DY-NA-MI-TEE" Blend Mix) from『Blackmuffin Journey 2013』 16. JANE B 17. WEESKY PARK ("21 Questions" Remix) 18. MINDVOOK FREESTYLE Ⅱ ("Thug Story" & "BIRDSTRIKE" Blend Mix) 19. BEWARE of D 20. WITH THE DOPESOUND 21. 9HARD-N-6BOOMBAP 22. LIVE ATTACK C.Q.B. (Zassy Chee Remix) 23. BLACK BLAQ MUFFIN from『Blackmuffin vol.4』 24. スーパー・ラルゴ (Originoo Ver. & "Hand Clapping Song" Blend Mix) 25. -BLAQ OUT- FREESTYLE 26. A DAYFLOWMAN 27. ジャスミン feat. Cally Walter 28. 危ない金はない ("The Good Life" Blend Mix) feat. 祀SP 29. ROAD feat. DUSTY HUSKY 30. THE CHOSEN 31. JUST ONE MOMENT AWAY 32. MINDVOOK FREESTYLE Ⅰ 33. HEY, MISTA.B 34. RHYME&B's shout 35. また祭ばやしが聞こえる~D.D.D.~ 36. FAMILY 37. SUNDAY MORNING
-
(MIX-CD) RHYME&B / D.jones
¥1,232
30%OFF
30%OFF
藤沢某所。 八百屋の上にCLUB F.A.P.がまだあった時代の話だ。 俺等がそこへ出入りする様になった当時16か17歳だったころ...YELLOW RIPと言うラップグループのMC 「リュウさん」 に出会った。 その巨漢からは想像出来ない水の様なフロウやラップの上手さは令和の今聴いても遜色なくFRESHなMCだ。 リュウさん達と仲良くなり、ある日鎌倉のスタジオへ遊びに行かせてもらった。そこで新曲などを聴かせてもらいながら、何 となくリュウさんに「普段どんな音楽聴くんですか?」と聞くと、リュウさんは「 SOUL 」とだけ答えた。 当時、プロモ入荷日である毎週火曜日や水曜日に渋谷は宇田川町の「HOMEBASS」や「CISCO」・「DMR」・「 MANHATTAN」などへ通っては、HIP HOPのPROMO盤を買い漁っていた俺には、当時リュウさんが言っていた"SOUL" の良さには全く気付けなかった。 それから時は経ち、今ではPC 1台あればDJ出来る様な時代になった。 俺等は時代を逆行しているのか、それとも最前線を突き進んでいるのか、 とにかく脇目モ振ラズニDigにDigにDigを重ね続けた結果、今ではこの通り。 もはや、引き返せない程にD.jonesだ...(=DIGGIN’に夢中) 自身のカラーを象徴する80's SOULやフレッシュなSAMPLING SOURCE。 SADEの代表曲の一つSWEETEST TABOOのJAZZカバーや国産SOULなども収録された、 MELLOWでいてLOOPを増すごとにそれは時にHIP HOPにすら聴こえるVINYL ONLY MIXとなっている。
-
(MIX-CD) MILES WORD - DUCK’S JUICE MIX 3 mixed by DIESEL SCENT
¥1,650
藤沢DLIP RECORDS、BLAHRMYのMC、MILES WORDによるソロ、客演、BLAHRMY楽曲等、計21曲をDIESEL SCENT (DJ FARMY THE DIESEL)が絶妙なMIXで盛り上げる! ほかにも、SEGA FRONT GIANTS、7"カットされた名曲、Olive Oilとのニューアルバムから、さらにはエクスクルーシブ曲などなど収録時間50分超!必ず手にスベキ MIX CDです。 TRACK LIST : 1. A-YO ”ASK FOR THE CITY” / NAGMATIC & MILES WORD 【INPOSSHIBLE】 [Prod. NAGMATIC] 2. DO NOT SNITCH CYPHER /NAGMATIC & MILES WORD 【A REPORT FROM D.L.I.P. page 7】 [Prod. NAGMATIC] 3. B.B.B / BLAHRMY 【名こそ惜しけれ / B.B.B】 [Prod. NAGMATIC] 4. FOCUS freestyle 5. STC CYPHER 6. WARAE / MILES WORD 【EXCLUSIVE】 [Prod. KILLAH SHARK] 7. THE VORTEX / 祀SP feat. RHYME&B, MILES WORD, ARMA 【PERFECT WORLD】 [Prod. NAGMATIC] 8. SQUARE ONE / N.E.N feat. BLAHRMY 【N.E.N】 [Prod. NAGMATIC] 9. INPOSSHI / NAGMATIC & MILES WORD 【INPOSSHIBLE】 [Prod. NAGMATIC] 10. OY CORNER'S CYPHER 【EXCLUSIVE】 11. BURN / MILES WORD × OLIVE OIL 【WORD