-
赤土 Tee White (Grada)
¥4,980
定番Tee に今年のテーマカラー、ラスタカラーをグラデーションで落とし込んだ赤土Ras Gra Tee 防水仕様ステッカー付き モデル着用 XLサイズ 5.6oz SIZE M L XL XXL XXXL 身丈 69 73 77 81 84 身幅 52 55 58 63 68 肩幅 46 50 54 57 60 袖丈 20 22 24 25 26
-
赤土 Tee Black (Rasta Grada)
¥4,980
定番Teeに今年のテーマカラー、ラスタカラーをグラデーションで落とし込んだ赤土Ras Gra Tee 防水仕様ステッカー付き モデル着用 Lサイズ 5.6oz SIZE M L XL XXL XXXL 身丈 69 73 77 81 84 身幅 52 55 58 63 68 肩幅 46 50 54 57 60 袖丈 20 22 24 25 26
-
赤土L/S Tee White (Grada)
¥7,700
定番L/S Teeに今年のテーマカラー、ラスタカラーをグラデーションで落とし込んだ赤土Ras GraロンTee 防水仕様ステッカー付き モデル着用 Lサイズ 5.6oz SIZE M L XL XXL 身丈 69 73 77 81 身幅 52 55 58 63 肩幅 45 48 52 56 袖丈 62 63 64 65
-
赤土L/S Tee Black (Rasta Grada)
¥7,700
定番L/S Teeに今年のテーマカラー、ラスタカラーをグラデーションで落とし込んだ赤土Ras GraロンTee 防水仕様ステッカー付き モデル着用 2XL 5.6oz SIZE M L XL XXL 身丈 69 73 77 81 身幅 52 55 58 63 肩幅 45 48 52 56 袖丈 62 63 64 65
-
(予約受付中)4/25リリース (LP) MuKuRo & Disry / WARENARI
¥4,400
ワンメイク(その場で楽曲を仕上げること)をコンセプトに制作されたMuKuRo & Disry、同い年の2人だからこそ実現したダブルネームアルバム『WARENARI』がLPリリース。 今作はワンメイク(その場で楽曲を仕上げること)をコンセプトに、MuKuRoとDisry、お互いの長所を引き出し合い、活かし合ったアルバム。様々なスタイル に対応でき、同い年の2人だからこそ実現した絶妙なコンビネーションが聴きどころの作品に仕上がっている。客演には、CHOUJI、TOCCHI、TORAUMA、 KK、HYPERNONMC、KT-VOICE、剛斗が参加。ビートメイカーには、CHOUJI、hokuto、弐tR、Creek Ville、Gerardparman、Jazadocument、Leofeel & NARISKが参加。ジャケットアートワークは、これまでにMuKuRoの1stアルバム『The 1st』なども手がけてきたN.S.Pが務めるなど、2人のこれまでの 活動にゆかりのあるプレイヤーたちが名を連ねている。 -Track List- A1. WARENARI A2. B.F.O -Break Fuckin' Out- A3. Show You What I Got feat. TORAUMA A4. Hustle Hard feat. CHOUJI A5. ALI feat. 剛斗 B1. Trippin’ feat. CHOUJI & KK B2. Speed Up B3. Angel feat. HYPERNONMC & KT-VOICE B4. Matenro B5. Little Lonely feat. TOCCHI MuKuRo 最南端沖縄県那覇市よりその名を業界中へ轟かすMC=MuKuRo。沖縄のストリートで長年磨き上げた、オリジナリティ溢れる言語感覚とラップスキル、高いソングライティング力を武器に沖縄の地よ り注目を集めてきた。その唯一無二のスタイルで全国各地のアーティストからも多数のラブコールを受けており、DJ RYOW『Still Dreamin’』、KOJOE『23』、illmore『ivy』、hokuto『plums』、唾奇 『道 -TAO-』、¥ellow Bucks『Jungle』など多数の名作に参加してきた。