OF WORDS】 [Prod. OLIVE OIL] 12. UNTITLED 13. A RAPPER GOT KILLED AGAIN / BLAHRMY 【Over Cast】 [Prod. DJ HONDA] 14. FIRE SLOWLY (JUST LIKE A BLUNT) / NAGMATIC & MILES WORD 【INPOSSHIBLE】 [Prod. NAGMATIC] 15. SPACE TRAVELERS / NAGMATIC & MILES WORD 【INPOSSHIBLE LPver】 [Prod. NAGMATIC] 16. OKNW CORNER'S CYPHER / BLAHRMY 【A REPORT FROM D.L.I.P page 10】 [Prod. NOCONOCO] 17. WILL BE (ORIGINOO ver.) / MILES WORD × OLIVE OIL [Prod. OLIVE OIL] 18. SHITMEN / KGE THE SHADOWMEN & HIMUKI feat. MILES WORD 【2ND IMPACT】 [Prod. HIMUKI] 19. MOSTLY RAINY REMIXX 【EXCLUSIVE】 [Prod. LAF] 20. SEGADWELLAS / SEGA FRONT GIANTS 【7inch SINGLE】 [Prod. NAGMATIC] 21. WORK / KYN feat. MILES WORD 【prelude】 [Pro. KYN] MILES WORD PROFILE : BLAHRMYからMILES WORDがrapを担当し、DLIPの屋台骨NAGMATICがBEATをMAKE、分厚い鉄板に仕上がった1枚"INPOSSHIBLE"を2014年12月24日リリース。福岡を拠点にワールドワイドに暗躍するOlive Oilによる奇跡のジョイント “名こそ惜しけれ”抗うことのできない現実、曲げても曲げられない何かを綴ったエモーショナルな一曲。そして、dj hondaとのTAGで発表した”A RAPPER GOT KILLED AGAIN”以来久々のBLAHRMY SHITとなる”B.B.B.” 盟友NAGMATIC節炸裂のbeatとBLAHRMY、この組み合わせは言わずもがな!この2曲に加えてBEATMAKERがお互いのpro.楽曲を remixxした2曲と、オリジナルver. のインスト2曲を収録したDLIPとOILWORKSが送る強力シングル2016年2月24日に発表した。そして同年11月にはアルバム"MILES WORD x Olive Oil - WORD OF WORDS"をリリース。 DIESEL SCENT (DJ FARMY THE DIESEL) PROFILE : DISH LABEL IN POSSHI所属。2009年にEric SermonのCrew、Def Squadの音源のみを使ったStreet MIX CD『The Def Squad Dwells…』をリリース(廃盤)。2011年にはニューヨークにある、Queensbridgeを渡ってすぐに広がる世界最大の共同住宅、 Queensbridge Houses。その『QB』エリアを中心にクイーンズボロー出身のアーティストだけに的をしぼったMIX CD『AUTHENTIC Q.U. 』をリリース。2012年末にはDLIP RECORDS初となるオフィシャルMIX CD『RELOAD’12』のMIXを担当。またDINARY DELTA FORCEの1st ALBUM=SOUNDTRACK TO THE BEDTOWN LIVE TOURのBack DJをつとめ、日本を飛び出し台湾でもPLAYした。
-
(MIX-CD) DUSTY HUSKY a.k.a. N.I.K.E. / 城盤 Vol.3 - ザ・イルエストクラシッXXX
¥1,650
日本有数のHIPHOP発信地として歴史ある神奈川に置いても異彩を放ち続けオリジナルスタイルを体現するMOSS VILLAGE(藤沢市)《DLIP RECORDS》からDINARY DELTA FORCEの“N.I.K.E. a.k.a. DUSTY HUSKY”がCASTLE-RECORDSとのJOINTで発表するUS HIPHOP MIXが登場!! 氏がHIPHOPに初めて触れた頃から今日に至るまで聴いてきた、そして影響を受けてきた楽曲(各年代に生まれたクラシッXXX)を流行り廃り関係なくMIXした今作。モチロン[MP3 / PC SOUND]では聴けないアナログオンリーShit!!更に、このMIXの為だけに書き下ろされたFREE STYLE&シャウトも収録!!1990~2000年代から現行までのクラシッXXXを抜群なセンスで仕上げた、“N.I.K.E.”のB-BOY HISTORYが存分に詰まった純度100%HIPHOPな作品になっております。 上野アメ横に店舗を構えるCD SHOP「CASTLE-RECORDS」のOPEN三周年を記念し、第一弾にI-DeA氏、第二弾にMEGA-G氏を迎えて発信されたMIXCDシリーズ「城盤」の第三弾!! 次に控える職人は、本文内に潜んでいる・・・。 《FREE STYLE & SHOUT OUT》 N.I.K.E. a.k.a. DUSTY HUSKY Straight 真っ黒なHIPHOP必聴!! ---DJ SN-Z for OZROSAURUS 最早、日本中のHEADZが知ってる藤沢という街。漢字をどう読むかはお任せするZE。 古くから俺達の大好きな文化が根強い街だが、さらに何ランクも押し上げたのがD.L.I.Pで有る事は間違いない。 そして、奴らが生み出すクラシックってのはポっと出とかでは当然なく、ゆっくりと積み重ねた結果、 芳醇な香りを強烈に漂わせているから誰の耳にも脳にも響く訳で。そんな奴らはMCがDJもこなせるという強みも持ち、 その自身を通した選曲にMIXははっきり言ってDJ泣かせだ。 MCがDJを迂闊にやろうとしてるとき、このMIXを聞いたら考え直すだろう。 DJもまさかMCが作っているとは考えないだろう。セレクトされた楽曲にニヤリ。そして細部まで拘った展開にまたニヤリ。 背筋を正すのではなく、前のめりにぶっかまさせてもらった!DUSTY HUSKY...お前は凄っ!! ---サイプレス上野 ペースを落とさずリリースされるオリジナルアルバム・EP・12インチ、CLUBでのLIVEで、アツいB-BOYの意地を確かに感じさせるMoss Village最強ラッパー集団 Dinary Delata ForceとBlahrmy (Dish Label In Posshi) 。Dinary Delta Forceのフロントマン的立ち位置を担当する*N.I.K.E* による、初の、DirtyなHIPHOPが存分に詰まったMIX SHOW. New York HIPHOP ( マイクに向かってアツく、タイトにスピットされるそのラップをスクリューボールのBlaq Poetは"New York flow"と呼ぶ )から、Pete Rock & SMIF-N-WESSUNの"Monuental"の様な2011年産の、ちょっと懐かしい様なHIPHOPも散りばめながら、ほとんどのGEMは90sのバイナルからのセレクト。どんな時間にも自然にFITしそうな王道MONSTER RAPPER達を、サクっとパッケージング。気を張らず、なおかつ少し不穏な内容には、ヒップホップの持つ魅力を、仲間と過ごした時間 / 尽きない遊びの中で会得してきた彼らクルーのセンスが光る。 カッコ良くて ?>`*!%&(=~# ! ! ! !」 ---Febb TRACK LIST : 1. Hellow Distance(prod. NAGMATIC) 2. Game (prod. Olive Oil) 3. Right Here, Right Now : CD ONLY 3. 晴レノチ雨 (prod. DJ GQ) 4. Messenger (prod. DJ LEX) 5. For Minutes (prod.NAGMATIC)
-
MILES WORD / STATE OF EMERGENCY
¥910
30%OFF
30%OFF
藤沢を拠点にSHEEF THE 3RDとのユニット「BLAHRMY」Olive Oilとのユニット「U_Know」としても近年活動する、MILES WORDの新作EPがタイトル通りの緊急リリース!!新型コロナウィルスの感染拡大により日常が突如として終わりを告げた今をストレートな気持ちで書いた作品となっている。プロデューサーにはNAGMATIC、OLIVE OIL、DJ GQ、DJ LEXとお馴染みの盟友が揃った。怒りや戸惑いもありながら、それでも少しづつ前を向きながら生きていく、そんな等身大の言葉がここにある。 TRACK LIST : 1. Hellow Distance(prod. NAGMATIC) 2. Game (prod. Olive Oil) 3. Right Here, Right Now : CD ONLY 3. 晴レノチ雨 (prod. DJ GQ) 4. Messenger (prod. DJ LEX) 5. For Minutes (prod.NAGMATIC)
-
GQOMZILLA / Okusha
¥1,650
SOLD OUT
南アフリカ・ダーバンのタウンシップで生まれ、もはや世界中のクラブに波及し愛されているダンス・ミュージック "GQOM"。アフリカの最新ダンス・ミュージックを東京的解釈でクロスオーバーさせるDJクルー"TYO GQOM"やテ クノウルフとしても活動するDJ MORO & KΣITOによるユニット"GQOMZILLA"襲来。 7/7発売。 KΣITOとDJ MOROは性格もプレイスタイルも違うが、2人合わさった時のパワーは凄まじく、まるでGODZILLA(ゴジラ)のようなエネルギーでどこまでもぶち上げていく。タイトルの「Okusha(オクシャ)」は、ズールーの人々の言葉で「新しい」という意味だそうだ。これから何が起こるのか?\どんな所に 連れていかれるのか?少し不安なような、でもドキドキ、ワクワクしている。まるで奥深いジャングルに分け入っていくような気分だ。感じる湿度と激しいドラム……。どんどん深みにはまっていく。目の前のことなんかどうでもよくなる。我を忘れて踊る……!最後には全て解放されたかのような、どこまでもど こまでも広がる景色を見ることができる!これがOkusha!涙が出る!そう、私は、私たちは、この景色が見たかった!!ずっとこれがやりたかったんだ!!アフリカでは自らの文化と世界の様々な文化を クロスオーバーさせてますます新しいものが生み出されていて、"AFRICA IS THE FUTURE"と言われて 久しいけれど、実はここ日本でも同じことが起きているのだ。