また、比類なきスキルは楽曲のみならず、一度体感すれば有無を言わさずに納得してしまうほどの圧巻のLIVEスキルと熱量も 併せ持つ。2021年には満を持して1stアルバム『The 1st』をリリース。OYG、MONJU、¥ellow Bucks、JASS、MILES WORD、BUPPONら全国のシーンを代表する客演陣に加え、プロデュース 陣でもKOJOE、BUDAMUNK、16FLIP、ENDRUN、NAGMATIC、NARISK、illmore、Camel Beats & J Earth、OZ¥ELLA等豪華面々が参加した。以降もAwich『098RADIO vol.1 Hosted by Awich』、Chouj『i morijin』、BADHOP『BAD HOP(THE FINAL Edition)』への客演参加や、Red Bullがキュレートする人気企画【Red Bull 64 Bars】にも出演するなど、自身のブレないスタ イルで着々とその名を全国へ広げている。 Disry 地元は四国=4THCOAST、愛媛県出身のRapper。一目でわかるフレッシュなB-BOY感とは裏腹に、時代にとらわれない幅広い楽曲スタイルが特徴。16歳で音楽活動を開始。順調に現場でのライブ 経験を重ねていき、ULTIMATE MC BATTLE2014、2017、2018年度の四国予選にて優勝を飾る。活動を深める中で出会った同世代のラッパー、MuKuRo、唾奇らに誘われ、2017年にローカ ルHIP HOPの聖地、沖縄へ移住。沖縄の音楽シーンへ根ざし、4作のEP・ミニアルバムを発表。2022年、その集大成としてワンマンライブ「VERSE DAY」を愛媛・沖縄にて成功させた。現在は更なる 高みを目指し、関東へ拠点を移している。2024年、Disry & KIKUMARUのWネームEP、MuKuRo × DisryのWネームアルバムの2作品を発表。2025年に1st Albumを発表予定。
-
5/16リリース (MIX-CD)DJ KIYO / STEPS Vol.3
¥1,870
「踊りたくなるような疾走感溢れるビート感」をコンセプトにした人気のミックスシリーズ「STEPS」のブランドニューがこの度全国リリースです!!A.T.C.Q、Slum Village、Madlib、J Dilla、De La Soul、Commonなど、DJ KIYOのHIP HOP観の形成において多大な影響を与えたアーティスト陣をメインに、完全オリジナルのDJミックスワールドが炸裂!! 約4年ぶりとなるシリーズ第3弾目はA.T.C.Q、Slum Village、Madlib、J Dilla、De La Soul、CommonなどDJ KIYOのHIP HOP観の形成において多大な影響を与えたアーティスト陣のトラックをメインに錆びることのない新旧のHIP HOP、INSTRUMENTAL BEATS、VOCAL物やEDIT物などを織り交ぜながら完全にオリジナルのDJミックスワールドをたっぷり堪能できる内容の仕上がりとなっております!時代を超えたシンプルながらもしっかりと的を捉えたアタック感のあるビート群と共にDJ KIYOならではの爽快さとドープネスが共存した躍動感溢れるダンサブルでフレッシュ&グルーヴィーなひと時を是非あなた自身の耳と身体で感じてみて下さい!今回も初回プレスのみの限定盤となりますのでお早めに! (収録アーティスト : A Tribe Called Quest, Benji, Blu & Exile, Cat Stevens, Common, D'Angelo, Dabrye, De La Soul, Dwele, Erick Sermon, Flying Lotus, J Dilla, Jaylib, Kaelin Ellis, Likeminds, Madlib, Potatohead People, Sebastian Mikael, Slum Village, Styles Davis, The Brand New Heavies. Total 25 Tracks)
-
SWEAT(10oz) BLK(AFTERS®︎ × AKAZUCHI collabo)
¥8,910