GQOMZILLAが新しい時代への道を示している。そして、きっとすでに新しい時代への道は拓かれているのだ。きっと私たちはどこまでもいけるよ!! GQOMZILLA IS THE FUTURE! mitokon (TYO GQOM) Okusha / GQOMZILLA time 58:09 Artwork by Ohiana Mastered by Takuya Nakamura ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Artist plofile ■■■■■■■■■■■■■■■■■ GQOMZILLA TYO GQOMやテクノウルフのメンバーとしても共に活動するDJ MORO、KΣITOによるDJユニット。 南アフリカ発祥のダンスミュージック“Gqom”を中心としたDJプレイとMPCプレイを組み合わせた パフォーマンスを行う。
-
(MIX-CD) BLUEBERRY / THE SOUND OF SILENCE
¥1,155
30%OFF
30%OFF
「沈黙の中にも音がある。耳を傾け凝らす。そしてリズムを取る。そんな空間を演出したいんだわ。by BLUE BERRY」THE SOUND OF SILENCE(沈黙の音)と題したこのミックスは出来るだけ音をミニマルに削り落としたかのように聴こえる音をレコードで集めて、それをデータ化してコンプを通して、一発録りで録音したものさ。そしてホワイトノイズも一緒に。だから、出来るだけいい音で聴いてもらいてえのよ。今はBluetoothのイヤホンやヘッドホン、スピーカーなど便利で音のいいモノが溢れてるから、そいつを使って沈黙に聴こえるLOWを感じて貰えるはずさ。この音源をクラブの朝方にかけると俺自身もLOWにヤられちまう品物さ。少し前にあそこのクラブでかけたら仲間が1人がやられちまってたわ。クソッタレ!こんな話がしたいわけじゃない。by THE SOUND OF SILENCE(沈黙の音) PROFILE : 唯一無二の黒煙集団ブラックスモーカーの最もアレ好き。異端DJとしてMIX CDを出し続け、カルト的人気を誇る。ぶっといベース、深く広がるエフェクト、UKのサウンド・システム・カルチャーのタフでクレイジーな精神がどくどくと脈打つレゲエ、ニュー・ルーツ、リズム & サウンド、ミニマル・ダブ、そしてダブステップまで、ダブの中毒性で襲いかかる。時にHOPHOP、JAZZ、SOUL などでサウンドフリークをRETOX させる。
-
(MIX-CD) 蚕食鯨呑 / Torei
¥1,650
SOLD OUT
トレイは消費とか競争に興味を示さない 18歳のときから示さない このMIXは慌てない旅人による嬉しさの冒険 定型化する解釈ダンスホールとは一線を画す遊び心 好奇心と音楽への誠実が全てだ (シロー ザ グッドマン) 5/31発売 京都West Harlemにて研鑽を積み、現在は東京を拠点に活動、全国各地のクラバーから圧倒的な信頼を寄せられるTorei。ハウスのマナーとレゲエ、ダブのエッセンスを基調とする彼のスタイルは多種多様だが、今回の『蚕食鯨呑』ではダウンテンポ、EBM、ブレイクビーツ、IDMなどを内包したレフトフィールドな楽曲の数々をダンスホールライクなグルーヴで纏め上げている。Mr. Mitchらに端を発する「テクノ・ダンスホール」のトレンド、あるいはFelix Hall編纂のコンピレーション『Now Thing 2』以降のダンスホール・リディム再解釈の機運から幾数年…今回のミックスはそれらを通過したものでありながらも、先述 したようなタームに回収し切れないユニークな景色を見せる。それは彼の主宰レーベル〈Set Fire To Me〉からリリースされた諸作品やカセットテープでリリースされた『Screwed Psy Trance Time』などでも見られるディープかつトランシーなトリップ感覚の実践と、レゲエ~ダンスホールに対して向けられた確かな愛によって結実したものだろう。怪しく官能的でありながら暖かく、どこかユーモラスなサイケデリック・ジャーニー。 (Aki Dolanikov) 蚕食鯨呑 / Torei time 72:04 Mastering : Hihonobu Kobayashi Artwork : なかがわ寛奈 Design : Midori Shimada
-
HIKKY THE MADNESS / OILWORKS 20th MIX “OIL 4 MIXXXX“
¥1,650
SOLD OUT
OILWORKSの20周年を記念した『20th Anniversary Mix』シリーズ、第4弾がリリース! これまでのDJ Hikaru、ZORZI、DJ YASAに続く今回のミックスを手掛けたのは、福岡のクラブ「KIETH FLACK」の代表であり、幅広い選曲とフロアライクなプレイで支持を集める HIKKY THE MADNESS。 本作は、OILWORKS RECからセレクトされた4つ打ちを中心に構成されたダンスミュージックミックス。 Olive Oilの人気作『ROLLIN’710』の楽曲や、この作品だけで聴ける未発表曲をはじめ、次作のアルバムが期待されるm-alの未発表曲や、JUNES Kの音源を織り交ぜた贅沢な内容に仕上がっています。 心地よいグルーヴ感とHIKKY THE MADNESSならではのミックススキルによる展開が、何度でも繰り返し聴きたくなる一枚。 マスタリングは「KIETH FLACK」のエンジニア NOBUYUKI NAKAMURA が担当し、アートワークは POPY OIL が手掛け、音もビジュアルも間違いないクオリティです。 幅広い層が楽しめるスペシャルな1発録りMIX。 HIKKY THE MADNESS profile 1979年北九州市黒崎出身。99年頃から現在まで福岡市内を中心に幾多のパーティーを主催。& DJとしてのキャリアも25年。福岡親不孝通りのクラブ、KIETH FLACK代表。 [Track List] 01.WAKABA PIANO / OLIVE OIL 02.MATA YURU TABI / OLIVE OIL 03.Turning Point / m-al 04.Relate feat.Mahd -remix- / m-al 05.Lockdown -remix- / m-al 06.wewe / m-al 07.CUSO MI TIGHT DE NIGHT / OLIVE OIL 08.MY REVIVAL / OLIVE OIL 09.FOR_E_MORNING / OLIVE OIL 10.NEXT WORLD COMUN / OLIVE OIL 11.Dapper ft.Anderson Paak -remix- / m-al 12.This Place / JUNES K 13.CITY OF 710 / OLIVE OIL 14.LALA BYE / OLIVE OIL 15.28.3 / OLIVE OIL & CHANNY D 16.TO U 4U / OLIVE OIL Mixed by HIKKY THE MADNESS Art work by Popy Oil Mastering by NOBUYUKI NAKAMURA (MONO SAFARI)
-
[Mix CD] DJ YASA / OILWORKS 20th MIX
¥1,650
国内外に向けて発信するクリエイティブ集団”OILWORKS”の20周年を記念した、”20th Anniversary Mix”。 DJ Hikaru、ZORZIに続く第3弾は世界で最も長い歴史を持つ権威あるDJ Battle”DMC World DJ Championship” にて世界5連覇という記録を残し、ターンテーブルを自由自在に操るビートメーカー/プロデューサーでもあるDJ YASAによるミックス作品。 これまでOILWORKS Rec.から発表された膨大な音源の中から選び抜き、卓越したスキルでターンテーブルを駆使し、繋ぎ合わせ、曲が変わるごとにまるで楽曲同士の会話が聴こえてくるような情景が浮かぶストーリー性の高い内容。唯一無二のリズミカルなスクラッチや2枚使いがそれぞれの楽曲に更なるグルーブを生み、これまで積み重ねてきた歴史とその確かな耳、審美眼を存分に感じさせてくれる全33曲の極上の音楽トリップへと誘います。 DJ YASA profile オリジナルビートを武器にターンテーブルを楽器のように乗りこなすDJの一人。 ロンドン開催の世界最大規模DJ Battle、”DMC World DJ Championship” チーム部門にて世界5連覇の経験を持つ。ジャンルを超越した選曲、2枚のレコードを駆使し作り出されるサウンドストーリーや幻想的演奏スクラッチなど、他とは一線を隔す音楽ここにあり。 2014年に田我流、SNEEEZE、FREEZなど客演を迎えた、1st ALBUM『MIND ADVANCE』リリース。2019年OILWORKSよりビートアルバム『KIBUN』リリース。 PLANT RECORDS主宰。現在進行形で自分らしい音楽を探している。 [Track List] 01.Olive Oil / VIVA HATO OYAJI 02.Jambo Lacquer & Olive Oil / SKY 03.Olive Oil / Dekinaight 04.FKD / RAW 05.Olive Oil & CHANNY D / A i2 06.Olive Oil / CO5EL 07.m-al / After moon 08.Olive Oil / WADAP MODAFAKRmprj 09.lee (asano+ryuhei) / Fmam feat. Arμ-2 10.Olive Oil / Hbdp 11.Kojoe & Olive Oil / 外人 12.Olive Oil & CHANNY D / 迷いの森 feat.SNEEEZE 13.5lack × Olive Oil / PURPLE RHYTHUM5K 14.5lack × Olive Oil / ¥STERDAY 15.Olive Oil / Some J Front Dadakidz 16.Cholie Jo (CHOUJI & Olive Oil) / hosomaki 17.092FC (WAPPER × Olive Oil / WAKARUNA 18. 