10%OFF
10%OFF
AFTERS®︎ × AKAZUCHI collaboration goods ・初回特典としてbooknoig (AFTERS®︎)によるMIX-CD付き 仕様 Front / シルクプリント (左胸) Back / グラデーションシルクプリント M L XL XXL XXXL 身丈 67 71 76 81 84 身幅 55 58 63 68 73 肩幅 48 52 55 58 61 袖丈 60 61 62 63 64
-
SWEAT(10oz) Chill Green (AFTERS®︎ × AKAZUCHI collabo)
¥8,910
10%OFF
10%OFF
AFTERS®︎ × AKAZUCHI collaboration goods ・初回特典としてbooknoig (AFTERS®︎)によるMIX-CD付き 仕様 Front / シルクプリント (左胸) Back / シルクプリント M L XL XXL 身丈 67 71 76 81 身幅 55 58 63 68 肩幅 48 52 55 58 袖丈 60 61 62 63
-
NYLON JACKET BLK (AFTERS®︎ × AKAZUCHI collabo)
¥13,000
SOLD OUT
・初回特典としてbooknoig (AFTERS®︎)によるMIX-CD付き 仕様 Front / 刺繍 Back / シルクプリント M L XL 着丈 71 73 75 身幅 65 68 71 裄丈 88 90 92
-
NYLON PANTS BLK (AFTERS®︎ × AKAZUCHI collabo)
¥11,000
SOLD OUT
AFTERS®︎ × AKAZUCHI collaboration goods ・初回特典としてbooknoig (AFTERS®︎)によるMIX-CD付き 仕様 Front / 刺繍 M L XL 総丈 101 104 107 股下 69 71 73
-
NYLON JACKET DUST GRAY (AFTERS®︎ × AKAZUCHI collabo)
¥13,000
SOLD OUT
・初回特典としてbooknoig (AFTERS®︎)によるMIX-CD付き 仕様 Front / 刺繍 Back / シルクプリント M L XL 着丈 71 73 75 身幅 65 68 71 裄丈 88 90 92
-
NYLON PANTS DUST GRAY (AFTERS®︎ × AKAZUCHI collabo)
¥11,000
AFTERS®︎ × AKAZUCHI collaboration goods ・初回特典としてbooknoig (AFTERS®︎)によるMIX-CD付き 仕様 Front / 刺繍 M L XL 総丈 101 104 107 股下 69 71 73
-
波の上HOODIE (デザイン BY ROB THE HANCHBACK)
¥4,950
50%OFF
50%OFF
MODEL 172cm / 着用XLサイズ M L XL XXL 身丈 67 71 76 81 身幅 55 58 63 68 肩幅 48 52 55 58 袖丈 60 61 62 63
-
波の上HOODIE (デザイン BY YOSSY SOUL FLOWER)
¥4,950
50%OFF
50%OFF
MODEL 着用 XLサイズ M L XL XXL 身丈 67 71 76 81 身幅 55 58 63 68 肩幅 48 52 55 58 袖丈 60 61 62 63
-
ROB IN 波の上 SWEATS (デザイン BY ROB THE HANCHBACK)
¥5,940
40%OFF
40%OFF
昨年もリリースした『ROB IN 波の上』スェット! 今年はスモーキーグリーンで登場! モデル身長 165cm XLサイズ着用 M L XL XXL XXXL 身丈 67 71 76 81 84 身幅 55 58 63 68 73 肩幅 48 52 55 58 61 袖丈 60 61 62 63 64 裏起毛
-
ROB IN 波の上 Hoodie (デザイン BY ROB THE HANCHBACK)
¥5,940
40%OFF
40%OFF