092FC (WAPPER × Olive Oil / COMATTA CHIKYUJIN feat. RITTO, MILES WORD (Cuts by DJ YMG) 19.OWL BEATS / OUT-D 20.5lack × Olive Oil / Runnin High New 21.NEWLY / CADDIE 22.Joint Beauty / Turn em up feat.RelMcCoy 23.Arμ-2 / Sazanami 24.JUNES K / Linda 25.JUNES K / Rose 26.Olive Oil / Brain Wash 27.Olive Oil & CHANNY D / Improvisations in Eb minor 28.Dry Echoes (田中光 & FKD) / Kogarashi 29.Arμ-2 / Abstract Level 30.DJ YASA / 963 31.Olive Oil / Onetwothreefourinst 32.EL NINO / GROOVENUT CHILL (with MASS-HOLE) 33.Oilworks / WID IT (feat. Kojoe, MILES WORD, DUSTY HUSKY, Olive Oil) Mixed by DJ YASA Art work by Popy Oil Mastering by Green House st 【Taken from these albums from OILWORKS REC】 HARD BODY / OIL LACQUER / LEFT & RIGHT / Narratage / Snacc / ODD / The Real O. / none / CLOUD 9 / blacknote / 5O2 Remixes / 5O2 / Far From Yesterday / active camouflage / Wheel Come Full Circle / ON-SHOCK / 5O Remixes / GOLFF / Amatsuka / Aμ / SILENT RUNNING / KIBUN / EL NINO MIX TAPE
-
DJ Zorzi / OILWORKS 20th ANNIVERSARY Mix
¥1,650
OILWORKSの20周年を記念した「20th anniversary Mix」!OILWORKS Rec.の音源で構成され、レーベルを堪能できるるDJ Zorziが厳選した1枚。これまでリリースされた、多種多様のビートメーカー/DJ/MCの秀逸な楽曲が詰まった、全58分に及ぶ27曲を収録。聴き応えある1枚です。 TRACK LIST : 01. LISACHRIS / Katari 2 02. Olive Oil / HAYABUSA 0号 03. lee (asano+ryuhei) / Oil Language 04. Dry Echoes (田中光 & FKD) / Ward 05. FKD / EMo 06. 5lack x Olive Oil / もういい - Instrumental - 07. Kojoe & Aaron Choulai / Dragon Child feat. Chantal Mitvalsky 08. FKD / Livin' feat. Honda Hitoshi 09. OWL BEATS / pd18 10. m-al / MaaA 11. 092FC (WAPPER x Olive Oil) / OIL BLACK - LAF REMIX - 12. DJ YASA / Deep Greens 13. Kojoe & Aaron Choulai / South Port Moresby Rundown 14. JUNES K / Full Install from the EartH feat. MASAHIRO KITAGAWA 15. lee (asano+ryuhei) / Gogo 16. Jambo Lacquer & Olive Oil / ユーテルマ 17. m-al / Just 4 18. LISACHRIS / MYCHY MAUS 19. Ooveen / AH AH 20. ニューリー / UI 21. Cholie Jo (CHOUJI & Olive Oil) / south window 22. xngb2 / L.S.F (feat. YNG JOE$) 23. JUNES K / No Time 24. Joint Beauty / Hknai 25. DJ YASA / Suzuran 26. JUNES K / 溶けない氷 feat. KAKKY & HARDY 27. lee (asano+ryuhei) / Shit Mastered by Olive Oil Art work by Popy Oil Mixed by DJ Zorzi
-
DJ Hikaru / OILWORKS 20th ANNIVERSARY Mix
¥1,650
SOLD OUT
OILWORKSの20周年を記念した「20th anniversary Mix」がリリース!OILWORKS Rec.の音源で構成され、レーベルを堪能できるDJ Hikaruが厳選した1枚。その素晴らしい選曲眼で選び抜かれた名曲たちは何度でも聴きたくなる内容です。Olive Oilによる素晴らしいビートメイク、プロデュースが際立つ素晴らしい内容で、全29曲収録。 TRACK LIST : 01. EL NINO / People Called Elneetpia 02. Jambo Lacquer & Olive Oil / CHANCE 03. EL NINO / SAKAMOTO vs FREEZ 04. 5lack x Olive Oil / SMYS PAR 05. Olive Oil / MinamiteikokU 06. Kojoe x Olive Oil / Out of Breath 07. Olive Oil / Kitazekitaze 08. Olive Oil & CHANNY D / Piano Sketches no.1 09. Olive Oil & CHANNY D / ForTheMusiq feat. MILES WORD 10. Olive Oil / Pianity 11. Olive Oil / Love My Life feat. SNEEEZE , TAKE-T 12. SNEEEZE & Olive Oil / Love My Life 2 13. Olive Oil & CHANNY D / Piano Sketches no.4 14. 5lack x Olive Oil / Hasshard / 50 15. Kojoe x Olive Oil / Chillaxation feat. 5lack 16. K-BOMB x OLV-OIL / 真夜中のJAZZ 17. 5lack x Olive Oil / その場を後にするのには訳がある feat. 仙人掌 18. Kojoe x Olive Oil / 回る feat. Ritto , 田我流 19. Cholie Jo (CHOUJI & Olive Oil) / kamasereba 20. Olive Oil / GIV U MONY GIVE ME BUNCH OVAWE-D 21. Olive Oil / Pro no Chillist 22. Olive Oil / Just Wanna 23. SNEEEZE & Olive Oil / DON’T THINK TOO MUCH 24. Olive Oil & CHANNY D / Piano Sketches no.4 25. Olive Oil / Neo Japarare Era 26. Kojoe x Olive Oil / imperfections 27. Kojoe x Olive Oil / No Woman No Cry (Cover) 28. EL NINO / SOUTH YA QUIN -INST- 29. Olive Oil / LITTLR BRAIN Mastering by UrUkU Art work by Popy Oil Mixed by DJ Hikaru
-
OILWORKS 卓上 CALENDAR 2024
¥1,155
30%OFF
30%OFF
毎年人気を得ているOILWORKSの卓上カレンダー2024年版が登場です。 Popy Oilのアートワークが毎月楽しめる全13枚に、ポストカード付。 カレンダーも書き込みも使いやすく、コンパクトなサイズ感で、ヘビーユースでき自宅、職場など様々な場所で活用できます。 使用後も額縁などにいれて飾れますので、1年を通して楽しめます。 size : 100mm x 148mm type : 13枚 + ポストカード1枚 / 透明プラケース Art work by Popy Oil
-
[Mix CD] CRYN / Calme Crique
¥1,650
SOLD OUT
過去にOILWORKS Rec.から作品を残すCRYN(クレヨン)が、新たなミックス”Calme Crique”をリリース。 「Calme Crique=静かな入り江」と名付けられた本作は、逼迫した窮屈な小さな世界から楽園を目指した道々のサウンドトラックをイメージし、ジャンルを問わず、ジャズやエレクトロニカ、ヒップホップ、アンビエントを選曲。丁寧にひと繋ぎに、穏やかな音の振動がほどよく心地良い好内容。音楽家たちがそれぞれ音の連なりに遺した心象風景が垣間見えるような、感情を拐って行くような普遍的な魅力が詰まっている1枚です。マスタリングにはOlive Oil、アートワークは Popy Oilが担当。限定100枚! Mastered by Olive Oil Art work by Popy Oil Mixed by CRYN CRYN Profile: DJ/Sound Design/Curator 過去に[OILWORKS Rec.]よりミックス作品をリリースし、2010年以降は国内外のドキュメンタリー番組や企業VPの音響効果を担当、またレストランや展示会の音楽監修やクリエイティブスタジオのノベルティなども手掛ける。近年はレコードショップのディレクションやラジオでの選曲・ミックス提供を行っている。
-
(MIX-CD) DJ ZORZI / FUTURIST
¥1,155
30%OFF
30%OFF