昨年もリリースした『ROB IN 波の上』Hoodie! モデル身長 165cm XLサイズ着用 M L XL XXL 身丈 67 71 76 81 身幅 55 58 63 68 肩幅 48 52 55 58 袖丈 60 61 62 63 裏起毛
-
Tiger Bamboo Sweat (赤土 × 波FES)
¥4,950
50%OFF
50%OFF
モデル着用Lサイズ SIZE M L XL XXL 身丈 67 71 76 81 身幅 55 58 63 68 肩幅 48 52 55 58 袖丈 60 61 62 63
-
8/2 リリース (LP) V.A. - 琉球レアグルーヴ Crossover - Okinawa Jazz Funk 1964-1984 -
¥4,620
King of Diggin 'の異名を持つDJ、MUROによる『Diggers Dozen』(BBE)や、『Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk 1976』(180g)でも取り上げられた山屋清の作品をはじめ、沖縄民謡をJazz Funk、クロスオーヴァー、Big Band Jazzにアレンジした楽曲を集めたコンピレーション。 2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』のシリーズ最新作として登場。 トラックリスト: (Side A) 1. 安里屋ユンタ/三橋貴風、山屋 清 2. 谷茶前/米川敏子、山屋 清 3. 琉球みやび(二)/山屋 清 4. 琉球みやび(三)/山屋 清 5. 琉球みやび(四)/山屋 清 6. 西武門節・安里屋ユンタ・谷茶前/山屋 清 (Side B) 1. 谷茶前節/見砂直照と東京キューバン・ボーイズ 2. 鳩間節/見砂直照と東京キューバン・ボーイズ 3. 安里屋ユンタ/村岡 実 4. 琉球の空/山屋 清 5. 琉球の祭(一)/山屋 清 6. 谷茶前/三橋貴風、山屋 清
-
8/2 リリース (LP) V.A. - 琉球レアグルーヴ Revisited - Okinawa Pops 1957-1978 -
¥4,620
沖縄固有の音階で歌われたポップスに、ロックやソウルのグルーヴを施したレアで個性的な楽曲を集めたコンピレーション。これの基になっているのは、2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』とその続編となる2006年の『琉球レアグルーヴ2』。そこからさらに厳選し、新たな曲も収録したリニューアル版がこの作品。このシリーズの象徴ともいえる屋良ファミリーズはもちろん、沖縄民謡ロックのオリジネーター喜納昌吉、沖縄からアメリカのミュージカル映画に進出した沢村みつ子、2022年に86歳でデビューアルバムをリリースし話題となったジャズ・シンガー齋藤悌子(平良悌子)の歌など、貴重な南国グルーヴ・ソング14曲を収録。 Produced & Organized by DJ SASA トラックリスト: (Side A) 1. 白浜ブルース/屋良ファミリーズ 2. 軽便鉄道節/フォーシスターズ 3. ボサノバ・ジントーヨー/屋良ファミリーズ 4. ひやみかせ/沢村みつ子 5. むる判からん/高安六郎 6. うるま島/ホップトーンズ 7. ニイマの主/平良悌子 (Side B) 1. ゴーゴー・チンボーラー/屋良ファミリーズ 2. 海やからー/屋良ファミリーズ 3. ハイサイおじさん/喜納昌吉と喜納チャンプルーズ 4. かてーむん/高安勝男 5. 沙汰ン成ラン呉屋主/照屋林助 6. 村はじし/高安勝男 7. 琉球讃歌/海勢頭豊
-
4/20リリース (7inch) チャッカーズ もう一度吸いたい[限定1188枚]
¥2,420
SOLD OUT
※限定盤のため、ショート、欠品の可能性がございます。ご了承ください。 ※入荷予定日より遅くなることがございます。予めご了承ください。 あらゆるジャンルを消化&昇華してきたチャッカーズ。 遂にジャパニーズトラディショナルスタイル”ムード歌謡~演歌”をも呑み込み、 ここに満を持して渾身の7inchシングル、「もう一度吸いたい」の発表です。 謎のライター”巻太志”氏による作品を慕情溢れる着火サウンドに乗せて歌い上げるは名物男”着火舌郎” JUKE BOXを意識したドーナツ盤仕様、B面には同曲カラオケ収録、チャッカーズ初となる歌詞カードを見ながら来たるべき日(!?)に備え歌の練習をしておくも吉。 -Track List- Side A : もう一度吸いたい Side B : もう一度吸いたい(カラオケ) ■チャッカーズ プロフィール■ 2015年湘南地域の実力派ミュージシャンが集まり結成。タイマーズよろしく匿名でのクレジットとなっているが、各々が相応のキャリアと実力を兼ね備えた9人によるスーパーバンド。タイトルからご察しの通りその内容はかなりイリーガルなものとなっているが、ヴォーカル着火舌郎のリーダーシップの元繰り出される音像はレゲエ、ファンク、シティポップ等を湘南フィルターを通して抽出したアダルト感満載の極上スモーキーサウンド。 一回聴けば忘れられないキャッチーな歌にやられちゃった人が続出しております! 2016年夏発表の1stアルバム”日本解放最前線”が全国アンダーグラウンドシーンで話題を呼びまくり、一年後の”17年夏には、当レーベル所属バンド初となる”FUJI-ROCK”への出演。 2018年、2ndアルバム”日本緑地化計画”加えて”BABYLON PANIC”と”光風&GREEN MASSIVE”とそれぞれスプリットEPを立て続けにリリース。 2019年には恵比寿LIQUID ROOMでのワンマン公演時に7人のREMIXERによる7枚の7inchEPを纏めたBOXset”ダブチャッカーズ"を発売~即完売させる。 2022年、メンバーチェンジを経て、メローなスローナンバー等新境地にもチャレンジした3rdアルバム”日本収穫期到来”リリース。 毎年恒例となっている8月8日のワンマン公演は本年も開催予定!
-
5/28リリース (LP) HARIKUYAMAKU / DUB ISLOMANIA
¥4,400
2021年東京、ハリクヤマクの曲だけでDJをするという珍しい機会があった。普段だとエフェクターやミキサーなど、まぁまぁの量の機材を運んでライブ・ダブミックスをしているんだが、DJセットときた。 しかし、リリースの有無に関わらず、自分の中で一度完成した曲だけをプレイするのはDJをやってて、自分が面白くないなと思った。そこで、フライトまでの2日間、色々な曲のダブミックスを録音し、それをCD-Rに焼いて持っていったのである。沖縄に帰ってしばらくして、そのCD-Rを聴き返したら、色々と荒いなと感じながらも、それ含め良い!と思い、配信することにした。それが『島DUBPLATE for Tokyo 2021』である。 それからまた月日は経ち、2024年。なんとこれをレコードにしてくれるという話がきた。最高だ!最高だけど、レコードにするには、惜しい曲や物足りなさがある。配信とレコードとでは訳が違う。一発録りの2ミックスだから、重ねるしか無いと思った。CD-Rから曲を選び、 A2 "Ayahaberu"には盟友MAKI TAFARIによるフルートソロをオーバーダブ。 A4 "Turubaimun"にはAKANMIMANにトースティングしてもらった。彼にとっては初めての録音だった。 B1" Kuduchi Behshiはスプリングリバーブを叩いたノイズやシンセをオーバーダブ。 また、レコード化のために新しくダブミックスも録音した。 A3 "Pacific Dub"は個人的には沖縄レゲエ史上最高の曲、石垣吉道の"Key Stone"をリディムを作りかえダブミックス。 B4 "Dub Season"はこちらも盟友、稲嶺幸乃との共作である”四季口説"をダブミックスしている。 Text by HARIKUYAMAKU トラックリスト: Side A 1. Kubagasa Guwaa 2. Ayahaberu 3. Pacific Dub 4. Turubaimun Side B 1. Kuduchi Behshi 2. Dub Sabakui 3. 369 Dub 4. Dub Season
-
(7inch) BLYY / STILL IKB ep
¥2,200