DJ ZORZIによる"OILMIXシリーズ"最新ミックス!!!! MASS-HOLEとのB2B MIXから、イベント提供MIX等、様々な場面、スタンスでMIX作品を放つDJ ZORZIが待望の新作ミックス"Futurist"をリリース!!!! また今回注目のアートワークにはグラフィティ界の中でも高い人気を誇るSHARが担当!!!! 本作では、今まで通りのグルーヴ感を持ち合わせながらも何処か空間、選曲、ミックス劇が一味二味と味深い内容を収録。自身のオリジナル音源から幕を開け、緩やかに繰り広げるグローバルなサウンドにきめ細かで、繊細なミックスを繰り広げる前半。そして国内アーティストが続く6~8曲目から、OILWORKSのアーティストである ICHIRO_の未発表音源から、RLPのアルバムのリード音源等、唸りを効かせるベースラインが響く中盤。そして生音を交えたファンキーな展開へと吸い込まれる後半への終着点は圧巻の一言!!!! 盟友Nufftyの流石のブレンドから、様々なジャンル、アーティスト、国々を飛び回る楽曲群が生み出すZORZIの新たなグルーヴ感を体感せずにはいられない1枚。 アートワークは仙台を拠点に活動するグラフィティアーティストSHARによる人気キャラクターも交え、新たな世界観も組み込まれ、サウンドではGREEN HOUSEがマスタリングした逸作!!!!! [DJ Zorzi profile] 福岡を拠点に、場所を問わず様々な現場でプレイを重ねる。 独自のフリーキー且つジャンルレスなDJスタイルで支持を集め、これまで[OILWORKS Rec]、[JORZE Disc]よりMIX CDを多数リリース。現在、全国各地に招集される等、数々の現場を熱く揺らし、踊らせ、新しいサウンドを発信し常に変化のあるスタンスで、独自のカラーと、ストーリー性、ロング&ブレンド Mix Styleを提示。2009年にはDJ YAS氏の"SKY PERFECT / STAR DIGIO"番組 [MIXING SUMMIT Vol.2]に全国より選出。2010年にはMASS-HOLEとのB2B Mix "Sound Talk vol.2"、NEW MIX "FUTURIST"や、PAINT NAM , VJ 市川茂生とのMIX DVD"Freemage"等リリースを続ける。8年目となるイベント"DADAISM"、主催"Sound Talk"等、勢力的な活動で福岡のシーンを常に熱くさせている。現在はトラック制作も行い、さらなる表現を志す。
-
(MIX-CD) DJ Zorzi / feel free clues
¥1,650
SOLD OUT
国内外問わず多様な文脈から選曲、スタイルに捉われない自由な発想で数々のミックス作品の 発表を続けるZORZIによる最新作は極上の心地良さと遊び心が詰まった作品! 音の波がゆらゆらと漂う心地良い浮遊感で溢れるオープニングで幕は開け、楽曲同士の”温度”と”間”を絶妙なタイミングで繋ぎ、そのインスピレーションが本作にアクセントを加え、次第に展開はリズミカルに、感情を帯びて、繊細でポジティブで力強さに包まれる66分の音楽股旅。 GREENHOUSEによるマスタリングでより作品を情景的に豊かに、福岡を拠点に活動するTeppeiが独自のタッチで音楽で綴られたストーリーを大胆に力強く視覚的に表現。 あらゆる世代に向けて自由でいて新しい解釈(手がかり)をもたらしてくれる、古き良き感性を持った新たなZORZIの視点が窺い知れる作品。 ◆DJ Zorzi Profile 福岡を拠点に、ビートミュージックを素に、ジャンルを自在に越える選曲と、感情を揺さぶるプレイスタイルでこれまで数多くの現場や作品にて跡を残す。 <OILWORKS>のフラッグショップ”Don’t Find shop”の運営をはじめとした、レーベルやレコードショップ、珈琲専門店など幅広い活動の中で常に音楽を探索、その巡り会いを媒体問わずアウトプットし、スペシャルティな空間を創り続けている。
-
DJ Zorzi / equalized comfort
¥1,650
SOLD OUT
”20th Anniversary Mix”、 国内外の多種多様な楽曲をフレッシュパックした”to be improving”が記憶に残る中、 DJ Zorziが新作ミックス作品をリリース。 ビートミュージックを基軸としてスピリチュアルジャズやソウルなどルーツミュージックからの影響やグルーヴを感じる世界各地の多彩なリズムやサウンドを独自の審美眼で選曲。秀逸な構成力・ミックスをもってして音の旅は心地良く展開し、時に感情豊かに、時に抒情的にゆらりと揺られながら楽しませてくれる。そしてOlive Oilが手掛けたマスタリングとJUNES Kが担当したアートワークが本作をより豊かに彩ってくれ、音楽の魅力を深く深く体感し、何度も再生したくなるミックス作品です。 Mastered by Olive Oil Art work by JUNES K Mixed by DJ Zorzi ◆DJ Zorzi Profile 福岡を拠点に、ビートミュージックを素に、ジャンルを自在に越える選曲と感情を揺さぶるプレイスタイルでこれまで数多くの現場や作品にて跡を残す。 <OILWORKS>のフラッグショップ”Don’t Find shop”の運営をはじめとした、レーベルやレコードショップ、珈琲専門店など幅広い活動の中で常に音楽を探索、その巡り会いを媒体問わずアウトプットし、スペシャルティな空間を創り続けている。
-
(MIX-CD) OWL BEATS / 12season
¥1,800
鹿児島にあるスケートショップ PLAT SKATE Shopの3周年を記念して作られたOWLBATS MIX!!
-
(MIX-CD) OWL BEATS / MindKey
¥1,650
-
(MIX-CD) OWLBEATS / 音波連結
¥1,155
30%OFF
30%OFF
owlbeatsによるDJ mixシリーズ 全国的に巡業する中 編み出していく選曲により仕上げた作品。 多様なdrumよりBeatが鳴る 良き音波を連結する事による現場のgroove感 南の方で生息する彼の音楽体験を耳から脳へ そして体に反応する。