2023年末SUMMIT所属のHIPHOPグループ、BLYYの自主レーベル"egggetta"より配信のみでリリースされた"STILL IKB ep"、リリースより一年の時を経て7inchレコードでのフィジカル化が決定。 RAIZEN、THE TENGSといった世代こそ違えど池袋BED時代から BLYYと交流のあったアーティストに加えてBEDのフロアマネージャーを長年務めたJOMO as Ill Clintonをフィーチャー。 盤両面がそれぞれside池、side袋と銘打たれた今作、side池にはBLYYとはSUMMITのレーベルメイトでもあるSIMI LABのHi'Specのビート上でBLYYのAKIYAHEADとRAIZENが今は無きBEDへの熱い思いと混沌とした時代の逆風を撥ね返す決意表明を力強く歌った"戦う山-IKB PRIDE-"、side袋にはDMJのビート上でBLYYのDMJとDzluに加えTHE TENGSのBANとKOMEKAMI JTをフィーチャーした濃厚なマイクリレー曲"WEST IKB of Raw"を収録、更にside池には"WEST IKB of Raw"のインストゥルメンタルをJOMO as Ill Clintonがビートボックスでリメイクした"WEST IKB of Raw JOMO's remix bonus beat"も収録。このbonus beatをレコードで二枚使いすれば、かつて池袋BEDのステージで夜な夜な繰り広げられたJOMOのビートボックス上でのフリースタイルセッションの雰囲気も味わえる仕様となっている。 ミキシングとマスタリングはBLYYとは二十数年来の知己でもあり、国内のみならず世界を股にかけて活躍する音響音楽家のENAが担当、全ての音素材が空間の中で適切な配置とボリュームで鳴らされている心地良さを盤に針を落とした瞬間から堪能できるはずだ。 ジャケットのアートワークはRAIZENやTHE TENGSの盟友でもあり、昨夏三軒茶屋space orbitでの初の個展も好評を呼んだ画家の町田高志が、盤のレーベル面のデザインをBLYYのデザイナーでもあるUllahが担当。世代も作風もまるで違う二人の感性が盤の外と内で繊細かつ力強い彩りとインパクトを放っている。 -side池- 1.戦う山-IKB PRIDE-AKIYAHEAD&RAIZEN produced by Hi'Spec 2.WEST IKB of Raw -JOMO's remix bonus beat- remixed by JOMO as Ill Clinton -side袋- 1.WEST IKB of Raw BLYY feat. THE TENGS produced by DMJ recorded by DMJ at 1on1 studio mixed&mastered by ENA artwork by町田高志 labels design by Ullah
-
4/30リリース TASTER’S CLUB VOL.4 / mixed by MASS-HOLE
¥1,870
DJ KIYO主宰レーベルROYALTYによるニューミックスプロジェクト <TASTER’S CLUB> 第4弾がリリースです! シリーズ第4弾は信州松本からMC,DJそしてTRACKMAKERとして精力的に活動を続ける<MASS-HOLE>が登場! DJとしてもこれまで数多くのミックス作品を作ってきた<MASS-HOLE>。今作は彼の中でもやりたかったアイデアの1つ、 「アフロビーツ」のテイストに独自のフォーカスを当てたこれまでにない一面を垣間見れるフレッシュな60分! アップリフティングなジャマイカンダンスホールチューンから幕開け、メインディッシュとも言えるゆったりとした魅惑的なメロディーと 情熱的なリズムが交差する近年物のアフロビーツへ。一貫したDJグルーヴのもとにスムーズにそしてノンストップで心地良く流れて いくその空気感はグッドヴァイブスなダンスフロアーの様に自然で熱い。 聴いて踊るもよし、チルするもよし。 新しい季節のお供の1枚として是非ご堪能ください! アートワークはMidnightmeal RecordsよりDAICHI、マスタリングはfastriverが担当。 完全受注生産の限定盤となりますのでお早めに!
-
赤土ステッカー(2枚セット)
¥1,000
赤土ロゴステッカー 屋外仕様 2枚いり w 6cm × h 8cm